記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    alpi-co
    alpi-co 地域によるみたいだけど、祝儀しぶるなら行かないほうがマシ。

    2016/07/12 リンク

    その他
    knewton
    knewton 社会的慣習を無視すると思った以上にしっぺ返しがあるから気をつけたほうがいいと思います。あと偶数奇数云々の話よりも、単純に結婚式をやると料理と引き出物だけで2万円超えるのでキツイです。

    2016/07/12 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 20代半ばにもなって2万しか出せない関係なら、出席自体を断って5000円ぐらいの贈り物だけで済ませたらいいと思う。ほんと「むしろ出席しない」が事実正解。お友達も気付かないって、特殊な文化圏の人なのかな。

    2016/07/08 リンク

    その他
    mythm
    mythm 親が北海道の人で、友人の結婚式は(当然に会費制だと思っていたらしく)ご祝儀一万円位が普通だ、と教わって、二人ほどに一万円だけ包んでた。でも三万近い結婚祝い品を別途希望聞いて送ってたから許してほしい…

    2016/07/08 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o 3万出せないような仲なら行かないかな

    2016/07/08 リンク

    その他
    ikujilog
    ikujilog 分けられない枚数が良いと言われていますね。最近はあまり細かいこと言われなくなってきたように思いますが

    2016/07/07 リンク

    その他
    nagaihksk
    nagaihksk 数年後には「ご祝儀システム」が悪しき風習として非常識になってそうやな!

    2016/07/07 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 親戚の結婚式は「祝儀無用(出しても受け取らない)」の会費制(8000円)でした。会費制は、今後の新常識になっていってほしいと思う。

    2016/07/07 リンク

    その他
    sanbadadaka
    sanbadadaka 割る数字は嫌われるww

    2016/07/07 リンク

    その他
    straychef
    straychef 額は問題じゃない 個人の経済状態なんて様々なんだから0円だって構わない

    2016/07/07 リンク

    その他
    aime0703
    aime0703 私も2万円の祝儀を貰いました。そして、ピアノの演奏頼んだので、お礼も出しました。2万円少し寂しいです。

    2016/07/07 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko もらう方からすると後日何十組(人によっては何百組)といる招待客のご祝儀全部開けてリスト化する作業大変すぎていちいち「誰がいくらでこれは多いか少ないか」とか考えてる余裕ないと思うつまり気にしなくてよい

    2016/07/07 リンク

    その他
    iasna
    iasna 2万出すくらいなら欠席する。

    2016/07/07 リンク

    その他
    kogamilia
    kogamilia 結婚式の規模にもよるのかな?地元の結婚式とかだと300人規模で割と1万円の人多かったけどなぁ。ただ一般常識ではやはり3万円という認識なのだから3万円の方がいいような気がしなくもない。

    2016/07/07 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 一般的な金額を知りつつ「親しくないから」で減額したなら非常識の謗りは免れんだろうなぁ。祝いの場に「おまえとはそんなに親しくないよな?」って包んで持って行ったわけで、その印象は相手にずっと残るよ

    2016/07/07 リンク

    その他
    fghtnb
    fghtnb 世間一般では3万だから3万が無難だと思うな。1万円札1枚と5000円札2枚なら2万でも問題ないって話もあるけど、それを相手が知ってるとは限らんし。

    2016/07/07 リンク

    その他
    kobayashihirotaka
    kobayashihirotaka 結婚式マナー警察ってたくさんいるんだなぁ。金額はともかく、祝う気持ちがあればよくない?

    2016/07/07 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg 非常識かどうかは相手が判断するので、こういう儀礼的なことは自分の感覚で判断せず、ちゃんと調べて慣習にあわせておいたほうが何かとよいよ

    2016/07/07 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo その3万円だって迷信的な割り切れない奇数万円って以外に理由は無いのが多数派になってるだけなんだから好きにすればいいと思う。それに2万円を1万円1枚と5千円2枚って枚数だけ調整して何の意味があるんだ。

    2016/07/07 リンク

    その他
    chopapapa
    chopapapa こういうの本当めんどくさいしやっぱり結婚はしても結婚式はするべきじゃないな。

    2016/07/07 リンク

    その他
    okadayoshio
    okadayoshio “友人の結婚式での祝儀(¥20,000)”

    2016/07/07 リンク

    その他
    yhys07
    yhys07 3万が一般的で、相手も多分そう思っている。なので、相手からすれば筆者は1万ケチった友人の1人。次の同窓会であった時の第一印象は「1万ケチったやつ」でしょうね。顔には出さないだろうが

    2016/07/07 リンク

    その他
    chiap_93
    chiap_93 やっぱり3万が礼儀だと思う。

    2016/07/07 リンク

    その他
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya お祝儀でまかなえないくらい豪華な感じだったのなら、2万円は安かったんじゃないかな?ケチるならいかなければいいのに。

    2016/07/07 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 金額の多寡ではなくて「割れる金額にしない」ってことだと思うが。ちなみに「割れる」というのは数字ではなく札の枚数ね。

    2016/07/07 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 三万でしょ、一生に一度でその後も付き合いあるのなら三万でしょ。今後付き合いを控えるのなら行かなければいいと思うんだ。飯や引出物で一万五千くらいかかってるから、仲いいならご祝儀で一万五千くらい渡したりー

    2016/07/07 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 祝うつもりがあるのか。それだけの気がします。/たかだか1万円を、節約したいと思うような人の式は、呼ばれても行きませんし。

    2016/07/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 20代なら2万円でも変ではないような。30代なら3万円位はとか年齢にもよるので。あとは遠くだと安めでもいいとか呼ぶ側が交通費を出したりとかも。

    2016/07/07 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 3万も1万も偶数なのでモヤっとしている。20011円とかの素数はどうか

    2016/07/07 リンク

    その他
    ikdhkr
    ikdhkr 会費制の北海道最強。

    2016/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結婚式の祝儀2万円は非常識なのか?

    昨日書いた記事にて、結婚式の祝儀についての記載をしたのですが 6月のトピックスとしては 友人結婚式...

    ブックマークしたユーザー

    • teruo7782016/07/19 teruo778
    • yuuichi_oosawa2016/07/14 yuuichi_oosawa
    • alpi-co2016/07/12 alpi-co
    • knewton2016/07/12 knewton
    • My-Wedding-Style2016/07/12 My-Wedding-Style
    • hinaaoyumi2016/07/11 hinaaoyumi
    • aerialthrowing2016/07/10 aerialthrowing
    • dusttrail2016/07/08 dusttrail
    • mythm2016/07/08 mythm
    • ayakoizumi09272016/07/08 ayakoizumi0927
    • lag-o2016/07/08 lag-o
    • ikujilog2016/07/07 ikujilog
    • vekyoret2016/07/07 vekyoret
    • nagaihksk2016/07/07 nagaihksk
    • kzk38972016/07/07 kzk3897
    • porunget2016/07/07 porunget
    • akasaka16162016/07/07 akasaka1616
    • deztecjp2016/07/07 deztecjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事