記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t ↓Amazonが勝手に安売りしてるのも嫌がってる話はありましたね(少なくとも電子書籍の時には見た)

    2019/01/30 リンク

    その他
    calibaby
    calibaby ブランドのポジショニングによっては、ZOZOがハマらない場合があるし、撤退も当然あるよね、と言う話とZOZO自体のイノベーティブさは関係ない。またブランドイメージ言うならこのインタビューが一番毀損してるわw

    2019/01/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 気軽に始めて、撤退判断早いのは凄いなー

    2019/01/26 リンク

    その他
    ma_naru
    ma_naru なんか知らんけど、すごい世界やな。アパレルって。

    2019/01/26 リンク

    その他
    saito901
    saito901 関西人への偏見やめいや

    2019/01/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion ZOZOは「ウチのカネで安売りしてやるなら文句ないだろう」くらいの考えだったのだろうが、安売りを「ブランドイメージの毀損」と捉える企業もあると…。Amazonも割引分はAmazon負担と聞くが、あれは無断じゃないのかな。

    2019/01/25 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo いやあ、関西弁て実に便利ですね、あけすけにもの言う時とか。

    2019/01/25 リンク

    その他
    nyah
    nyah あ、なるほど(分かってなかった)

    2019/01/25 リンク

    その他
    main
    main いまだに「林真澄愛用」のイメージしかなくて申し訳ない。

    2019/01/25 リンク

    その他
    habu
    habu 関西弁でよかった記事 標準語に直してたらカド立ちまくるねこれ

    2019/01/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "で、三木谷さんが「年間1億円売ったらシャンパン持ってくる」なんて言うてたんやけど、あれから1年たってもシャンパン持ってきてくれへんのや"

    2019/01/25 リンク

    その他
    REV
    REV ZOZOの糸:デフレ地獄から空を見上げると、ECの糸が垂れてきたので早速登ります。ふと下を見ると、数限りもない企業たちが、糸をよじ登ってきます。「こら、企業ども。このZOZOの糸は己のものだぞ。下りろ、下りろ」

    2019/01/25 リンク

    その他
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 実はアパレルメーカーとEC屋ってめちゃめちゃ相性悪いんじゃないの。アパレルメーカーは質やブランドイメージで売りたい所の方が多いのに対し、EC屋は薄利多売じゃないと経営が成り立たないし。

    2019/01/25 リンク

    その他
    tow-mas
    tow-mas ぶっちゃけトークで草も生えないw/百貨店など既存チャネルが対ネットでピリピリしている中で勝手にセールやられたら、そりゃ「止めます」以外に選択肢なくなりますよねー。

    2019/01/25 リンク

    その他
    komutan1
    komutan1 ZOZOはテクノロジーカンパニーでもイノベーティブカンパニーでもないんだよな。既存プレイヤーの顔色を窺って商売しないといけない。GAFAどころかメルカリにもなれないただのEC屋。優秀なエンジニア集める意味って。

    2019/01/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo マジかよ三木谷最低だな(本当/口調が盛ってないか気になったのでググって色々記事を見たら、真面目な口調のでも時々関西弁が漏れ出てるんで、自宅でリラックスした状態で話聞いたら、本当にこんな感じなんだと思う

    2019/01/25 リンク

    その他
    megu7iyo
    megu7iyo やり過ぎはなんでもだめなのね

    2019/01/25 リンク

    その他
    suusue
    suusue 結局、通販は量でする商売なので、質で売るブランドとはあんまり相性がよろしくないんだろうなあ…。どっちが悪いとかいう問題ではなさそう。

    2019/01/25 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 服への愛情もなければビジネスパートナーに対するリスペクトもないのね

    2019/01/25 リンク

    その他
    shea
    shea こんなに何回も「ZOZOなんかどうでも良い」って言うの、すごい関西プロトコルな会話で笑うわ。ちゃんと関西弁で書いたの正解。

    2019/01/25 リンク

    その他
    kata28nao
    kata28nao なるほどね

    2019/01/25 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 社長がきちんと数字で話せるところに好感を持ちました。基本ですけどね。

    2019/01/25 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando そもそも購買層が違う気が。

    2019/01/25 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke アパレルメーカーがぞぞ(ろ)ぞろと撤退していってる様子

    2019/01/25 リンク

    その他
    trinh
    trinh このしゃべり方どこまでほんとなのか。清原みたいに作られてないか

    2019/01/25 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn このナニワ金融道感。好感もてる。

    2019/01/25 リンク

    その他
    ao8l22
    ao8l22 ミキハウスの社長、こんな喋り方なんだ…ということに衝撃を受けた

    2019/01/25 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 数字が生々しくて面白い。

    2019/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問...

    ブックマークしたユーザー

    • piitaa2019/01/30 piitaa
    • asakura-t2019/01/30 asakura-t
    • o-miya2019/01/28 o-miya
    • calibaby2019/01/27 calibaby
    • nanoha32019/01/26 nanoha3
    • ma_naru2019/01/26 ma_naru
    • saito9012019/01/25 saito901
    • filinion2019/01/25 filinion
    • polkjuihyt1232019/01/25 polkjuihyt123
    • Good-life-signal2019/01/25 Good-life-signal
    • yoyoprofane2019/01/25 yoyoprofane
    • rgfx2019/01/25 rgfx
    • tsugo-tsugo2019/01/25 tsugo-tsugo
    • seiryuu1232019/01/25 seiryuu123
    • nyah2019/01/25 nyah
    • main2019/01/25 main
    • mizu31292019/01/25 mizu3129
    • hyaknihyak2019/01/25 hyaknihyak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事