記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t 記事にもあるように劇場版への影響がどうなるか、だよね。

    2019/11/25 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai 今後テレビはライブ感が求められるものに限定されていくんでないかな?

    2019/11/25 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 ドラえもん引っ越し前の視聴率7パー程度でテコ入れもしにくい(メンバー入れ替え出来ない)しもっと率稼ぎたいから入れ替えたんでしょう 誤算は後番が振るわなかったからで

    2019/11/25 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs つか数十年続けば、それ自体が習慣化しているわけで。サザエさんを日曜18:30から移動するのと同じようなものじゃないかと。

    2019/11/25 リンク

    その他
    sisya
    sisya 今後10年を見据えての引っ越しだと思うので、短期的な評価をするのはどうかとおもう。但し、10年後はテレビ放送でアニメを流すことそのものの意義が消滅していると予想するので、引っ越しの意味はないと思うが。

    2019/11/25 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ドラえもんやクレしんのテレビ放送って塾通いする世代がターゲットなの?都会に住んでる,高収入,お受験みたいな環境だと小さい頃から習い事渋滞かもだが。

    2019/11/24 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx ゴールデン外しが即ブランド価値の失墜にはつながらないでしょ?少子化で子供向けアニメはもうゴールデン無理だっただけでは。

    2019/11/24 リンク

    その他
    luxon0314
    luxon0314 テレ朝が土曜日のこの時間にアニメを持ってくるのであれば、親世代はやはり勇者や機動戦士じゃないと、違和感があるし、イマドキの子供はテレビに依存していないから、放送時間帯が変わると離れてしまう傾向が高い。

    2019/11/24 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos テレ東のポケモンとか、ゴールデン撤退してからの方が放送外収入好調なんだけれど/ドラえもんは少し年齢層上げた演出で、読売テレビのアニメ枠と視聴者の層をシナジーさせてきた印象

    2019/11/24 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 そもそもニチアサの改変とようやく定着し始めた土朝のTBSアニメタイムをなくした件も…

    2019/11/24 リンク

    その他
    yingze
    yingze リアルタイムにテレビ見てる小学生以上の子どもなんているのか?

    2019/11/24 リンク

    その他
    whatcha
    whatcha かりそめはやっぱダメか

    2019/11/24 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 発行済株式数が違う会社を比べても全く何の意味もない。

    2019/11/24 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave どうせ録画でみるから何曜日でも何時でも、、、

    2019/11/24 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx うちの子はYouTubeでアップされたのを延々とみている。好きな時に好きなだけ。まあ、時代の流れなんだろうね。

    2019/11/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 今の子ども世代ってリアタイ視聴ってそんなに拘らない気がするけども。映画で稼ぐビジネスモデルにするなら、配信しちゃえば良くない?

    2019/11/24 リンク

    その他
    o9o8221
    o9o8221 ずっと金曜の定番だったのが引っ越したところで、外食や外出してる人が多いから視聴率下がるの当たり前なんじゃないかな?

    2019/11/24 リンク

    その他
    bml
    bml アンパンマンなんか視聴率関係なく稼いでるからな。正直アニメコンテンツは視聴率よりコンテンツ収入の稼ぎ。問題はかりそめ天国とMステだな。かりそめはともかくMステの5%はやばい。歌番組は特番スタイル。

    2019/11/24 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 土曜5時台は名古屋テレビがサンライズアニメを放映すべきである

    2019/11/24 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama "「ザワつく!金曜日」は好評で視聴率は2ケタ" へー。うちの子供(といっても高校生)は「なんで長嶋一茂がエラそうに喋ってるのを見ないといけないのか」って言ってチャンネル変えてたけど

    2019/11/24 リンク

    その他
    gm91
    gm91 コナンの後にやったらいいんじゃね

    2019/11/24 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 本文にあるとおり、土曜夕方の方が児童の在宅率は低い(家族で出掛けることが多い為)/金曜夜に塾でいない小学生は、土曜夕方も塾だよ

    2019/11/24 リンク

    その他
    damegano
    damegano 「例えばテレビ局の株価ですが、日テレは1400円台、テレ朝が1700円台なのに対し、テレ東は何と2300円台。これはアニメ事業が好調なことを投資家に評価されているからです。」これエビデンスあるの?

    2019/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の土曜引越しは失敗、経営判断ミスとの指摘も | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2019/12/17 white_rose
    • gazi42019/12/17 gazi4
    • asakura-t2019/11/25 asakura-t
    • zanac-ai2019/11/25 zanac-ai
    • maxk12019/11/25 maxk1
    • ikemendanshisoul2019/11/25 ikemendanshisoul
    • matsuda007yasuhisa2019/11/25 matsuda007yasuhisa
    • miyagaa-382019/11/25 miyagaa-38
    • nakakzs2019/11/25 nakakzs
    • sisya2019/11/25 sisya
    • nakex12019/11/24 nakex1
    • xorzx2019/11/24 xorzx
    • yuuummmiii2019/11/24 yuuummmiii
    • luxon03142019/11/24 luxon0314
    • sinyapos2019/11/24 sinyapos
    • anmin72019/11/24 anmin7
    • yingze2019/11/24 yingze
    • whatcha2019/11/24 whatcha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事