記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    allezvous
    allezvous スウィングは8分音符2個の後半がよたって後ろにずれることであって、あえてビートで言うなら2拍なわけだが

    2019/08/01 リンク

    その他
    avaravax
    avaravax 「3ビート感」が何なのか理解できなかった。3連符?スウィングは3連符じゃないはず。/英語喉という観点は新鮮で面白かった。

    2019/07/31 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass まあそういう用語なんだろうな、とは思っていたけど音楽におけるビートと独自用語のビートを同じレイヤーで語らないでいただきたい

    2019/07/31 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 日本人がイマイチなのはジャスト信仰と思うんだよなぁ。グルーヴとはイーブンに対するテンションだ。ライブでは良いバンドも録音では丁寧に演奏してしまったり修正されたりで面白味がないことはよくある。

    2019/07/31 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 アドリブに限らず、楽器のフレーズを日本語で発音する事あまりないと思うんだけど。

    2019/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のジャズプレイヤーに必要なのは4ビートより音節の3ビート感だ - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

    のミュージシャン、とりわけジャズプレイヤーが世界で活躍することが稀なのかが、英語喉のフィルタ...

    ブックマークしたユーザー

    • lepton92019/08/01 lepton9
    • allezvous2019/08/01 allezvous
    • yubi1guitarbook2019/08/01 yubi1guitarbook
    • turu_crane2019/08/01 turu_crane
    • advblog2019/08/01 advblog
    • sdfvdvgfdvgfds2019/08/01 sdfvdvgfdvgfds
    • greengym2019/08/01 greengym
    • avaravax2019/07/31 avaravax
    • kinushu2019/07/31 kinushu
    • ghostbass2019/07/31 ghostbass
    • nori__32019/07/31 nori__3
    • NOV19752019/07/31 NOV1975
    • Etktk32019/07/31 Etktk3
    • warabi2019/07/31 warabi
    • afuro03072019/07/31 afuro0307
    • mi2ru2019/07/31 mi2ru
    • yorkfield002019/07/31 yorkfield00
    • kouri502019/07/31 kouri50
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事