記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pullphone
    pullphone “Android 5.1を搭載” ダメー!(©トム・ブラウン)

    2019/04/23 リンク

    その他
    hugie
    hugie 「マッピー」アプリをダウンロードしておけば、誰かがドアに近づいたら自動的に跳ね飛ばすことが可能!とかやってほしい。

    2019/04/23 リンク

    その他
    stp7
    stp7 “Android 5.1を搭載しており” ゴミ

    2019/04/23 リンク

    その他
    chihaya_72
    chihaya_72 android5代とか発売前からレガシー化しているというクソ仕様を誰が許したのか。

    2019/04/23 リンク

    その他
    evil07
    evil07 ちょっとこれは……>“Android 5.1を搭載しており”/25万でドアと最新タブレット別々に買ったほうが良いのでは……買えるのか知らんけど……

    2019/04/23 リンク

    その他
    lastline
    lastline "Android 5.1"……化石か!

    2019/04/23 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo まあプリインソフトしか使えない仕様なんだろうな、と思ったら "Android 5.1を搭載しており、Google Playからアプリケーションを入手することで様々な使い方ができる" …ハックされてデジタル覗き穴にならないことを祈るよ /

    2019/04/23 リンク

    その他
    BoiledEgg
    BoiledEgg 泥5.1、ディスプレイJDI、標準価格25万。日の丸泥船大連合みたいな感じになってるけど大丈夫なんですかね

    2019/04/23 リンク

    その他
    diet55
    diet55 この機能は欲しいけど、この機能のためだけに25万円を出すかな?(^^;; 「後ろ姿を確認するのが難しいが、0~5秒前のカメラ映像を再生する『時撮りカメラ』アプリを使えば、自分の後ろ姿を数秒遅れで表示することができ

    2019/04/23 リンク

    その他
    realtank
    realtank “ドアのヒンジ部分からでる電源コードを家庭用のコンセントにつなぐ必要がある。” ひぇ…

    2019/04/23 リンク

    その他
    yojik
    yojik 発売前の段階で既に4世代も旧式って凄いな → “FULL HEIGHT MILAOSにはAndroid 5.1を搭載”

    2019/04/23 リンク

    その他
    miquniqu
    miquniqu こういうのは共通IFを作ってAndroid端末とセット販売程度にしてほしい。冷蔵庫にしろTVにしろ、入出力装置とOSは切り離してくれないと厳しい。

    2019/04/23 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid “Android 5.1を搭載しており” ごごご5.1!

    2019/04/22 リンク

    その他
    HzK
    HzK 色々回線通じて覗き見られてそうで怖いよねこれ

    2019/04/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola (便利だね。入退室の情報が全部googleに行くんだろうけど)ドアなのにディスプレイやOSを搭載

    2019/04/22 リンク

    その他
    quality1
    quality1 何度もドアに挟まって電源コード切れそう

    2019/04/22 リンク

    その他
    blackleopard
    blackleopard 5.1って。。。OSのバージョン、ずっとこのまま?

    2019/04/22 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 こんなワケワカランもの作ると、壊れたときに交換できなくなるじゃん?とか、メンテナンスしていけるん?とか思ってしまう。デバイスの寿命と建具の寿命が一致していないのが大変そう

    2019/04/22 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu ドアは切り替えに必須だしな

    2019/04/22 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 開かなくなったり、発火したり…色々ありそうですね☆

    2019/04/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 陳腐化しやすさごとにパーツを分ければ長生きできるのかしら

    2019/04/22 リンク

    その他
    shishikaba
    shishikaba その頃ロシアでは鏡の横にスマホを貼り付けた

    2019/04/22 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 実家の風呂のテレビが地デジに対応してなくてどうしようも無くなってるのを思い出す。しかもOSが5.1ってすでに地デジ対応してないみたいなもんじゃん。

    2019/04/22 リンク

    その他
    tenari
    tenari まず閉め忘れた時に「アレクサドア閉めて」でしまってくれるドア希望

    2019/04/22 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 『Android 5.1を搭載』『無線LAN規格はIEEE802.11b/g/nに対応』出た時点で旧式で2.4GHz帯のみ対応の建具…

    2019/04/22 リンク

    その他
    peccho
    peccho いい試みとは思うけど、使い方が俺みたいな素人の想定の範囲内ではなあ。

    2019/04/22 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 旧式化するとバックドアとなりかねない

    2019/04/22 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen すぐ陳腐化するデバイスを家に組み込むとか本気か?

    2019/04/22 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou バージョンアップする気はなさそうだな “FULL HEIGHT MILAOSにはAndroid 5.1を搭載しており”

    2019/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Android搭載、タッチディスプレイ付きの室内ドアが6月に発売 25万円前後

    神谷コーポレーション湘南が、タッチディスプレイを搭載した室内ドア「FULL HEIGHT MILAOS(フルハイト...

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2019/04/25 mjtai
    • hisaichi55182019/04/24 hisaichi5518
    • mfsbatmirai2019/04/24 mfsbatmirai
    • karia2019/04/23 karia
    • pullphone2019/04/23 pullphone
    • hugie2019/04/23 hugie
    • stp72019/04/23 stp7
    • chihaya_722019/04/23 chihaya_72
    • evil072019/04/23 evil07
    • lastline2019/04/23 lastline
    • kujoo2019/04/23 kujoo
    • BoiledEgg2019/04/23 BoiledEgg
    • diet552019/04/23 diet55
    • realtank2019/04/23 realtank
    • yojik2019/04/23 yojik
    • keint2019/04/23 keint
    • miquniqu2019/04/23 miquniqu
    • u_mid2019/04/22 u_mid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事