記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kensetu
    kensetu 印刷所や即売会の中の人による現状と課題まとめ2007年5月版

    2011/07/24 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 今更ブクマ

    2010/03/17 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp h07-シンポジウム

    2008/07/14 リンク

    その他
    bebesea
    bebesea 同人誌 シンポジウム コミケ

    2007/06/03 リンク

    その他
    XQO
    XQO 傍証として。

    2007/06/02 リンク

    その他
    trolley
    trolley うう行きたかった…

    2007/05/30 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 同人誌の18禁・わいせつ物表現に関するシンポジウム。

    2007/05/26 リンク

    その他
    damenews
    damenews よさそう

    2007/05/24 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「ガタケット」なつかしい・・・

    2007/05/23 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 少しだけ編集者まがいの仕事に携わった者としては、印刷業者の立場に大いに共感。作り手側で18禁表示をしようという意識のない(?)サークルの話は、昔ほどその手の表現に覚悟が要らなくなったってこと?

    2007/05/23 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba あとで

    2007/05/23 リンク

    その他
    I11
    I11 http://b.hatena.ne.jp/I11/%e5%90%8c%e4%ba%ba%e8%aa%8c/

    2007/05/23 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 後で読もう

    2007/05/22 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 同人誌関連の団体数の多さに驚いた

    2007/05/22 リンク

    その他
    osito
    osito 過度の猥褻表現ダメとか、子供には売らないとか、そもそも当たり前の前提では。その当たり前すら一部で守られてない事こそ問題だし、大体、ポルノと非ポルノをゴチャ混ぜで売ってる現状の虎の穴にも問題あり。

    2007/05/22 リンク

    その他
    akaiho
    akaiho ただの確認なのかな

    2007/05/22 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge ものすごい細かいテープ起こしご苦労様

    2007/05/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 報道してくれてるのがなぜかIT系webメディア。impress watchとITmediaに感謝。

    2007/05/22 リンク

    その他
    sagann
    sagann ほぼ全文載せるつもりなのかな?

    2007/05/21 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 2007/05/19開催「同人誌と表現を考えるシンポジウム」のレポート。「当日の様子を最小限の編集にとどめて数回に分けて紹介」

    2007/05/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen とりあえず、各分野ごとの現状報告。当事者以外は、意外と知らない事が多い。

    2007/05/21 リンク

    その他
    hiby
    hiby 無価値。

    2007/05/21 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「例えば同じ原稿を組合の全社に配って、それぞれに修正してもらって、それを印刷して、全社に配布して」へー。いろいろやってるんだ via http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=3528

    2007/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITmedia News:(1)アピール不足だったかもしれない──自主規制の現場 (1/5)同人誌と表現を考えるシンポジウム

    警察庁「バーチャル社会のもたらす弊害から子供を守る研究会」(以下、「研究会」)が昨年12月にまとめ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2020/01/08 quick_past
    • kensetu2011/07/24 kensetu
    • kazuhira092010/06/22 kazuhira09
    • medapan2010/05/13 medapan
    • ardarim2010/03/17 ardarim
    • ayaniimi2132010/03/16 ayaniimi213
    • kananote2010/03/12 kananote
    • wideangle2010/03/11 wideangle
    • gelico2010/03/10 gelico
    • oosawatechnica2009/03/30 oosawatechnica
    • tanemurarisa2008/07/27 tanemurarisa
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • docomokashicomo2008/04/12 docomokashicomo
    • vr92007/10/26 vr9
    • Kira2007/10/26 Kira
    • okadaic2007/10/26 okadaic
    • cu392007/08/23 cu39
    • ri-mu2007/07/28 ri-mu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事