記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cymifowuxoma
    cymifowuxoma 「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発 - ITmedia ニュース

    2015/05/07 リンク

    その他
    kana321
    kana321 ITmedia ニュース

    2013/06/12 リンク

    その他
    beth321
    beth321   ITmedia ニュース

    2013/06/12 リンク

    その他
    blogpants
    blogpants これはすごい。重たくないのかなー。

    2009/11/29 リンク

    その他
    ext3
    ext3 あーなんかあったなこんなの

    2009/11/27 リンク

    その他
    invent
    invent たぶん最初だけ。

    2009/02/27 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 これって変換予測も共有されるってあるけどパスワードとかIDとかも共有される可能性あるの?怖くて使えない/ATOKでsocialIMEの辞書にアクセスできるらしい→http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/19/socialimeatok.html

    2009/02/26 リンク

    その他
    rapisu-kuma
    rapisu-kuma 未踏に採択されてるらしい

    2009/02/25 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock 個人には独自の設定があったりするので、ローカルの辞書になかったらソーシャル辞書を見に行くとかがいいなぁ

    2009/02/24 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 用語登録の例がアレなので、使ってみたいという気が起こらないなあ。/ あほ毛OS対象外。

    2009/02/24 リンク

    その他
    wasavis
    wasavis 「\(^o^)/」を見出しに使うあたりが…w

    2009/02/23 リンク

    その他
    atishida
    atishida "情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業に採択されている。"

    2009/02/23 リンク

    その他
    chroju
    chroju ユーザーが単語辞書を編集して共有できるオンラインIME。ウェブ上の文章を参照して予測変換も行う/これすげー!っていうかあったまいいな。

    2009/02/22 リンク

    その他
    wushi
    wushi Ajax IMEだよね、これ? http://ajaxime.chasen.org/

    2009/02/22 リンク

    その他
    s00516
    s00516 これは新世代なIME!うまく進化してけばいいなぁ

    2009/02/22 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 前に聞いたときより盛り上がってる模様 / なんとなく自分の変換が共有されるのが恥ずかしいのだが・・・

    2009/02/21 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 将来的に自分の属性や職種で変換候補が変わるようになるといいなあ。

    2009/02/21 リンク

    その他
    kumanosuke21
    kumanosuke21 こういうアイディアは何度か聞いたことがあるけど、個人情報だだ漏れなのがネック

    2009/02/21 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 【変換の傾向が似たほかのユーザーの変換ログを、変換候補に反映できる機能も追加する予定】──昔の http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080406/1207487145http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20080402/1207124323#c1207420411 が生きていてホッとした。

    2009/02/21 リンク

    その他
    ikemo10
    ikemo10 辞書を共有

    2009/02/21 リンク

    その他
    chutaku0731
    chutaku0731 使いやすさとは別のベクトルに進みそうな予感

    2009/02/21 リンク

    その他
    denchuinc
    denchuinc これは目から鱗。学習型スパムフィルタのソーシャル化もそうだったけど、ローカルでDB化しているデータをとりあえずソーシャル化してみると面白いことが出来るんじゃないかという気がしてくるなぁ。

    2009/02/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew オンラインで利用する日本語入力ソフト(IME)。ユーザー同士で単語辞書を編集して共有できる > ありそうでなかった。

    2009/02/21 リンク

    その他
    co8co8
    co8co8 個人情報、セキュリティ面がちょっと不安だけどね

    2009/02/21 リンク

    その他
    pyawk
    pyawk 萩野研っぽいプロジェクトだなーと思ったら萩原研だった。「萩」だけ的中。

    2009/02/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen オタク以外の知恵もぜひ。リアル社会で影響力持ってる人こそ、こういうジャンルでも影響力を(多少は)発揮してほしい。

    2009/02/21 リンク

    その他
    Kochel
    Kochel 現在サーバ激重の模様/発想自体は面白い。今後に期待。

    2009/02/21 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu ATOK + はてなプラグインの方がおすすめ

    2009/02/21 リンク

    その他
    RED-8_4
    RED-8_4 前にもあったような気がするけど、/パスワードとかを記憶されないのだろうか、あと個人名とか

    2009/02/21 リンク

    その他
    Bobby2001
    Bobby2001 以前の類似ソフトは、変換が遅かったんじゃなかったっけ。これは?

    2009/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発

    単語辞書をユーザー同士で共有できるWindows日本語入力ソフト「Social IME~みんなで育てる日本語入力...

    ブックマークしたユーザー

    • cymifowuxoma2015/05/07 cymifowuxoma
    • kana3212013/06/12 kana321
    • beth3212013/06/12 beth321
    • sagara20092010/05/07 sagara2009
    • sakatamiyuaki2009/11/29 sakatamiyuaki
    • blogpants2009/11/29 blogpants
    • ext32009/11/27 ext3
    • youlu2009/03/10 youlu
    • starmap2009/03/02 starmap
    • nyan-chi2009/02/28 nyan-chi
    • tanemurarisa2009/02/27 tanemurarisa
    • invent2009/02/27 invent
    • Trapezium2009/02/26 Trapezium
    • sbg32009/02/26 sbg3
    • pipe_render2009/02/26 pipe_render
    • aegis092009/02/26 aegis09
    • rapisu-kuma2009/02/25 rapisu-kuma
    • mescaline2009/02/24 mescaline
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事