記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nkawai
    nkawai “PCのいわゆるアダルトゲームの移植を可能とした。”これな。こっちに踏み込むハードは負け組だとユーザーは思ってたな。

    2021/08/20 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 これ筆者はCS所属だったんでしょうね。AM側から見るとだいぶ違う話になりそう。サターン版バーチャロンは正直微妙だった。MODEL2基板を2枚使ったゲームを2Dが得意なサターンにまともに移植出来る訳が無かった。

    2021/08/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あれだけ売れたはずなのに、それ以上に売れたPS・・すごい時代だったな

    2021/08/20 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 "ニンテンドウ64は、(中略)年内にリリースされたタイトルはわずかに10本だった。この年末もスーパーファミコンが(中略)存在感を示した。" 結局マリオ64、マリカ64以外はスーファミばかり遊んでたな

    2021/08/02 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 例によって細かいところにズレがあるが、あくまでも執筆者の「印象」だとこんなもんだろうかな。FF7の一般向け発表は、96年2月のジャンプだったと思う

    2021/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セガサターンとふり返るあの時代③ プレイステーションの逆襲

    ソニーの「プレイステーション」とセガの「セガサターン」による「次世代ゲーム戦争」。現役セガ社員...

    ブックマークしたユーザー

    • smokeymonkey2022/11/22 smokeymonkey
    • mieki2562022/06/18 mieki256
    • nkawai2021/08/20 nkawai
    • behuckleberry022021/08/20 behuckleberry02
    • timetrain2021/08/20 timetrain
    • bigburn2021/08/11 bigburn
    • s_atom112021/08/02 s_atom11
    • k-takahashi2021/07/30 k-takahashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事