新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ys0000
    ys0000 最後の2つ以外はそんなに馴染みはないけど、歴史の転換点って話には納得がいく。Jupyter Notebookは研究者向けの簡単な環境という意味ではとても大事なファクターだと思う。

    2021/10/07 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 真鍋さんの記述におおぉとなりつつも、私の知る分野だとBLASTが6位にランクインしてて驚いた。んでも今どきのNature読者層なら、自分で取ったサンプルの遺伝子配列と向き合う率は高いか。

    2021/10/06 リンク

    その他
    ssids
    ssids jupyter notebook は「データと分析手法と可視化結果と考察ノートを1つにまとめて管理したい、必要に応じて一部データ処理だけを条件替えてやり直したい」という研究者の夢を叶えたものなので

    2021/10/06 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 関係しないのは大気循環モデルだけか…

    2021/10/06 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al FFTは科学分野のみならず今や我々の生活をも支えてるぞ

    2021/10/06 リンク

    その他
    akiramaz
    akiramaz “この(FFTの)「発見」は実際には再発見だったと言う。ドイツの数学者カール・フリードリヒ・ガウス(Carl Friedrich Gauss)は1805年にこのことを発見していた”

    2021/10/06 リンク

    その他
    knok
    knok numpyもコアはFORTRANとBLASでできてるもんな…

    2021/10/06 リンク

    その他
    mohri
    mohri この記事が選んだ10個と、読者による「見落としていたソフトウエア」の温度差がちょっとおもしろい。後者は日常的なツールが多い

    2021/10/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 業界だと間違いなく離散解法・マトリックス解法(有限要素法とか、有限体積法とか)の発明なんだけど、アルゴリズムの話で「コンピュータコード」というと代表的なものはないなあ…。

    2021/10/06 リンク

    その他
    havanap
    havanap 有限要素法とかMDとか

    2021/10/06 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes アカデミックな界隈なんでみんな字が小さいの…

    2021/10/06 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「プリンストン大学(米国ニュージャージー州)の気候学者である真鍋淑郎は、コンピューター科学者以外の研究者がプログラミングをできるようになったのはFortranのおかげだと言う。」

    2021/10/06 リンク

    その他
    H_He_Li_Be
    H_He_Li_Be 「コード」ではない気がする。

    2021/10/06 リンク

    その他
    ugt26
    ugt26 いいねワクワクする。昨今の科学政策にはやる気を削がれてばかりだけれど、こういうの読むと元気が出る。

    2021/10/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy “真鍋は大気モデルに取り組み、同僚のカーク・ブライアン は海洋モデルに取り組んでいた。彼らは 2つのモデルを結合させることに成功し、Nature は2006年にこのモデルを科学計算における「マイルストーン」と呼んだ。”

    2021/10/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 論理演算の発明で0と1の組み合わせで条件分岐まで出来るようになったってデカいよね。フーリエ変換って音声合成にも使われるし汎用性が高いよね。

    2021/10/06 リンク

    その他
    elsheep
    elsheep 何でJupyter notebookがこんなに評価が高いのかよく分からない。確かに使いやすいけど、アルゴリズムとかではないしな〜。

    2021/10/06 リンク

    その他
    vmc
    vmc FORTRANか〜。少しだけ触ったなあ。懐かしい。

    2021/10/05 リンク

    その他
    pado3
    pado3 ノーベル物理学賞の真鍋氏が出てくる記事が無料公開された。電子的な科学技術計算に関する様々なエピソードが興味深いです

    2021/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学を変えた10のコンピューターコード | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio

    Fortranからプレプリントアーカイブまで、プログラミングとプラットフォームの進歩は、生物学、気候科学...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/03 techtech0521
    • ZAORIKU2022/08/18 ZAORIKU
    • symbioticworm2022/01/09 symbioticworm
    • hnishi25092021/11/24 hnishi2509
    • okumuraa12021/11/04 okumuraa1
    • ahat19842021/10/09 ahat1984
    • nao19842021/10/08 nao1984
    • ys00002021/10/07 ys0000
    • appriver2021/10/07 appriver
    • tanakara_botamochi2021/10/07 tanakara_botamochi
    • ohchang2021/10/07 ohchang
    • h_kenan2021/10/06 h_kenan
    • linusvp2021/10/06 linusvp
    • renovicxtan2021/10/06 renovicxtan
    • l080842021/10/06 l08084
    • funaki_naoto2021/10/06 funaki_naoto
    • mizuumi172021/10/06 mizuumi17
    • rrringress2021/10/06 rrringress
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事