記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync モスのあの居心地の悪さってなんだろうと思ったけど、意識高い系のソレに似てるかな。ジャンクフードを食うのは悪みたいな意識を。

    2019/07/06 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 モスバーガーは、商品は別に今のままでいいから、丁寧に設計してユーザー体験を向上させて欲しいんだよな。そこに人による接客は必ずしも必要じゃないし、中国の飲食での導入事例とか一番ハマると思う。

    2019/07/06 リンク

    その他
    shibaone
    shibaone モスは比較店舗より客席の居心地がチープなのが弱点。

    2019/07/06 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 モス「もすかして…俺のライバルはアイツ…?」

    2019/07/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola (最低賃金で苦しむ韓国によさそう)売上高販管費比率の修正の切り札がセルフレジになる/台湾で先行して導入/全店導入によって、売上高の25~30%を占める人件費の比率を2.5~3ポイント改善できるとみている

    2019/07/05 リンク

    その他
    dareshimu
    dareshimu 保育園の近くにあるモスバーガー、ファミレスは繁盛している。回転寿司は保育園近くになかなかないが、保育園繋がりのご家族とよく遭遇する。

    2019/07/05 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi モスの客はマックかモスか、で悩むのではなくファミレスや回転寿司と比較して来店しているのでは、というデータ

    2019/07/05 リンク

    その他
    ryownet
    ryownet 主力顧客は30~40代の女性。以前はマクドナルドだけを気にしていればよかったのが、現在は家族客を取り込む他の外食チェーンも競合になっている→打ち手:セルフレジ導入。??

    2019/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モスバーガーが気づいた「本当のライバル」 証券部 田辺静 - 日本経済新聞

    モスフードサービスは消費者が自ら機械でメニューを選び、会計をするセルフレジの導入を決めた。ピーク...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2019/07/07 daybeforeyesterday
    • ysync2019/07/06 ysync
    • burabura1172019/07/06 burabura117
    • batti-82019/07/06 batti-8
    • jt_noSke2019/07/06 jt_noSke
    • shibaone2019/07/06 shibaone
    • yosf2019/07/05 yosf
    • pptppc22019/07/05 pptppc2
    • paravola2019/07/05 paravola
    • kaos20092019/07/05 kaos2009
    • safety27802019/07/05 safety2780
    • dareshimu2019/07/05 dareshimu
    • repunit2019/07/05 repunit
    • takeishi2019/07/05 takeishi
    • ryownet2019/07/05 ryownet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事