記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oguratesu
    oguratesu え?普通にムズくね??初見殺しな問題ばかりなイメージなんだけども。中受の算数は。

    2019/06/28 リンク

    その他
    coper
    coper 「7割から8割は間違えることは全然平気です。」:経験的にこれは重要だと思う。その前提として、自分で考える/考えたことに自信を持つこと。分からなくても間違えても隠さない姿勢が大事。

    2019/06/28 リンク

    その他
    azkll
    azkll どこかで書こうかなと思ってたけど、偏差値70以上の中学受験は算数が全て。算数の才能があるかないかが全て。んで、算数は50パターンくらいの解法の組み合わせでひらめき勝負。それがある子は苦もなく合格する。

    2019/06/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、中学受験はヌルいと思うけどなあ。ただ、塾なんかに消耗する仕掛けが多くて気をつけた方がいいのはあるんだけど。

    2019/06/28 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka だよねー。6年になって志望校の過去問解き始めると,最初は合格点の半分も取れない。それにめげずに積み上げてくことができるかが勝負。

    2019/06/28 リンク

    その他
    out5963
    out5963 小学生がやることのほとんどは暗記だからなぁと考える。

    2019/06/27 リンク

    その他
    craftone
    craftone "これ普通にクソリプだよね……。" ほんとにクソリプで笑った。お手本のようなクソリプですな。。

    2019/06/27 リンク

    その他
    swdrsker
    swdrsker 日本史と地理と漢字などの暗記科目が辛かった記憶がデカい。理科も実質暗記科目だったし。今思うとこんな勉強で勉強が楽しいと思えるわけないよね。

    2019/06/27 リンク

    その他
    kbeee
    kbeee 数年前に受験前に急きょ家庭教師したけど、最初から失敗前提の撤退戦のつもりで引き受けたわ。若い親2と中学前の子供1というプロジェクト体制自体に精神的な面で脆さを感じた。クッション大事。

    2019/06/27 リンク

    その他
    privates
    privates 正解より数こなして覚える。か〜。そうやって地頭鍛えるのね。

    2019/06/27 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn SAPIX創立時の生徒だったけど、言われてみれば、モチベーションを保ちながらコツコツと練習させるような指導を受けたように思う。当時の合格率はもの凄く高かった。

    2019/06/27 リンク

    その他
    quality1
    quality1 そういうゲームだと思えるかって大事よね親が勘違いしてると子供がかわいそうだ

    2019/06/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「はてブの素人意見を見ても、世間の人たちが教育や受験について、よく知らずに「勝手なイメージ」を持っている人が多い」親や教師や学校や行政が叩けたら事実関係なんて何だっていいような連中だから・・・

    2019/06/27 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 学校ごとの問題の癖とかは過去問買えば分かるし、その辺は別に大学と同じ。つか親はそれより校風が合うかとか通えるかを見通せるかじゃねえの。無理して受かっても通えなくなったら無駄だよ。塾は小5からで良し。

    2019/06/27 リンク

    その他
    sobbed10
    sobbed10 山のようなインプット量と、それらを組み合わせて身体化し自在に運用するための山のようなアウトプット量が求められている。そんだけ。

    2019/06/27 リンク

    その他
    p_papua
    p_papua 受験する子どもや親は適応するしかないので良いも悪いもないんだけど,学校はその試験で何を測ろうとしてるんだろう。小学校段階の難易度では,そうやって時間的な制限をかけないと優劣がつけれないんだろうか。

    2019/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中学受験の話(2) 「そもそも、何が難しいんですかね?中学受験って」についてガチで説明する - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com という記事を書きました。 これについて興味深い質問をいただきました。 そもそも、何...

    ブックマークしたユーザー

    • witt2020/02/01 witt
    • snmocha2019/07/14 snmocha
    • haruna20192019/06/29 haruna2019
    • oguratesu2019/06/28 oguratesu
    • masterinsei2019/06/28 masterinsei
    • vintage-code0012019/06/28 vintage-code001
    • coper2019/06/28 coper
    • azkll2019/06/28 azkll
    • houyhnhm2019/06/28 houyhnhm
    • t-tanaka2019/06/28 t-tanaka
    • riku0123452019/06/28 riku012345
    • mellow_px2019/06/28 mellow_px
    • I_am_Prowrestler2019/06/27 I_am_Prowrestler
    • botte4172019/06/27 botte417
    • out59632019/06/27 out5963
    • craftone2019/06/27 craftone
    • rutenmeister2019/06/27 rutenmeister
    • adchange2019/06/27 adchange
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事