記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso これまでは65Wで十分だったが持ち歩きPCにGPU乗ってしまったので100Wが必須になった。PD3.1が普及した頃また更新になりそう。

    2024/01/09 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 充電器の記事で『火付け役』って字面がギョッとする・・・それは別としても、急速充電競争の中、日常使いにはバッテリーにやさしい低速充電器も欲しいんだよなぁ。一晩かけてゆっくり充電する時とか。

    2023/12/25 リンク

    その他
    REV
    REV Cx1のankerの30W, 65W, そして100WのCx2+Ax1が手元に。スマホやタブレットだけなら20-30W、ワイヤレスイヤホンやスマート時計も充電するなら複数ソケット、PCも充電するなら65Wとか100Wで。

    2023/12/24 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf 直交性のある仕様というと大袈裟だけど単純・柔軟に使える物が好みなので、例えばMax45WでいいからUSB-Cのみ、3ポート、どこに挿しても全部挿してもMaxまで給電できる製品が欲しい。なので自分が買いたい製品はまだ無い。

    2023/12/24 リンク

    その他
    agricola
    agricola モバイルワークステーションからスマートフォンまで充電できる100Wだろうが!

    2023/12/24 リンク

    その他
    giulia_gt
    giulia_gt 大は小を兼ねる65w、必要最低限の20w、それともう一つ、PD対応してないType-C器具(偶にある:充電できない)向けの充電用Type-A。これで今のところ無問題です。

    2023/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理想のType-C充電器を購入遍歴から考えた さよならLightning時代の選び方【いつモノコト】

    ブックマークしたユーザー

    • kagerouttepaso2024/01/09 kagerouttepaso
    • ayaniimi2132024/01/08 ayaniimi213
    • a-dach2024/01/07 a-dach
    • hxhh81072023/12/25 hxhh8107
    • kato_192023/12/25 kato_19
    • asa_kaz_x2023/12/25 asa_kaz_x
    • toya2023/12/24 toya
    • REV2023/12/24 REV
    • cubick2023/12/24 cubick
    • triceratoppo2023/12/24 triceratoppo
    • cbkf2023/12/24 cbkf
    • agricola2023/12/24 agricola
    • giulia_gt2023/12/24 giulia_gt
    • takamatumoto72023/12/24 takamatumoto7
    • John_Kawanishi2023/12/23 John_Kawanishi
    • andsoatlast2023/12/23 andsoatlast
    • yuiseki2023/12/23 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事