記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    lacucaracha
    オーナー lacucaracha 本論とあまり関係ありませんが、『こいつぁヤベェ』とみんなが放置している仕事を、『遠慮のかたまりいかが?』とわたしに進めてくるのは辞めて頂きたく。それは『火中の栗』です。

    2017/07/20 リンク

    その他
    mitsuoyamashita
    mitsuoyamashita 遠慮の塊という言葉、響きが良いですね!

    2017/07/23 リンク

    その他
    umisea
    umisea 結構有名なブログだっけ?面白かったぜ

    2017/07/21 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 知らなくて慇懃無礼なやつのことを言ってるのかと思った

    2017/07/21 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 「遠慮のかたまり」岐阜の人も言ってた気がする。長野では言わないが愛知とか静岡だとどうなんだろ。

    2017/07/21 リンク

    その他
    sorakazetan
    sorakazetan 言葉の生まれた背景って、面白いですよね

    2017/07/21 リンク

    その他
    blackgamer
    blackgamer 言い回しからにじみでる文化って面白いわ

    2017/07/21 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo 元ツイ見たときも思ったけど、関東近辺、少なくとも横浜では昔から全部普通に意味通じると思う。特に、遠慮のかたまりはみんな使ってたし。

    2017/07/20 リンク

    その他
    imash
    imash 言い回し以前にひとつだけ残る現象自体を大人になるまで知らなかった

    2017/07/20 リンク

    その他
    tawashix
    tawashix 使ったことないどころか知らなかった。関西人なのに。

    2017/07/20 リンク

    その他
    watatane
    watatane 関西人じゃないのに何で知ってるんだろうと思ったけど中島らも、だ。ダウンタウンと中島らものおかげで関西文化に詳しい。

    2017/07/20 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 確かに一個もわからない

    2017/07/20 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto さら、えらい、あたりが誤解事案の定番

    2017/07/20 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 関西出身やけど遠慮のかたまりの使い方間違えとった。最後の残りの食べ物に手を付けられへん人の性質を遠慮のかたまりって呼んどった。残り物自身の事をそう呼ぶとは知らんかった。(あざとい関西アピール)

    2017/07/20 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 単語や表現と文化の関連は面白い。make it clear,explain,describe,interprete,illustrate,demonstrate,account あたりを全部「説明する」の一語で訳してもまあ間違いじゃない国の「説目責任」とaccountabilityはイメージが違いすぎるわな。

    2017/07/20 リンク

    その他
    isano
    isano え、マジで?

    2017/07/20 リンク

    その他
    Machautumn
    Machautumn 横浜出身だけど「遠慮のかたまり」使うけどな〜。

    2017/07/20 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 一つ残しなんか初めて聞いたけど全国的にはそっちがメジャーなのか

    2017/07/20 リンク

    その他
    piltdownman
    piltdownman 南極の基地でも、日本人の基地は遠慮のかたまりはよく発生するそうな。どこで飯を食っても、人の本質は変わらないのかと妙に感心した覚えがある

    2017/07/20 リンク

    その他
    momokodokin
    momokodokin 遠慮のかたまり、関西弁やったんや驚。そういえば関東で就職した保育士の友達が、こどもに「おっちん」って言ったら保護者にビックリされたって話も聞いたなー。面白い。

    2017/07/20 リンク

    その他
    miyamarin
    miyamarin 同じく神戸出身です。人の行き来がここまで盛んではなかったころはもっと差があったでしょうね。和色でよく思うのですが、日本の自然にあった色だからこそ、ここまで細分化されて名前があるんだなって^^

    2017/07/20 リンク

    その他
    minaraisennin
    minaraisennin 遠慮のかたまりの使い方が違いました。めちゃくちゃ遠慮する人に対していう言葉と認識してました。ちな兵庫

    2017/07/20 リンク

    その他
    mobits
    mobits 関西人に遠慮の概念ってあるの?

    2017/07/20 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd こういうのを見ると「すぐ東京と大阪だけで比べる」と思っちゃう。そして調べてみるとだいたい他の地域でも同じような話が出て来る。

    2017/07/20 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 「遠慮のかたまり」と言ういいまわしは関西だけなんですね。びっくり。

    2017/07/20 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「関東の一つ残し」イコール「遠慮のかたまり」

    2017/07/20 リンク

    その他
    meomasa0929
    meomasa0929 発音としては「えん・りょの・かた・まり」と区切ると近い。「一つ残し」は建前。「残った1個勿体ないからもらうで」が本音。本音と建前を繋ぐ言い回しとしての「遠慮のかたまり」なんやなぁ。#関西弁

    2017/07/20 リンク

    その他
    deogolden
    deogolden 北海道では「投げる」は「捨てる」という意味だそうです。父が北海道出身でよく言ってましたよ。

    2017/07/20 リンク

    その他
    take1117
    take1117 社会の先生がタイとエチオピアの事を遠慮の塊と言っていて意味がわからなかったのですが…謎が解けました

    2017/07/20 リンク

    その他
    haruten
    haruten 「信州の一つ残し」と言われていたけど、全国共通だったんだな!

    2017/07/20 リンク

    その他
    watto
    watto なかとみのかたまり(言いたかっただけ

    2017/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『遠慮のかたまり』と関西文化 - ゆとりずむ

    東京に出てきてから8年近く経つと流石に減ったが、当初は『それって方言だったのか!?』というギャップ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/21 techtech0521
    • maturi2021/02/22 maturi
    • megadrive2017/07/24 megadrive
    • mitsuoyamashita2017/07/23 mitsuoyamashita
    • theeffectiveness2017/07/21 theeffectiveness
    • umisea2017/07/21 umisea
    • arinaikeike2017/07/21 arinaikeike
    • hebonjin71aip2017/07/21 hebonjin71aip
    • oktnzm2017/07/21 oktnzm
    • oka_mailer2017/07/21 oka_mailer
    • sorakazetan2017/07/21 sorakazetan
    • jamrovin392017/07/21 jamrovin39
    • blackgamer2017/07/21 blackgamer
    • uo_uo2017/07/20 uo_uo
    • imash2017/07/20 imash
    • tawashix2017/07/20 tawashix
    • sizukanayoru2017/07/20 sizukanayoru
    • watatane2017/07/20 watatane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事