記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/08/19 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「自分個人のいやな事は進んでやるやうに心懸けてる」こういう発言、上皇陛下なら言わないだろうね。「嫌なこと」と表現する事自体がカドが立つから。

    2019/08/17 リンク

    その他
    only_fall
    only_fall 内奏を求めて芦田均に違和感持たれたり、佐藤首相に対して台湾支持発言したり、増原内奏問題起こしたり、戦後長きに渡り単なる政治的発言や穏当な提言程度なら政治権力の行使に当たらないと考えていた節あるよね

    2019/08/17 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 要点。南京事件は発生当時からひどい薄々聞いていた。戦争への反省の弁は、退位論を呼び起こす懸念から吉田総理が削除。軍閥の復活は嫌だが、自衛力は国家として当然なので、憲法改正して公正明大に持つべきとの見解

    2019/08/17 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 Nスペ見たけど、「講話成立時のお言葉に“反省”を盛り込むかの攻防」に焦点を絞っていて、時間的制約があるので仕方ないことなのだが、全体の分析や公表が待たれる。

    2019/08/17 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 昭和天皇 拝謁記「象徴天皇」初期の模索明らかに

    2019/08/17 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki この人は立場が彼を天皇たらしめていただけで中身はほんと普通のオッサンなんだなぁと発言聞くたびに思うわ。

    2019/08/17 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n まず記録は大事。今の上皇陛下は昭和天皇の模索から象徴天皇を体現したので、守破離を達成できたんだろうな。今上陛下が新たな守破離を達成できるかは国民主権である以上、国民の政治へのあり方次第だろう。

    2019/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昭和天皇 拝謁記「象徴天皇」初期の模索明らかに | NHKニュース

    昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官の「拝謁記」に、戦後の日国憲法で「君主」から「象徴」とな...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2019/08/19 daybeforeyesterday
    • hide_nico2019/08/18 hide_nico
    • jt_noSke2019/08/18 jt_noSke
    • Syunrou2019/08/18 Syunrou
    • prq0982019/08/18 prq098
    • gabill2019/08/17 gabill
    • only_fall2019/08/17 only_fall
    • ko2inte8cu2019/08/17 ko2inte8cu
    • kaos20092019/08/17 kaos2009
    • srjspirits2019/08/17 srjspirits
    • ackey19732019/08/17 ackey1973
    • suyntory_junnama2019/08/17 suyntory_junnama
    • hunyoki2019/08/17 hunyoki
    • daishi_n2019/08/17 daishi_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事