記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aceraceae
    aceraceae 昔、十朱幸代が「セイタカアワダチ草」というのを歌っていたなと思ってググったらThe SALOVERSというのも「セイタカアワダチソウ」というのを歌っていた。

    2020/01/16 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru やっぱりSFの『嘘と正典』はこの手の文学賞では厳しいか。『熱源』も傑作だから不満がある訳ではないが

    2020/01/16 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 “背高泡立草”どうも「草」を「くさ」と読んでしまう。背が高くて泡立って草。無知ですみません。

    2020/01/15 リンク

    その他
    kichine
    kichine 直木賞の方は初候補で受賞なのか。最近では珍しい?

    2020/01/15 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 ほんの一瞬だけ「古市さん」に空目してびっくりしてしまって、ごめんなさい。おめでとうございます、古川さん。今度読んでみます。

    2020/01/15 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 一方吉川英治賞すらまともに取れない百田尚樹とかいうハゲは直木賞も芥川賞も候補にすら挙がらんのを周りに断ってる事にしてるのすげえ恥ずかしい。恥ずかしいのはハゲとネトウヨ発言だけにしとけ。

    2020/01/15 リンク

    その他
    Yauchi
    Yauchi 01/15「直木賞の受賞が決まった川越さんは41歳。大学を中退後、カタログ通販会社に勤め、仕事のかたわら30代半ばから小説を書き始めて、一昨年『天地に燦たり』で松本清張賞を受賞してデビューしました」まじか。

    2020/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    芥川賞に古川さん「背高泡立草」 直木賞に川越さん「熱源」 | NHKニュース

    受賞作の「背高泡立草」(せいたかあわだちそう)は、20代の女性が母親や親戚とともに長崎県の島にある...

    ブックマークしたユーザー

    • and_hyphen2020/01/18 and_hyphen
    • katukokatu2020/01/16 katukokatu
    • aceraceae2020/01/16 aceraceae
    • trclibgw2020/01/16 trclibgw
    • IkaMaru2020/01/16 IkaMaru
    • highand092020/01/16 highand09
    • dowhile2020/01/16 dowhile
    • hinoatarusakamiti2020/01/16 hinoatarusakamiti
    • mouki09112020/01/15 mouki0911
    • tachisoba2020/01/15 tachisoba
    • kitone2020/01/15 kitone
    • kaos20092020/01/15 kaos2009
    • machida772020/01/15 machida77
    • hanemimi2020/01/15 hanemimi
    • kichine2020/01/15 kichine
    • ackey19732020/01/15 ackey1973
    • htnmiki2020/01/15 htnmiki
    • mouseion2020/01/15 mouseion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事