新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amunku
    amunku 下船後あらたにきちんと隔離して二週間確認させるべきだしその対応について乗客は政府を訴えていい

    2020/02/20 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 感染に関する施策の信用のおけなさもつらい。それが明るみにでないこともつらいが、明るみに出たこのタイミングで返された人たちがひどい扱いをされないか本当に気になる。だめだめでは。

    2020/02/19 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa どんなに感染が広がろうと、この決定をした人たちは表に出てこないし責任も追求されないんだろう。よって今後の反省や改善もされない。

    2020/02/19 リンク

    その他
    mgrstr
    mgrstr さすがにこれはない。下船してどこかちゃんとした場所で2週間隔離できないの?

    2020/02/19 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ヤバいな。杜撰どころの話じゃねえ。これでコロナウィルスが蔓延したら完全に厚労省の責任。

    2020/02/19 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 本当にきちんと隔離できてるならそれでいいんでしょうけどね…。

    2020/02/19 リンク

    その他
    mopo123
    mopo123 コロナで高齢者をバッタバタ!自然淘汰で社会保障費を抑制!!国策サバイバルのはじまりだ!!!

    2020/02/19 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 もやしもんの沢木を呼べ

    2020/02/19 リンク

    その他
    skt244
    skt244 野に放たられたなんとか

    2020/02/19 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 怖い。花粉も飛ぶし最悪。

    2020/02/19 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 大局で見ての正解がわからないけど、乗員・乗客たちのことを考えると少しでも早く下船できてよかったなあと思う。対応の不手際は彼らのせいではないのに被った不利益が大きすぎると思うんだ

    2020/02/19 リンク

    その他
    goriragao
    goriragao コロナ「人類を滅ぼすRATはーじまーるよー」

    2020/02/19 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 二週間後ぐらいにどうなっているか、悪い意味でワクワクするな。

    2020/02/19 リンク

    その他
    venom
    venom これで数千人の死亡が確定したって理解でただしい?

    2020/02/19 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan 終わりの始まり

    2020/02/19 リンク

    その他
    hiby
    hiby 老人ほど死亡率が高いウイルス。この因果が巡って老害議員に帰っていくと良いですね。

    2020/02/19 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 船1隻で騒ぐな。もう水際段階は終わった。パンデミックフェーズに入って、個人が身を守る段階。政府はザルだけど 他人のせいにしても健康は保てない。今は生き残ることに集中しろ。

    2020/02/19 リンク

    その他
    exadit
    exadit さて…これから半月で日本はどうなっているのか。

    2020/02/19 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife こういう検査の"陰性"って意味あるのかな?降りる人の中に偽陰性で症状も出ない人が含まれてないとは言えないし、降りた後さらに2週間他人と全く接触しないとは思えないし。

    2020/02/19 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 感染が確認された人と同じ小部屋に居なくても同じ大部屋には居たようなもんだからな。 海に浮かぶ巨大なウイルス培養シャーレ

    2020/02/19 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw こんな杜撰な状態で解放されて困るのは下船した人も同じだろう。陽性反応の人の居ない場所でしばらく隔離して、問題ないとなってから解放する方が安心だと思うんだ。

    2020/02/19 リンク

    その他
    sororo9797
    sororo9797 周囲の人や社会はクルーズ船から降りた人たちに心無い言葉をぶつけたりしないでほしい。感染拡大を防ぐ為には接触は避けなければいけないが、彼らの尊厳を踏みにじっていい理由は1つもない。

    2020/02/19 リンク

    その他
    tanority
    tanority 安全確認よし!

    2020/02/19 リンク

    その他
    ustar
    ustar これからは感染ルートとかどうでも良くなる気がする

    2020/02/19 リンク

    その他
    ooooooga
    ooooooga 乗船したヒトをネットで特定したり差別や人権侵害したりする流れにだけはどうか絶対になりませんように……。

    2020/02/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 個人的には500人が下船しても問題にならないくらい既に市中には感染者がいると考えています。7割の人は無症状だから判らないだけ。そもそもこの500人は検査で陰性。もっとも陰性から発症する人も今後出る可能性有るが

    2020/02/19 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ここまできたら解放された人の経過観察して感染率も合わせて教えて欲しい。どの段階で解放したらよかったのか分かるだろうし。あと船内の感染対策の詳細も発表して欲しいわ。

    2020/02/19 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 なあに、かえって免疫がつく とでも?

    2020/02/19 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 終わりの始まりを感じるけど、多分とっくに都心部は終わりの始まりは始まってるよなーと思ってもいる。

    2020/02/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 船を降りてからの活動自粛に期待するしかない

    2020/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クルーズ船 19日中に乗客およそ500人が下船へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残っている乗客や乗員は19日から順次、...

    ブックマークしたユーザー

    • amunku2020/02/20 amunku
    • parakeetfish2020/02/20 parakeetfish
    • wushi2020/02/20 wushi
    • peketamin2020/02/20 peketamin
    • ga1il2l52020/02/20 ga1il2l5
    • andsoatlast2020/02/19 andsoatlast
    • mukudori692020/02/19 mukudori69
    • nenesan01022020/02/19 nenesan0102
    • moandsa2020/02/19 moandsa
    • westerndog2020/02/19 westerndog
    • mgrstr2020/02/19 mgrstr
    • nippondanji2020/02/19 nippondanji
    • airstation2020/02/19 airstation
    • ebibibi2020/02/19 ebibibi
    • white_rose2020/02/19 white_rose
    • mopo1232020/02/19 mopo123
    • songe2020/02/19 songe
    • shoh82020/02/19 shoh8
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事