記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (ハンマーを振り下ろしてあなたの上でダンスするDV監禁犯を信じ、よそに助けを求めるのはやめよう)「科学を信じ、長いマラソンをともに走ろう」

    2020/05/15 リンク

    その他
    cirta
    cirta 感染者数の増加も少しづつ抑えられている今こそ道筋を示すべきよな。変にまた規制すんぞーなんていらないよ。

    2020/05/12 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 反対ではないよ。公務員が疲弊するな、間違いなく。ずっと舵取りだもん。

    2020/05/12 リンク

    その他
    sm4100
    sm4100 "感染対策は“科学“に基づいたものであるべき、ということです。科学を信じるとともに、医療の力を信じ、このパンデミックを収束させましょう。この戦いは、長いマラソンになります。"

    2020/05/11 リンク

    その他
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn この先生が香港政府をコントロールしているような気がする。香港政府要職は選挙で選ばれているわけではない(議員が大臣になったりしない)ので、中国政府の意向さえ確認すれば、支持者の顔色をうかがう必要がない。

    2020/05/11 リンク

    その他
    knok
    knok 「われわれは、とりわけ所得の低い国々と連携する必要があり、一方でもちろん、自分たちの社会の中にいる弱者も救わなければなりません」

    2020/05/11 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan じゃあ、安全の為に国民の行動を徹底的に国が一元管理しなきゃ(パターナリズム)。

    2020/05/11 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 再生産数を提示して、1以上になったら自粛、1未満になったら解除でいいじゃん。そこで、いや自粛は意味がないとか自粛をやめると大変な事になるぞ、とか非科学的な思想が入り込む余地があるのがいけない。

    2020/05/11 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 人権侵害は?

    2020/05/11 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 抑制と緩和を繰り返して互いに協力し、思いやりを示し、人間性を発揮させるなんて人類にできるかね。世界中で自粛反対デモが起きてるし、武装市民による運動もある。再度抑制するのは相当難しいと思うが。

    2020/05/11 リンク

    その他
    daruism
    daruism “私たちはこれから、何回かの<抑制と緩和>を繰り返し、パンデミックが消えてゆくのを忍耐強く待つことになります”長いマラソンとも。2年ぐらいは辛抱が必要かな

    2020/05/11 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 横だけど最後のレストランの写真が密で驚いた。ここまで緩和するのは怖いなあ

    2020/05/11 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “私たちはこれから、何回かの<抑制と緩和>を繰り返し、パンデミックが消えてゆくのを忍耐強く待つことになります。”

    2020/05/11 リンク

    その他
    mahal
    mahal いいこと言うとる/クラスター対策班ついったーのアイコンが「幾つかの波」で描かれてる通り、この繰り返しでいかに「二度目以降を前より大きい波にしないか」の勝負は、まだ始まってもいないけど、準備重要超重要。

    2020/05/11 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 非常にオーソドックス。基本に忠実。Deaths/1M pop/0.5。台湾の0.3に次ぐ成功例。

    2020/05/11 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “経済が大きく影響を受ける場合、どれほどになるのか、どの部分を犠牲に、というようなことも透明性を持たせないといけない。<健康の保護><経済の保護><社会の合意>3つの要素が常に引っ張り合いをします”

    2020/05/11 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “感染対策は“科学“に基づいたものであるべき、ということです。科学を信じるとともに、医療の力を信じ、このパンデミックを収束させましょう。この戦いは、長いマラソンになります”

    2020/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    WEB特集 「抑制と緩和」は繰り返す~コロナ対策 香港からの警鐘 | NHKニュース

    世界各地に感染が拡大する新型コロナウィルスは、人類にとってまさに「未知との遭遇」とも言うべき、目...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2020/05/15 paravola
    • mgl2020/05/12 mgl
    • cirta2020/05/12 cirta
    • kenchan32020/05/12 kenchan3
    • Sediment2020/05/12 Sediment
    • tsutsumi1542020/05/12 tsutsumi154
    • annakonna2020/05/12 annakonna
    • Surume2020/05/11 Surume
    • masaniisan2020/05/11 masaniisan
    • parakeetfish2020/05/11 parakeetfish
    • lli2020/05/11 lli
    • sm41002020/05/11 sm4100
    • ug_idol2020/05/11 ug_idol
    • kutakutatriangle2020/05/11 kutakutatriangle
    • ijustiH2020/05/11 ijustiH
    • toomuchpopcorn2020/05/11 toomuchpopcorn
    • knok2020/05/11 knok
    • jt_noSke2020/05/11 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事