新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gonbei5963
    gonbei5963 そりゃ中共の手に落ちたなら優遇する意味ないだろしな

    2020/05/30 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 欧州はいざという時に全然あてにならないな。

    2020/05/30 リンク

    その他
    hocopi
    hocopi このタイミングで制裁受けた香港がどこに接近するかを考えると…/トランプ的には孤立主義と中国への牽制を両立できる妙手なんだろうが…

    2020/05/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「敵の敵は味方」思考でトランプに期待した勢力は大体が手ひどい裏切りに遭っているので、香港人民がその中に加わったのは特段驚くようなことではないが、さりとて落胆するニュースではある

    2020/05/30 リンク

    その他
    overflow33
    overflow33 気持ちいいくらいクソ野郎だな、トランプ大統領!普通はやりたくてもできないことを平然と口にする。果たして中国は如何に対応するのか。ドンパチだけは止めてね。

    2020/05/30 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 トランプが極論に走ることで、EUも明確に懸念と批判を表明せざるを得ない状況になっているのは非常に興味深い構図ですね。/言うまでもなくトランプは滅茶苦茶ですが、その無茶苦茶がEUの尻を蹴飛ばしている。

    2020/05/30 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 色んなカードがあるもんだ

    2020/05/30 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama トランプ大統領 香港の優遇措置停止へ 米中対立さらに深刻化も

    2020/05/30 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 他ならぬ香港の民主派が求めていた対抗措置なんだけどね。香港経由で中国の資金は国際市場と繋がっているから、中共幹部は[資産]を国外に移せなくなった。

    2020/05/30 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru ええ!そっち!?

    2020/05/30 リンク

    その他
    honesuke3
    honesuke3 盤上のプレーヤーは誰一人として香港人民の人権なんて問題にしてないからな。 トランプは再選する為ならなんでもやるだろう。スカトロAV出演で再選できるなら迷いなく糞尿にまみれるバイタリティを持ってる男だよ。

    2020/05/30 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 支持する

    2020/05/30 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria オフショア人民元市場としての香港の地位に直撃するので、中国資本市場にとってもダメージはあるわな。極東時間の他の金融市場(東京、シンガポール)にとっては有利だが……。香港市民が一番被害受けるんだよな……。

    2020/05/30 リンク

    その他
    sho-ta3
    sho-ta3 EU「中国が重要であることに疑いの余地はなく、われわれの利益に基づいて今後も中国との関係を続けていく」もう中国は抑えられないところまで来てるかもしれない。

    2020/05/30 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 冷戦慣れしている世代にとっちゃ、ベルリン封鎖みてぇなリスクなんざ屁でもないわ。ま、日本もそろそろ踏み絵の時間か。大恐慌下で、米中のどっちにつくか。中国からの食料が止まるのか。うへぇ。インフレやな

    2020/05/30 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 香港が政治利用されてる……

    2020/05/30 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 結局苦しむのは香港市民だけなのほんと笑えんな

    2020/05/30 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 “「香港は内政問題であり安保理の議題とは何ら関係ない。世界のトラブルの種はアメリカだ」” アメリカもトラブルの種だが、中国もだろ。

    2020/05/30 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 米国を本気で怒らせたな。

    2020/05/30 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti それ対抗になってない。香港経由の中国取引と香港政府限定にしないと一国一制度に進む話(´・_・`)そうでないなら、台湾みたいに香港住民の移民受け入れを強く表明すべきでは。そして英国空気、中東分断時の英国みたい

    2020/05/30 リンク

    その他
    gendou
    gendou 香港瓦解

    2020/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ大統領 香港の優遇措置停止へ 米中対立さらに深刻化も | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は香港への統制を強める中国への対抗措置として、香港に認めてきた貿易などの...

    ブックマークしたユーザー

    • lucienne_rin2020/05/31 lucienne_rin
    • doycuesalgoza2020/05/31 doycuesalgoza
    • karasumoto2020/05/30 karasumoto
    • naokik2020/05/30 naokik
    • nagaichi2020/05/30 nagaichi
    • sirosirocat2020/05/30 sirosirocat
    • karkwind2020/05/30 karkwind
    • gonbei59632020/05/30 gonbei5963
    • geopolitics2020/05/30 geopolitics
    • kg_nogu2020/05/30 kg_nogu
    • prq0982020/05/30 prq098
    • jegog2020/05/30 jegog
    • pikopikopan2020/05/30 pikopikopan
    • border-dweller2020/05/30 border-dweller
    • kenjou2020/05/30 kenjou
    • hocopi2020/05/30 hocopi
    • yoyoprofane2020/05/30 yoyoprofane
    • cshm2020/05/30 cshm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事