新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 土地は買い叩かれ円安を期待する製造業もなし。生活苦が進む感じだよな。

    2021/10/31 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 円高で儲けた小売業者は円高還元セールやってくれるけど、円安で儲けた企業は何も還元してくれないよな

    2021/10/30 リンク

    その他
    altar
    altar 国家の中枢がゲーマー族議員で占められてsteamセールの時期だけ狙って円高にしてくれないかな、という普段ドル建てで買い物をしない人間のお気持ち。逆に世界を見渡せば一つくらいはそういう国もあるのかもしれない。

    2021/10/29 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 日本経済の主体は個人ではなく法人なのでこの言動は正しい。一般市民は企業の奴隷。

    2021/10/29 リンク

    その他
    osim_children
    osim_children 上位ブコメ、確かにアメリカ利上げからの側面も見る必要はあるが、円安の方が価格上昇の影響が大きいでしょ。円安が進んでもアメリカ利上げの要因の方が結果的に価格を引き下げるという主張はわからん。

    2021/10/29 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 国内の製造業の就業者数は、リーマンショックから3年間に100万人ほど減少したとはいえ、いまだに1000万人ほどいる。まぁ、全部が輸出企業というわけではないが。

    2021/10/29 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu この人、もう8年やって一度も目標達成できないのになんで辞めさせないのかね。日銀の打てる策ではどうやったって不可能だから?ならそもそもインフレ目標を掲げてること自体が国民を騙す行為では?

    2021/10/29 リンク

    その他
    mamemaki
    mamemaki 円安になるとaws費用が上がるんだよねー

    2021/10/29 リンク

    その他
    abeshinn
    abeshinn なにもかも値上げ!!! 円安本当にやめて!!

    2021/10/29 リンク

    その他
    komaboo
    komaboo 広い産業で材料費の高騰で四苦八苦してるのにこれはないんじゃね?

    2021/10/29 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T もともと円安と株高誘導のために配置されただけのひとだからそれ以外答えられないでしょ。本人も前回の任期で逃げたかっただろうな

    2021/10/29 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo ドル円100円台は相当な円高のイメージ。110~120円台ぐらいが適度かな

    2021/10/29 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha よく分かりませんが富裕層が得すれば日本人の過半は得したということになりますからね

    2021/10/29 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 為替レートの日本経済への総合的な影響を、専門家集団の日銀のトップよりも自分の方が正しく判断できていると思い込んでいるブクマカとそれにスターを付ける人たちすげえ自信だな。

    2021/10/29 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 円安以上に給料が上がればね。

    2021/10/29 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 円高のときに海外に工場建てたり輸入に依存する産業が増えて、今や円安では苦しいだけになってしまった感覚。あれから30年以上経ったんだねえ

    2021/10/29 リンク

    その他
    tottun
    tottun 円安で資産が上がってるから個人的にはOK

    2021/10/29 リンク

    その他
    y_r
    y_r ↓バカばっか。民主党政権の円高誘導で雇用壊滅したのを都合よく忘れる頭枝野の群れ

    2021/10/29 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi OECDのPPPと比べ1割強の乖離でしか無いので『若干の円安』というのはまさにその通り(円高の頃には5割以上の乖離もザラ)だし、円安以降の実質輸出の増加や、交易条件に為替の影響は殆どないことからして評価もまあ妥当

    2021/10/29 リンク

    その他
    Gka
    Gka 短絡思考で円安視点しかない※が多い印象…金融緩和と円安とインフレと名目賃金上げは連動するのが経済のセオリー。円高誘導なら金融引締とデフレと名目賃金下げが一緒についてくる…またデフレスパイラルに陥るよ。

    2021/10/29 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 藤巻さんがアップを始めたかな。

    2021/10/29 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin ヒゲかと思ったらマイクだった

    2021/10/29 リンク

    その他
    raxphx
    raxphx この間の黒田さんの対応を見ていて目先のことだけを追い求めてはいけないという自戒になりました。

    2021/10/29 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando この前貿易収支で赤字になったって言ってなかったっけ?

    2021/10/29 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 石油の値上がりが厳しい結果に繋がったとはいえデフレ脱却出来なかったのは残念。黒田総裁に決まった時は期待したけどなぁ

    2021/10/29 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 良い円安も悪い円安も関係ない。デフレなら緩和する。インフレなら引き締める。それだけ。良いとか悪いとか価値判断はいらん。

    2021/10/29 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 金融緩和はともかく大規模財政出動をやってもだいじょうぶな情勢なのかが心配。去年と同じくらいでいいからバンバンばらまいてほしいのに円安だとちょっとためらうよねえ

    2021/10/29 リンク

    その他
    elsheep
    elsheep 大企業でも海外の生産が多くなって日本からの輸出ではなかったりするし、トリクルダウンは起こってないという実証研究もあるみたいだし。石油が上がれば、回り回ってインフレにもなりえるよね

    2021/10/29 リンク

    その他
    yykh
    yykh いい円安 わるい円安 そんなのひとのかって

    2021/10/29 リンク

    その他
    evolist
    evolist 個人投資家が米国株にたらふく仕込んだとこで超円高くるかも。

    2021/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日銀 黒田総裁「若干の円安 日本経済にとって総合的にプラス」 | NHKニュース

    日銀の黒田総裁は金融政策を決める会合のあと記者会見し、外国為替市場での円安ドル高について現在の水...

    ブックマークしたユーザー

    • masappo_bookmarks2021/11/03 masappo_bookmarks
    • nisisinjuku2021/10/31 nisisinjuku
    • acvxxxzzz2021/10/31 acvxxxzzz
    • qnq7772021/10/31 qnq777
    • theNULLPO2021/10/30 theNULLPO
    • altar2021/10/29 altar
    • maturi2021/10/29 maturi
    • soyokazeZZ2021/10/29 soyokazeZZ
    • osim_children2021/10/29 osim_children
    • sotokichi2021/10/29 sotokichi
    • shibusashi2021/10/29 shibusashi
    • yhachisu2021/10/29 yhachisu
    • kyfujita2021/10/29 kyfujita
    • lucienne_rin2021/10/29 lucienne_rin
    • mamemaki2021/10/29 mamemaki
    • mgl2021/10/29 mgl
    • abeshinn2021/10/29 abeshinn
    • makou2021/10/29 makou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事