記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nico-at
    nico-at 顧客の個人情報踏みにじってるの?犯罪じゃん。捕まれよ。

    2022/02/03 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 相変わらず日本郵政の不祥事は続いてるけど、その度に再発防止だ信頼回復だって言ってるけど、 結局、注意?の懲戒処分と月額報酬の10%を1か月間減額する処分ってあり得ない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan 何このタイトル。注意って…

    2022/02/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 何人いるのか知らんだけど多くね?

    2022/02/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 体質古いままぽくて、みんなが「知ってたけど」っていいそうだけど、それでも「あーあ」な件ですね。

    2022/02/02 リンク

    その他
    tanority
    tanority プライバシーマーク剥奪か!?

    2022/02/02 リンク

    その他
    LO05
    LO05 小泉郵政改革の結果がこれ

    2022/02/02 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun “「注意」の懲戒処分” 注意だけで済むの?マジで郵政は腐り切ってるな。小泉純一郎と竹中平蔵の功罪はデカ過ぎる。

    2022/02/02 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 犯罪者集団やん

    2022/02/02 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 郵便法に罰則が無い項目なんやろな。いい機会だから重くしてくれ。決まりだけ用意して破る事にペナルティがないものは、恣意的に運用されるに決まっている。何でもそうだ。再発時には騒がないとダメだろうな。

    2022/02/02 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy つまりどうなるの?システムとして不正をなんとかしないと何も変わらないのでは?

    2022/02/02 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 自浄能力は有りませんとの事。「注意」の懲戒処分」今後出来るだけ日本郵便とは関わらないようにしよう。

    2022/02/02 リンク

    その他
    kyopeco
    kyopeco 処分軽すぎない?政治利用だから?よく分からない。

    2022/02/02 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 法律の限界故の処分かもしれないけど、誰の支援をしていたか?のリストぐらいは報道してほしいなあ。与野党関係なく全部名前を上げて欲しい。

    2022/02/02 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 特定郵便局の権力構造、明治政府による負の遺産が現代に於いても害を為す。あそこだけ常識が150年前に留まっているのでは

    2022/02/02 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 「「注意」の懲戒処分」注意って一般的には懲戒ではないと思うけど戒告のこと?それにしても甘々な処分だなあ。これだったらまたやるよね

    2022/02/02 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 郵便局舎の移転先、3割が局長所有物件 専門家懸念もhttps://www.asahi.com/articles/ASP8D5V21P7FULFA01L.html ←こんなことやってるんだから客の個人情報の私物化とか当たり前だろうなあ。何が悪い?くらいの感覚だろう。

    2022/02/02 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 民営化してやることがこれかよ

    2022/02/02 リンク

    その他
    beed
    beed 局長とか定年までそのポジションにいるのが決まっているような人も多そう(局舎を持ってる人とか)だし、注意ってなんのダメージもないやん。

    2022/02/02 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 長年の膿が総決算の如く、出している。腐敗した組織と文化は根強く、未だに…そして、やっと世間の目にか…氷山の一角

    2022/02/02 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan ここだけ多いとなるとエコーチェンバーの常識は世間の非常識ってことなんだろうな。

    2022/02/02 リンク

    その他
    favoriteonline
    favoriteonline 個人情報保護法違反しておいて注意ですむのかーへー もしかして個人情報法って保護する必要ないザル法なのかなー

    2022/02/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ちょ(そ)うかい

    2022/02/02 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 検察が社会的な罰則は受けたとかいって、勝手に不起訴にするやつだ(´・_・`)常態的に顧客名簿悪用したら普通に懲戒免職だろ

    2022/02/02 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical "104人の郵便局長全員と、局長に不適切な指示を出していたとして、地区を束ねる地区統括局長6人を「注意」の懲戒処分" 流石に出世とかには影響するのかしら。でも元々昇進なさそうな人はノーダメージだよな。

    2022/02/02 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 飯島秘書官が喜びそう。

    2022/02/02 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver ウィキペディアによると「長年自由民主党の有力な支持組織となっている」

    2022/02/02 リンク

    その他
    yaspace
    yaspace 郵便事業だけやっといてくれんかな

    2022/02/02 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker また郵政か

    2022/02/02 リンク

    その他
    chibicoro0148
    chibicoro0148 また自民か

    2022/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本郵便 郵便局長104人など懲戒処分 顧客情報の政治活動流用 | NHKニュース

    郵便で、顧客の個人情報が政治活動に流用されていた問題で、会社は、関わった郵便局長104人を「注意...

    ブックマークしたユーザー

    • nico-at2022/02/03 nico-at
    • kamm2022/02/02 kamm
    • h1roto2022/02/02 h1roto
    • send2022/02/02 send
    • Barak2022/02/02 Barak
    • so_kb2022/02/02 so_kb
    • inaba542022/02/02 inaba54
    • ken-baan2022/02/02 ken-baan
    • mgl2022/02/02 mgl
    • mayumayu_nimolove2022/02/02 mayumayu_nimolove
    • triceratoppo2022/02/02 triceratoppo
    • sarutoru2022/02/02 sarutoru
    • khtokage2022/02/02 khtokage
    • honeybe2022/02/02 honeybe
    • gcyn2022/02/02 gcyn
    • tanority2022/02/02 tanority
    • LO052022/02/02 LO05
    • rin512022/02/02 rin51
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事