記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    IkaMaru
    IkaMaru これを懸念するのは「AIに評価される明確な能力はないが、人間をたらし込む自信はある」人なのだろう。逆の人はドンドンやれと思ってるよ

    2018/06/18 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker また「40代独身は日本のガン」と言わせる番組を作るんですか?

    2018/06/18 リンク

    その他
    wata_d
    wata_d 学歴フィルタはAIでもなんでもない。 / 後半は人事の気分で選ばれるよりは良い面もありそうだけど

    2018/06/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/06/18 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz だから何で新卒主義一辺倒でやろうとしてんだよバカ。流動化の逆じゃねーかこんなん。

    2018/06/18 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu バーチャルスラムは怖い。が、中国の動乱はそこから起こるのかも。

    2018/06/18 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des その程度の選別なんかもうすでに入試だの入社試験だのリクルートのSPIだのレッテルと思い込みで可能性など潰されてるから心配ナイス。定期試験まではフムフム感あったのにね?

    2018/06/17 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 結局AIはいま緩やかに起きている流れを加速しているだけだからなー。問題はその選別が業績に良い影響を与えたか?が正しく評価されていないことと、業績を伸ばすなら選別は許されるか?という自由資本主義に対する問

    2018/06/17 リンク

    その他
    saga_glico
    saga_glico 選別に失敗した場合,誰が責任とるの?AI?AIに任せた上司?「お前に任せた!責任は俺が取る!」ってAIに言える上司なんて,そういないと思うんだけど.

    2018/06/17 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo そのアルゴリズムに会社の新しい血の行方を委ねることへの覚悟はあるか。 まあ、大抵の人事よりマシなんだろうけど

    2018/06/17 リンク

    その他
    younari
    younari 補助的に使えば良いんじゃないのかねぇ。Aiを。

    2018/06/17 リンク

    その他
    azusanakao081
    azusanakao081 誕生日や住所から隣接する路線を特定してアカウントを絞込み、ってのはAIなら容易いでしょうね。ただSNSでの発言が100%人格を反映しているかとはまずないわけで、データは慎重に取り扱うべきだと思います。

    2018/06/17 リンク

    その他
    verda
    verda AIを騙す方法を就活企業が考えるマッチポンプが始まって終わり

    2018/06/17 リンク

    その他
    thnn
    thnn 怖すぎ。ブラックボックスなのがなあ…。

    2018/06/17 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 決まった基準で足切りする以上のことをやらせると、何で落としたのかが雇用者側にも分からなくなりそうだな。

    2018/06/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab 選別してんのはAIでなくAIを運用してる人間。AIに「裏口」が仕込まれていたとしても判らない。バーチャルスラムが生まれるか否かは、誰がどう設計するかによる。AI自体の問題ではない。むしろ逆。

    2018/06/17 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf “AIから嫌われると、再挑戦したり、人生をやり直して、這い上がっていくことが非常に難しくなり『バーチャルスラム』とも言える新たな被差別集団が生まれかねない”

    2018/06/17 リンク

    その他
    miki_bene
    miki_bene 見たことある顔が映ってる

    2018/06/17 リンク

    その他
    linden
    linden バーチャルスラムこわい

    2018/06/15 リンク

    その他
    umi1334
    umi1334 所詮人間が面接したところで最初の5分で合否は出てるんだし、意思決定の流れの透明化が進むといいね

    2018/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたもAIに選別される?|NHK NEWS WEB

    ヤマ場を迎えている就職活動。でも、採用にかかわる判断をコンピューターが行っているとしたら、あなた...

    ブックマークしたユーザー

    • chiichiichiichii2018/09/11 chiichiichiichii
    • nstrkd2018/07/11 nstrkd
    • haruaki-tamada2018/06/26 haruaki-tamada
    • Seiji-Amasawa2018/06/18 Seiji-Amasawa
    • IkaMaru2018/06/18 IkaMaru
    • paradisemaker2018/06/18 paradisemaker
    • Barak2018/06/18 Barak
    • wata_d2018/06/18 wata_d
    • yukatti2018/06/18 yukatti
    • daybeforeyesterday2018/06/18 daybeforeyesterday
    • ripple_zzz2018/06/18 ripple_zzz
    • ko2inte8cu2018/06/18 ko2inte8cu
    • sippo_des2018/06/17 sippo_des
    • nazoking2018/06/17 nazoking
    • jt_noSke2018/06/17 jt_noSke
    • kgsi2018/06/17 kgsi
    • saga_glico2018/06/17 saga_glico
    • kjin2018/06/17 kjin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事