記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yshz
    yshz career

    2017/03/21 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された」件について : 「学生さんを評価する上で、「きちんと質問の意図を理解できるか?」、というのは、最初に気になるポイントです」

    2012/09/27 リンク

    その他
    su319
    su319 ふむ。

    2012/02/07 リンク

    その他
    i196
    i196 面接官やったことあるけど、そんなに深く考えて無かったわ、ゴメン。でもこんな返しが来たらなんかキモくて落としちゃいそう

    2012/01/23 リンク

    その他
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin あれ? 過去に。。

    2012/01/03 リンク

    その他
    amigogrj
    amigogrj もっと率直に答えても、ええんよ。

    2011/02/12 リンク

    その他
    srkzhr
    srkzhr "コメントにあるような、数字の根拠で意味づけするのは、自己満足に留まっているレベル。 プロフェッショナルの考え方ではないんだよ。"

    2009/06/06 リンク

    その他
    himadatanode
    himadatanode これもひどい。

    2009/01/19 リンク

    その他
    comajojo
    comajojo コメント欄・・・

    2009/01/18 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 『数字の根拠で意味づけするのは、自己満足に留まっているレベル。 プロフェッショナルの考え方ではないんだよ。』

    2009/01/15 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 俺が「社会人」になれなかった理由がよくわかるエントリwwこりゃしんどいわー

    2009/01/14 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou 桁が足りないのでは? 私の頭には10万3千冊の発禁同人誌が、とか言えば、、、

    2009/01/13 リンク

    その他
    oishiy
    oishiy 社長だけど。こんな回答されたら速攻終了。ってか面接はこの方法だからokって必勝法は無いでしょう。

    2009/01/13 リンク

    その他
    Honekawa
    Honekawa 元ネタが「1つの面接質問から自分の読書スタイルを掘り下げた」エントリならば、このエントリは「面接質問の方を掘り下げて考えようぜ」って言ってると思う。前者が読書論なら、これは実践的な就活論の様に感じる。

    2009/01/12 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo コンサルみたいなコミュ・マッチョの就活戦略なんてふつーの就活してる人にとっては激しすぎるとおも

    2009/01/12 リンク

    その他
    sase
    sase 『自分の価値観に基づいて、どういう行動を起こしたら、結果・評価を得られました。凄いと判断するのに、他人の評価をいれるべき。』他人の評価基準しか持ってない人は弱いっすよも一理ある

    2009/01/12 リンク

    その他
    yrgnah_yats
    yrgnah_yats ネガコメオンパレード

    2009/01/12 リンク

    その他
    feldinan
    feldinan 企業はきちんと論理展開できるか見てるだけじゃないの?大した内容が出てこない題材でそういうことさせる就活には疑問を覚えるけど。ただ、定量的根拠を言える頭のキレはやっぱり羨ましい。

    2009/01/12 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 「凄いと判断するのは、自分ではなく、他人であるべき」/「他人は評価してくれなかったが、自分は客観的にみて評価している、または未来において再評価されうる内容だと思っている、その根拠は」のような話で、、、

    2009/01/11 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda コメント欄:「全体的にyo4ma3さんの回答は、教科書的で、優等生的で、それはそれで面接の回答としては70点は取れるのでしょうが・・・」

    2009/01/11 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 面接なんて面白い話ができるかできないか、ぐらいでしかないのであんまり深い意図を探っても仕方がないさ。顔見て話し方見て終了。

    2009/01/11 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 普通の人ではすぐにはスゲーということを理解できないような、普通ではしないような価値基準で計った自分の行動がスゲーという話をして、価値基準自体を創造する力を見せつけると、コンサル屋にはウケがよいよ。

    2009/01/11 リンク

    その他
    makiton
    makiton 深読みしすぎだろwww/価値観について探ってる質問っていうのは同意できるな。正解が無い質問だから素直に答えたらいいと思う。「凄いと決めるのは他人」というのもひとつの価値観として評価されるだろうし。

    2009/01/11 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 言い切るのもコンサル的手法なんかね。コメントが脊髄反射。

    2009/01/11 リンク

    その他
    zenpou
    zenpou コンサルタントの人の回答

    2009/01/11 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea 本を74冊読んで、周囲に「お前スゲーな、勝間和代かdankogaiみたいだな!」という評価を受け、自分も少しスゲーかもと思った。

    2009/01/11 リンク

    その他
    artifacts
    artifacts 他人にしか評価できないという回答は微妙だが、全体の面接回答としては概ねウケはよさそう

    2009/01/11 リンク

    その他
    tzt
    tzt 「コンサル1年目」って書くだけでこんなにネガコメが集まるんですね。

    2009/01/11 リンク

    その他
    bjm_tms
    bjm_tms とても重要な考え方だが、いやになってくる。

    2009/01/11 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken とりあえず、すごいと思ったとこを答えて「それは何がすごいの?」と返されたら、何がすごいのか話せないと非コミュと思われるだけって話じゃないのか。「俺ってすげー」は「俺」が判断しないと。

    2009/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された」件について - ignorant of the world -散在思考-

    ホットエントリで盛り上がっているけれど、ちょっとしっくりこないので、コメント。 タイトル通りなわけ...

    ブックマークしたユーザー

    • katsukiniwa2023/12/13 katsukiniwa
    • techtech05212023/10/05 techtech0521
    • hastings2018/02/05 hastings
    • maien2017/05/08 maien
    • yshz2017/03/21 yshz
    • Dicco2017/01/30 Dicco
    • froggygreen23552016/10/09 froggygreen2355
    • kommunity2016/06/06 kommunity
    • kyo_ago2015/11/24 kyo_ago
    • tyosuke20112015/05/30 tyosuke2011
    • munyamnya2015/03/12 munyamnya
    • wasavis2014/11/16 wasavis
    • pets1n22014/07/16 pets1n2
    • ginnang72014/07/10 ginnang7
    • akie_candy2014/04/02 akie_candy
    • rainfall222013/11/08 rainfall22
    • mizuironotown2013/11/07 mizuironotown
    • sally3272013/04/28 sally327
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事