記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    che-hiroshi
    che-hiroshi 安藤慶太の同類アホ記事よりはこの記者(無記名)は教育法を勉強しているが、タイトルは笑える。今回の決定は、地方教育行政法&教科書無償措置法からも妥当。「教育の無法者」は今回の八重山の一部反動者と産経。

    2011/09/09 リンク

    その他
    maangie
    maangie まー、こーゆー記事になるわな。

    2011/09/09 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 沖縄県教委のやり方はともかくとして、これが教育出版や東京書籍の教科書でも産経さんは同じ論評をしてくれたのかなあ?と邪推してみるw

    2011/09/09 リンク

    その他
    vid
    vid 法を曲解してでも採択させない!と言う強固な意思ですか。すごいですね。不満部分を全部学術的に指摘したリストが見てみたいなぁ。どこまで論拠と妥当性があるか見てみたい。

    2011/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    育鵬社の教科書問題 反対運動と一体 「無法」な県教委+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「沖縄県教委は無法状態」。8日、石垣市と与那国町、竹富町からなる「教科用図書八重山採択地区協議会...

    ブックマークしたユーザー

    • che-hiroshi2011/09/09 che-hiroshi
    • maangie2011/09/09 maangie
    • s-eagle2011/09/09 s-eagle
    • vid2011/09/09 vid
    • kaikai002011/09/09 kaikai00
    • andsoatlast2011/09/09 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事