記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tomo31415926563
    tomo31415926563 なぜ、kogaidanのパスワードがよく使われるかについて。

    2016/06/27 リンク

    その他
    kunipon
    kunipon スマホから見ると弾さんのブログもエロ広告で感慨深かった。RT @Hamachiya2: twitterのパスワード流出といえばこれが有名ですね。全世界共通パスワードが誕生した瞬間です

    2012/07/20 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp プライバシー

    2008/07/13 リンク

    その他
    poppen
    poppen 秋のDK収穫祭

    2007/12/02 リンク

    その他
    twainy
    twainy さすがにこのパスワードはあかんやろ……

    2007/12/01 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ピコーン(電球) 銀行とか通販サイトとかにブルートフォースしたら面白くなったりしね??? ……あれ、これ教唆??

    2007/12/01 リンク

    その他
    rna
    rna 「その抜かれてしまったパスワードはkogaidanだったわけですよ」(´・ω・`)

    2007/12/01 リンク

    その他
    hasegawayosuke
    hasegawayosuke twitterではパスワード変更は今のパスワードの再入力が必要なのでCSRF/XSSでは変更はできない。Forgeされる<前>のパスワードも貧弱だったのではないかと想像。

    2007/12/01 リンク

    その他
    adsty
    adsty 荒らしに至るまでの経緯。そんなことがあったのか。「抜かれてしまったパスワードは○○○」には驚いてしまったけど。

    2007/11/30 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia これはすごいCSRFですね。

    2007/11/30 リンク

    その他
    I11
    I11 祭りをしたから実害がほとんどないままバレた。このテのハックは祭などせず静かにずっとノゾキ続けて利用するのがセオリー。パスを手に入れた人がバカだったのが不幸中の幸い。

    2007/11/30 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki うーん。国内法では例えパスを推測で入れてもN.Gなんだよな。結構厳しいです。

    2007/11/30 リンク

    その他
    yamifuu
    yamifuu kogaidanだったのか・・・はまちちゃんが冗談でkogaidan++やってるかと思ってた

    2007/11/30 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 パスワードは「kogaidan」

    2007/11/30 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi ←ここでプライバシータグを使用する理由は、「安易なパスワードを設定していたかどうか」が、件の dankogai 氏のブログエントリーを見る限り、「知られたくない事実」であるように見受けられる為。

    2007/11/30 リンク

    その他
    toshiwo
    toshiwo dankogai

    2007/11/30 リンク

    その他
    nirvash
    nirvash 今回のネタを振るために、あえて抜かれやすいパスワードにしていた断固外の釣りと考えてみる。

    2007/11/30 リンク

    その他
    dankogai
    dankogai 一言だけ。それがForgeされた<後>のPWである可能性を誰も指摘していない。Sessionが生き残っていて助かったのは被害者の方でもあったりする。

    2007/11/30 リンク

    その他
    akky_cc
    akky_cc 抜かれたパスワードが明らかに

    2007/11/30 リンク

    その他
    sho
    sho これはパスワードとは言わない。

    2007/11/30 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l パスワード?

    2007/11/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX サービスの重要度でパスワードの強度変えるのはあたりまえじゃね? twitter程度に強固で長いパスワードとか入れてる人あんまいなさそげ

    2007/11/30 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem ほとんどJOEアカウントだったわけね。で、dankagaiはうろたえてCSRFのせいにして墓穴を掘ってしまった?

    2007/11/30 リンク

    その他
    harupong
    harupong 秋の夜長のDK祭り、だそうです。さすがに警察は動かんとおもふ

    2007/11/30 リンク

    その他
    kmachu
    kmachu ある意味サービスレベルに応じてパスワードのレベルも使い分けてるということで。

    2007/11/30 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 利用するサービスの重要度に応じてパスワードの強度変えるのは当然だとしても[これはひどい][パスワード]。セッション管理甘めにする事で得られる益ねぇ…password変更後くらいinvalidateしてほしいってのは同意だよねえ。

    2007/11/30 リンク

    その他
    penalty
    penalty コレは・・・ひどい

    2007/11/30 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax すごいPASSだな…

    2007/11/30 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo まとめると、パスワードは容易に推測できないフレーズにしましょうってことで

    2007/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    秋のDK収穫祭 - side=2(2007-11-29)

    秋のDK収穫祭深夜3時になってTwitterを騒がせた、いわゆる「DK祭り」。何があったのかというと、Twitter...

    ブックマークしたユーザー

    • sato-y2019/12/25 sato-y
    • tomo314159265632016/06/27 tomo31415926563
    • yashimako2015/07/12 yashimako
    • suginoy2013/07/21 suginoy
    • ainame2013/07/21 ainame
    • smtp2012/08/25 smtp
    • yudai2142012/07/31 yudai214
    • jabberokkie2012/07/22 jabberokkie
    • labunix2012/07/21 labunix
    • hasetaq2012/07/20 hasetaq
    • t-w-o2012/07/20 t-w-o
    • drillbits2012/07/20 drillbits
    • kunipon2012/07/20 kunipon
    • shader2012/07/20 shader
    • laiso2012/07/20 laiso
    • ahya3652009/12/11 ahya365
    • tokada2008/11/18 tokada
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事