記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp Re:

    2008/07/14 リンク

    その他
    mind
    mind 答えは簡潔にして明快。皆が英語をやっているからだ。 ――日本…じゃなかった、はてなの中にいると英語は不要になってしまったというパラドックス。

    2007/03/27 リンク

    その他
    Nean
    Nean とか。

    2007/02/09 リンク

    その他
    dainmt
    dainmt 中一の時に出会いたかった文章ではある。

    2006/12/06 リンク

    その他
    canaki
    canaki もうちょっと真面目に英語勉強しようと思った

    2006/11/01 リンク

    その他
    osito
    osito 私がインターネットを使い始めた頃は、日本の利用者が少なかったので英語圏の人々とメールしたり英語サイトを読んだりする事が多かった。

    2006/10/31 リンク

    その他
    yining
    yining 冗長

    2006/10/31 リンク

    その他
    gomamode
    gomamode 全く持ってその通り。

    2006/10/31 リンク

    その他
    taka-oh
    taka-oh これも1つのモチベーション

    2006/10/31 リンク

    その他
    ajitak
    ajitak 私も海外のゲーマーと楽しく過ごしていますよ!この理論は結構中学生くらいの説得の役に立つ。

    2006/10/31 リンク

    その他
    akikazemomiji
    akikazemomiji

    2006/10/30 リンク

    その他
    talo
    talo 言ってくれた言ってくれた!

    2006/10/30 リンク

    その他
    PuHa
    PuHa 物語がないと人間は生きていけない。

    2006/10/30 リンク

    その他
    maesan
    maesan もう、これまでの価値観で英語を見るのはやめにしよう。日本語が人生を楽しくする為の道具であるのと同じように、英語もまた、人生を楽しくする為の道具なのだ。

    2006/10/30 リンク

    その他
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 『いったいどこの手の者だ』www 欲を言えば1/3の長さにまとめてくれるとうれしい。まあ、のらりくらり長く引っ張るのがこの人の持ち味だ、ってのはわかってるんだけど。

    2006/10/30 リンク

    その他
    udy
    udy まったくもって同意

    2006/10/30 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 激しく同意。英語読めないけど(ぉ

    2006/10/30 リンク

    その他
    solailo
    solailo 『平均的なレベルからはかけ離れた高い英語力を習得した人間が受験や就職といった面で有利なのは事実だ。(略)少しの英語が出来るだけで、人生はもっと楽しくなる時代が今、まさに、ここに在るのである。』

    2006/10/30 リンク

    その他
    n246
    n246 なるほどなーと思った。そうねインターネットの世界やプログラマな世界だと英語は世界言語よね

    2006/10/30 リンク

    その他
    amiyoshida
    amiyoshida 思慮深さとか、正確さとか、そういった類の古い概念はまったくもって省みられず、極めて無秩序な歯に衣着せぬがありがたがられる。ニヒルを気取れば君もスターだ立派な物言うブロガーだ。」私も飽きた。典型的すぎて

    2006/10/30 リンク

    その他
    toya
    toya ほんとだ、引用元のリンクがない

    2006/10/30 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 関係ないけど、非英語圏の人と英語でチャットするのも楽しい。お互いテキトーな英語だから気楽に話せる。勿論、文学談義などは無理だが。

    2006/10/30 リンク

    その他
    choro23
    choro23 「「英語が出来れば世界中の人と友だちになれる」というのは、「日本語が話せれば1億2000万人と友だちになれる」と同等の性質の悪いセールストークでしかなかった。」後半はありきたり

    2006/10/30 リンク

    その他
    hiby
    hiby 洋ゲーマには欲しいスキルだーね。

    2006/10/30 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi おお、すごい。かっこいいなあ。ブロガーに拒否感を示す理由はそれだったんだ。インターネットは楽しいもんだったんだ。

    2006/10/30 リンク

    その他
    keibut
    keibut 外国に行って意思疎通ができないことほど辛いことはない

    2006/10/30 リンク

    その他
    solute
    solute ネットゲームやると良くわかる。

    2006/10/30 リンク

    その他
    qt_fb
    qt_fb 名文

    2006/10/30 リンク

    その他
    marineko_jp
    marineko_jp 正しい、としか言いようがない

    2006/10/30 リンク

    その他
    lepantoh
    lepantoh That's right. ま、でも英語ができても、PCの前にいる1割くらいしか英語記事は読んでないけど。でも、それすらできないのとは大違い。海外のニュースサイトはRSSが豊富。

    2006/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語が出来ると人生がもっと楽しくなる。他にどんな理由がいるっていうんだ。 - 真性引き篭もり

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/26 techtech0521
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • robeht2007/12/31 robeht
    • mshkh2007/04/07 mshkh
    • mind2007/03/27 mind
    • Nean2007/02/09 Nean
    • Bridget2006/12/10 Bridget
    • dainmt2006/12/06 dainmt
    • delorean2006/11/08 delorean
    • microtesto2006/11/06 microtesto
    • popup-desktop2006/11/05 popup-desktop
    • paramo2006/11/02 paramo
    • iga_k2006/11/01 iga_k
    • kyoon2006/11/01 kyoon
    • Arthur72006/11/01 Arthur7
    • canaki2006/11/01 canaki
    • k2low2006/10/31 k2low
    • osito2006/10/31 osito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事