記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yota3000
    yota3000 “どこをどう探せば好みの音楽に巡り合えるか分からない”←なるほどね、自分には全く当てはまらないので、気づかんかったわ。そういう意味では実店舗って有意義なんだろうけど、実店舗では「音楽」が売られてないと

    2015/10/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis ディスクユニオンで店員に新譜の発売日訊こうとしたらガチの客にガチな話延々と聴かされてて時折こちらに目線を送ってはすまなさそうな表情をしていてこちらも苦笑いで返して、という今夏の思い出が蘇った

    2015/10/09 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 辛い現実…。次回からの企画、期待してます。

    2015/10/09 リンク

    その他
    shiroikona333
    shiroikona333 昔はCD屋何軒も回って試聴しまくってお気に入りのアーティスト見つけたりしたものだけど、今はそういうのないのかな。新宿タワレコとユニオンよく行ったな。

    2015/10/08 リンク

    その他
    kurotora-kun
    kurotora-kun 音楽が廃れて良いとも思わないけど、バブルなときの状態を当たり前と思ってたのかどうか気になる。やたらストリートミュージシャンが蔓延った時代のストリートミュージシャンたちもどう思ってたのか気になっている。

    2015/10/08 リンク

    その他
    wstd_d
    wstd_d それでもネットショップのOnsa(www.onsarecords.com)には存続して欲しかったんですよ、庄内さん!(記事とは関係ないどさくさ)

    2015/10/08 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 近所のCD屋は、いつまでたってもボカロのCDを並べる気配が無いので見限ったな。

    2015/10/08 リンク

    その他
    tc26_a
    tc26_a え?今の面白すぎるアイドルソングが音楽を売ってる感覚が無いってマジですか?チームしゃちほことか色々ヤバイの多いですが 自分の好きな音楽だけが本物だと勘違いしてませんか?

    2015/10/08 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 書店と同じで、欲しいCDをピンポイントで買いに行くってだけじゃ面白くないのかもしれない。

    2015/10/08 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 最近の音楽はダメ、という意見をたまに見るが、良い曲はずっと出てるんだよね。 毎月2,000円~5,000円ぐらいiTunesStoreで新曲買ってるかな。店舗は見つけにくいし、試聴しにくいし、無いのもあるし。 / “元CD屋店員の…”

    2015/10/08 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal WAVEの店員の情熱垂れ流しPOPにはしばしば知らない作品を買わされた。CD屋も本屋もオカシイ店員がいないとつまらない。いい音楽やら良書やらの教導は余計なお世話、店員個人が死ぬほど好きなものをプッシュしてほしい

    2015/10/08 リンク

    その他
    hylom
    hylom 渋谷のHMVが無くなり横浜VIVREのHMVが無くなった時点でCD屋にはほとんど足を踏み入れなくなった。試聴はYouTubeでできるしAmazonのレコメンドもあるしでとりあえず不自由はしていないが、残念ではある

    2015/10/08 リンク

    その他
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya 中古屋には通ってるけどApple Musicの威力にはかなわない

    2015/10/08 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing ものが多すぎる私はダウンロードというのが凄く良いのです

    2015/10/08 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 広告予算で棚割りが決まっている感じがするので、店舗に行っても配信サービスを利用しても、推されてる音楽が同じ。それじゃあ店舗行かないよね-。

    2015/10/08 リンク

    その他
    munqu
    munqu 近所のスーパーの中の新星堂の人のいなさっぷりを見ると胸が痛くなるけど、欲しいCD全く売ってないからいつも新宿か渋谷で買うなぁ。ネットとライブとCD屋のハイブリッドが一番新規開拓は捗る。

    2015/10/08 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo TSUTAYAのレンタル落ちCDを漁るという最底辺のスカベンジャーなリスナーとしては富山県最後のローカルCDチェーン店であるフクロヤの跡地をみるたびに多少の良心の呵責は感じます。なるべくamazonで買わないくらいかね。

    2015/10/08 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 Amazonのおすすめが優秀すぎるのよ

    2015/10/08 リンク

    その他
    makou
    makou 店員でもない人のほうがよほどいい音楽知ってる、って事実を業界は頑なに認めないしな。

    2015/10/08 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer で、だいたいこういう人の推薦する音楽が琴線に触れた試しがない

    2015/10/08 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 今年の記事かどうか確認しちゃったよ。そんな話され始めてから10年くらいは経ってるが…そして元記事が理想とする世界を作るにはレコード会社にでも入らないと無理。小売からじゃ変わらない。そして娯楽は消耗品。

    2015/10/08 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 消耗品ばかりの文化は本当に同意。とりあえず儲かればいい風潮がすごく下品で嫌だ。

    2015/10/08 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 最近タワレコはアイドルのフリーライブ見に行く場所でしかなくなっている。

    2015/10/08 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「だって音楽売ってる場所のはずなのに音楽を売ってないんだもの。」

    2015/10/08 リンク

    その他
    zaki1010
    zaki1010 まったく同意。「ネットには音楽が溢れすぎている!!」からキュレーションがありがたがられるんだろうな。Bandcamp方面とかおもしろそうなのに歩き方が未だにわからない。

    2015/10/08 リンク

    その他
    tatzya
    tatzya 音楽=消耗品なのは、別に間違ってないと思う。モーツァルトですら、多くの曲をその場限りのつもりで書いてるわけだし。放っておいても、消耗品の中から長く残っていくものは勝手に出てくるかと。

    2015/10/08 リンク

    その他
    politru
    politru 「ネット上の音楽って多すぎて、どれがいいのかわかんない!」っていう声に応えようとして、ネットレーベルっていうのが発展してきたって話があったような

    2015/10/08 リンク

    その他
    kukky
    kukky 自分の嗜好外のものと出会える場所はフェスとCD屋とラジオだったけど、それができない媒体は消えるだけだよな。実店舗なくても音楽は推せる世の中になってるから推薦お待ちしています。

    2015/10/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 想いは分かるのだけど、「CDの売上減少がCD屋のせい」だと考えている部分は小売店を高く見積り過ぎだと思う。娯楽の多様化・音楽の多様化・音楽への触れ方の多様化が主な原因で、これらは出版業界も同じ。

    2015/10/08 リンク

    その他
    augtodec
    augtodec CD屋は衰退するだろうけどネット音楽の推薦者はこれから需要があると思う。ガンバレ!

    2015/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元CD屋が見ているCD屋の現状

    CDの売上が年々落ち込んでいることはたまにニュースになります。 実際に売場に立っていて実感するところ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • ayokura2015/11/11 ayokura
    • taskapremium2015/10/18 taskapremium
    • ts-snow2015/10/12 ts-snow
    • a-dach2015/10/12 a-dach
    • yota30002015/10/10 yota3000
    • subaru6602015/10/10 subaru660
    • chindonya2015/10/09 chindonya
    • tommy_zina2015/10/09 tommy_zina
    • Louis2015/10/09 Louis
    • Nyoho2015/10/09 Nyoho
    • gotoheaven2015/10/09 gotoheaven
    • sekiyado2015/10/09 sekiyado
    • Smirecsa2015/10/08 Smirecsa
    • laislanopira2015/10/08 laislanopira
    • suginoy2015/10/08 suginoy
    • shiroikona3332015/10/08 shiroikona333
    • hick34d52015/10/08 hick34d5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事