記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    openscrap
    openscrap JASRAC部分信託ってのができるようになったのか。進歩したな。

    2010/12/06 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「個別に対価を支払うシステムが無い」←なのに、どうして始めたのか興味深い。「「この曲は信託する、こっちはしない」と分けたかったので音楽出版社を通して契約」

    2010/12/06 リンク

    その他
    necolaus
    necolaus JASRAC,部分委託

    2010/12/06 リンク

    その他
    mirai-iro
    mirai-iro 配信× バンブラDXェ…… まぁ仕方ないだろうけれど

    2010/10/25 リンク

    その他
    ejiwarp
    ejiwarp 相当詳しく説明してる。

    2010/10/24 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 現状でみんな幸せに一番近いJASRAC信託方法。これからのスタンダードになるかも。/ 演奏権信託なので、(JASRACと包括契約してないような)ライブ会場以外のイベントなどでは使えないってのだけは注意点かな。

    2010/10/23 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain デPの大英断。JASRACとの付き合いかた。確かにボカロ作者に金が入らないのはつくづくおかしかった。

    2010/10/22 リンク

    その他
    s54kan
    s54kan 「僕は無償で曲をカラオケに提供することに抵抗があったので、JASRACに曲の権利の一部を信託することにしました。」今までのボカロ曲カラオケ化ってやっぱ全部無料だったんだ。

    2010/10/21 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan デッドボールPのJASRAC使用法。さすが。

    2010/10/21 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 僕は無償で曲をカラオケに提供することに抵抗があったので、JASRACに曲の権利の一部を信託することにしました。

    2010/10/21 リンク

    その他
    akizuki_b
    akizuki_b デP名義でニコ動などで発表している曲の使用許可について。JASRACに部分委託されているとのこと。

    2010/10/21 リンク

    その他
    NAT
    NAT JASRACへの部分信託という選択肢もあるんだ。ボカロ曲のように、公開した曲を自由に使ってもらいたいけどカラオケ化には対価を支払って欲しい場合の良い先例になりそう。

    2010/10/21 リンク

    その他
    tomo-Ka
    tomo-Ka デPのアレ

    2010/10/20 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu ほぼ以前にニコ生で話していた通りの内容。

    2010/10/20 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 最初にやるのはデPじゃないかと思っていた。というか、やってくれるのを密かに期待していた。企業通せば曲毎に信託もできるのね。

    2010/10/20 リンク

    その他
    pure_flat
    pure_flat デPのこういう手際はいつもすごい。

    2010/10/20 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge JASRACに部分信託ってできるんだ

    2010/10/20 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive カテゴリごとに分割して信託するかどうか選べるのね

    2010/10/20 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph カラオケ使用の対価を得るため、デPが曲の権利の一部をJASRAC信託にしたとのこと。ただし、二次使用の制限はほとんどなさそう。

    2010/10/20 リンク

    その他
    RM233
    RM233 デP曲の使用について -簡単なまとめ- ニコニコ動画の作曲者が自分の曲についての使用許可について説明したのをはじめて見た。実にニコニコらしい。

    2010/10/19 リンク

    その他
    sea-show
    sea-show デPのJASRAC信託の説明。カラオケとCDレンタルで対価を得るため。エンドユーザがカラオケやCDレンタルでお店へお金を支払うときに一部がデPへ入るようになる。それ以外はいままでどおり。

    2010/10/19 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 デッドボールPの曲がJASRAC部分信託。信託していない部分はデPが権利の管理。

    2010/10/19 リンク

    その他
    kossie89
    kossie89 デッドボールPがJASRACに部分信託した後の楽曲使用許可まとめ。

    2010/10/19 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori デッドボールP/"デP名義でニコ動などで発表している曲の使用許可について、およびカラオケ化に伴うJASRACへの部分信託の説明です。"

    2010/10/19 リンク

    その他
    sayokudesuga
    sayokudesuga Win-Win な仕組みが整備されることを期待。個人が簡単に利用できる契約セットを販売すれば後発著作権管理団体もシェア伸ばせんじゃね?平沢師匠はどうしてるのかな §

    2010/10/19 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 わかりやすい

    2010/10/19 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami 内容自体は現実的だけど、情報量としてすばらしい。

    2010/10/19 リンク

    その他
    hirok73
    hirok73 JASRAC部分信託に関して。他の(後ろ盾を持たない)アマチュア作家さんにとってもいい叩き台になるんじゃないかなぁ。

    2010/10/19 リンク

    その他
    star_123
    star_123 見てる >デP名義でニコ動などで発表している曲の使用許可について、およびカラオケ化に伴うJASRACへの部分信託の説明

    2010/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Permission

    デP名義でニコ動などで発表している曲の使用許可について、 およびカラオケ化に伴うJASRACへの部分信託...

    ブックマークしたユーザー

    • azure-frogs2013/05/15 azure-frogs
    • itkitk2010/12/09 itkitk
    • openscrap2010/12/06 openscrap
    • mohno2010/12/06 mohno
    • necolaus2010/12/06 necolaus
    • mirai-iro2010/10/25 mirai-iro
    • smtp2010/10/24 smtp
    • ejiwarp2010/10/24 ejiwarp
    • tatsunop2010/10/23 tatsunop
    • timetrain2010/10/22 timetrain
    • heatwave_p2p2010/10/22 heatwave_p2p
    • kyuxyu2010/10/22 kyuxyu
    • s54kan2010/10/21 s54kan
    • zenibuta2010/10/21 zenibuta
    • kamayan2010/10/21 kamayan
    • kanetei2010/10/21 kanetei
    • tinsep192010/10/21 tinsep19
    • namikawamisaki2010/10/21 namikawamisaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事