記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikko2
    ikko2 verUPできない最大の理由はOSがサポートしてないガラパゴス機能を独自で付けてるから。毎回VerUPに対応してたら時間、コスト的に大変なことになる。対応する気があるならガラパゴス機能は最初から外すべき。

    2010/12/09 リンク

    その他
    radiocat
    radiocat Windowsとは違ってOS自体がまだ発展途上であるという観点も必要。

    2010/11/26 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin IS01の立ち位置が特殊すぎる。IS03以降のスマートフォン向けに作ったものをIS01に転用するのは難しいだろう。アプリが機種毎に特化しなければならない作りにせざるを得ない状況は決して褒められたものではない。

    2010/11/26 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "新しい機能やサービス"<そういう上積みより、ちょっとした不具合の解消とか改善とかセキュリティの対処とか、そのへんなんじゃないのか。古いハードに新しいOSの組み合わせなんてのは、PCでみんな知ってるだろうし。

    2010/11/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 "バリーエーション"こういう細かい用語が気になるw さておき、IS01を持つようなアーリーアダプターを大事にしないあたりにauの基本姿勢がよく現れてる。そうやってニッチを切り捨てるからシェアを失うのだ。

    2010/11/26 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar 今の状況で「VerUP出来ないから割り切って使ってね」と言うスマートフォンを2年縛りで買う阿呆がどこにいるのか、と言うお話でもある。もう「VerUP出来る」事を売りにみんな商売しちゃってるわけで。

    2010/11/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle コピペもMMSもできないiPhone3Gを使いつづければいいじゃないですかね

    2010/11/26 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 1年前に買った端末がガラクタにならないよう必要に決まってるジャン。ドッグイヤーのなかで短期間にどんだけソフトの革新があると思ってるのかねこの人。

    2010/11/26 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 単に製品寿命の問題。2005年以前のPCでVistaが使えなくても文句は出ない。iPhone 3GもiPhone OS 2.1,2.2,3.0,3.1は普通にUpdateできた。出荷から23ヶ月後公開の4.0で問題が出ただけ。IS01はまだ出荷半年でUpdate中止。

    2010/11/25 リンク

    その他
    Gln
    Gln 理解していない。重要でなければ、IS03も 1.6で勝負できるはず。実際、XP搭載PCはVista, 7が出ても、ずっと売れていた。なぜしないのか。

    2010/11/25 リンク

    その他
    ermine_twitter
    ermine_twitter 「バージョンアップ」の要望はメーカーにとって頭の痛い問題だね…。

    2010/11/24 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx @masaoya 氏の記事。閉じたUXを最大限に重視した文章。OSへの追随よりも大事な所が他にもっとあるのは同意だけど、アプデに追随すら出来ない程度の体力でそれを言われてもとにかく「頼りない」のだよね。

    2010/11/24 リンク

    その他
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp  最新のOSを快適に利用するには、それに見合った環境が必要になってくるといえるだろうし、OSのバージョンアップで快適さが失われてしまうのでは元も子もないというのは、多くの人がPCで経験したことではないだろうか

    2010/11/24 リンク

    その他
    torish
    torish 何言ってんのかわからんな、、、

    2010/11/24 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche 提灯記事ってのはこういうことなのか!

    2010/11/24 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula アップデートが提供されなかったら、ガラケー買うのとなんら変わらないですね。

    2010/11/24 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 説得力がなさすぎというかなんというか

    2010/11/24 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning タイトルでos updateの「重要性」を考察する振りしてオチはiosを例に「遅くなる事もあるから考えもの」だってww.重要性関係無いだろ.

    2010/11/24 リンク

    その他
    takeshou
    takeshou 重要な人には重要!まぁ、重要と思う人とそうでない人がいるのは仕方がないが、そこに選択肢がないのであればそれは悲しい。

    2010/11/24 リンク

    その他
    lizy
    lizy 「そこまで重要か?」 重要です

    2010/11/24 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 Androidは2.2からJITを積んでいて、同じハードウェアでもソフトの動作が格段に違う点を押さえていない議論は、あんまり聞く価値を感じない。

    2010/11/24 リンク

    その他
    mikki-rabbit
    mikki-rabbit これ読むと、いかにiPhoneがよくできてるわかる気がする。>スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - デジタル - 日経トレンディネット

    2010/11/24 リンク

    その他
    bukuma
    bukuma ちょっとぐらい調べて書くべき。印象だけで書いても説得力がない。

    2010/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマートフォンのOSバージョンアップ、そこまで重要か? - 日経トレンディネット

    iPhoneAndroidなどのスマートフォン向けOSには、PCのようにバージョンアップできるという特徴があり、...

    ブックマークしたユーザー

    • ikko22010/12/09 ikko2
    • amnma2010/11/29 amnma
    • radiocat2010/11/26 radiocat
    • uhyorin2010/11/26 uhyorin
    • goldhead2010/11/26 goldhead
    • kz782010/11/26 kz78
    • Nachbar2010/11/26 Nachbar
    • wideangle2010/11/26 wideangle
    • bigburn2010/11/26 bigburn
    • t-tanaka2010/11/25 t-tanaka
    • Gln2010/11/25 Gln
    • hanaguro-sally2010/11/25 hanaguro-sally
    • andsoatlast2010/11/24 andsoatlast
    • ez082010/11/24 ez08
    • ermine_twitter2010/11/24 ermine_twitter
    • rgfx2010/11/24 rgfx
    • mtakeshidpostjp2010/11/24 mtakeshidpostjp
    • rjbook2010/11/24 rjbook
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事