記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ax740
    ax740 解答例が赤本の模範解答だとか。

    2013/03/27 リンク

    その他
    masa-66
    masa-66 東大の入試問題はいかにも矜持が見えてきて好き

    2012/12/01 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell 東大はん鬼畜やで

    2012/11/30 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 予備校の模範解答のレベルが低かった場合に、軌道修正を建前とした制裁措置としてこういう問い方を復活させるなどの嫌がらせをやってほしい。東大ならきっとやってくれると期待している。

    2012/11/01 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo 「数年前」の赤本の模範解答はどんな感じだったんだろう。「模範解答」のレベルが低すぎたらこういう出題したくなるかも。

    2012/07/02 リンク

    その他
    lncln
    lncln 東大の日本史入試で過去問が再度出題された問題。

    2012/07/02 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip メタ試験問題かよ。

    2012/07/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 懐かしい 権力を担保する手段としての婚姻関係、家制度の変遷について論述させる問題と思うが(実頼、頼忠が外戚でなく、公実が摂関家でない点)、答案例を見るに、三十年程前の受験生諸君も、微妙なところよな、とは

    2012/06/30 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon これはすごいかも

    2012/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大の日本史/1983年第1問

    年度 1983年 設問番号 第1問 次の文章は、数年前の東京大学入学試験における、日史の設問の一部と...

    ブックマークしたユーザー

    • boxmanx992013/06/18 boxmanx99
    • ax7402013/03/27 ax740
    • ahya3652013/03/24 ahya365
    • qnighy2013/03/24 qnighy
    • masa-662012/12/01 masa-66
    • iaskell2012/11/30 iaskell
    • snowdrop3862012/11/01 snowdrop386
    • Tomosugi2012/07/09 Tomosugi
    • Sampo2012/07/02 Sampo
    • lncln2012/07/02 lncln
    • Joetip2012/07/01 Joetip
    • ahat19842012/06/30 ahat1984
    • mk162012/06/30 mk16
    • yomik2012/06/30 yomik
    • filinion2012/06/30 filinion
    • daybeforeyesterday2012/06/30 daybeforeyesterday
    • lakehill2012/06/30 lakehill
    • comzoo2012/06/30 comzoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事