記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ナルトなど一部の例外はあったものの、仮に90年台以降で区切っても大量の名作がこれまで海外では知られていなかったわけです。/最近日本の漫画にハマった海外ファンにしてみたら暫くの間どれ読んでも面白い!状態よ

    2023/04/28 リンク

    その他
    prosp00
    prosp00 ここまで売上伸びてるのはアニメとコロナの影響は無視できないだろうけど海外の海賊版対策に日本の出版社が乗り出した成果も少なくない

    2023/04/23 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki もともと需要があったけど買う手段が限られてて、やっと電子書籍として買うことができるようになったのでは。

    2023/04/23 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling チェンソーマンとかヒロアカとか売れ筋はペーパーバックで6〜8ドルだよ/アメコミはリブートしまくりで行き詰まったからポリコレに頼ってるんだよ、順序が逆/この統計は実店舗販売のみ、電書は入ってないよ

    2023/04/20 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 アメコミがポリコレで自滅したからな。誰が黒人やホモが主人公の漫画を読みたいんだよって言うね

    2023/04/20 リンク

    その他
    jou2
    jou2 日本では月刊Vジャンプ連載なので認知されていないドラゴンボール続編が海外では海外版週刊少年ジャンプ連載なのでチェンソーマン・鬼滅・SPY×FAMILY・呪術廻戦・ヒロアカのアニメ需要1巻売り上げの次に新刊が売れてる

    2023/04/20 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy あぁそうか、映画の国だからコロナの公開縮小でサブスクと電書に向いたという具合か

    2023/04/20 リンク

    その他
    july-january
    july-january 日本の漫画は単行本にナンバーが振られてて分かりやすいから買いやすいって聞いてやっぱアメリカ人もアメコミどこから読んでいいかわからない問題抱えてるんだなって思った

    2023/04/20 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 15ドルはたけ~でも仕方ないね。

    2023/04/20 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 漫画とコミックってどういう意味で使い分けられてるのかわからない。コミック=アメコミ?

    2023/04/20 リンク

    その他
    straychef
    straychef アメリカの若者はポリコレに賛成なんだろうか反対なんだろうか

    2023/04/20 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 1冊15ドルは高いなぁと思ったけど、物価は割とそれぐらいだったり・・・?

    2023/04/20 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 自由の国アメリカ、夢の国ジパング

    2023/04/20 リンク

    その他
    nuara
    nuara やっぱりネトフリのおかげでは。

    2023/04/19 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo クロアチアでも今までは

    2023/04/19 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 「マンファ」が縦読みで世界を席巻しているという話はどこへ行ったのか/ちょっと違うけど→ 韓国「日本アニメブーム」のウラで韓流映画・ドラマが瀕死の危機に https://news.yahoo.co.jp/articles/220793af0cbd8642a87dc9442371967bb21d0378

    2023/04/19 リンク

    その他
    bml
    bml アニメからマンガに流れてる感じかなあ。なおマーベル映画が大ヒットしてるのにコミックがバク売れってわけでもなさげ。別物だしな。

    2023/04/19 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi そうは言っても日本の何倍ものGDPのある国にしては漫画マーケットはちっちゃいんだよね。日本の漫画に限らずでも。

    2023/04/19 リンク

    その他
    sjn
    sjn 今までは翻訳(とその賃金)が…

    2023/04/19 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 むしろ何で今まで人気になってなかったのか不思議。大ヒットアニメ映画がいくつか作られたからかなあ?あと電子化だ! / 1冊15ドルは可哀想過ぎる。子供が買えないじゃん

    2023/04/19 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst フェミとかポリコレに「毒」されてない表現の自由があり、エンタメだからだろ

    2023/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカで日本の漫画の売上が爆増中!「どうしてこんな人気になったの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「どうして漫画はこんな人気になったの?」より。最新の米国出版情報が公開され、2022年の漫画...

    ブックマークしたユーザー

    • yujimi-daifuku-22222023/04/28 yujimi-daifuku-2222
    • uyuhus12023/04/26 uyuhus1
    • prosp002023/04/23 prosp00
    • totoronoki2023/04/23 totoronoki
    • Surume2023/04/21 Surume
    • FFF2023/04/21 FFF
    • hobbling2023/04/20 hobbling
    • hiroyuki19832023/04/20 hiroyuki1983
    • jou22023/04/20 jou2
    • kalmalogy2023/04/20 kalmalogy
    • july-january2023/04/20 july-january
    • colonoe2023/04/20 colonoe
    • tomoya_edw2023/04/20 tomoya_edw
    • mouki09112023/04/20 mouki0911
    • thesecret32023/04/20 thesecret3
    • rag_en2023/04/20 rag_en
    • gabill2023/04/20 gabill
    • mIkura2023/04/20 mIkura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事