記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi マスコミは聖日出夫(試験あらし)と水島しんじ(男どアホウ甲子園)にインタビューに行くべき

    2011/03/05 リンク

    その他
    hamlet-r
    hamlet-r 京大が本気になったのも頷けるよ。aicezuki 以外の他の受験者が掲示板の情報を悪用していないなんて何故言える。彼の行為は、映像コンテンツの不正入手だけでなく、それを動画投稿サイトで公開したようなもんだよ。

    2011/03/04 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 京都大など4大学の入試問題がネット掲示板に試験中に投稿された事件で、京都府警は3日夕、任意で事情聴取していた仙台市在住の男子予備校生(19)について、受験した京都大の入試を投稿で妨害した疑いが強まった

    2011/03/04 リンク

    その他
    julajp
    julajp ん~~、本当に単独犯なのだとしたら、他のあらゆるカンニングも同様に偽計業務妨害として申し立てなければ、それはそれで著しく公平性を欠いてしまうような気がしてならない。

    2011/03/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder なぜ単なるカンニングと異なりこんな騒ぎになってるかといえば、性善説前提の現行制度が崩され、極めて高コストの防止策が要求され、ひいては社会全体の損失に繋がることが確実になるから。つまり姉歯事件と同じ。

    2011/03/03 リンク

    その他
    hatte13nam
    hatte13nam このアンチネットキャンペーンはいつになったら収束するんだろう。明日のテレビや新聞のトップニュースにはなっていないことを願う。それにしても生け贄にされた若者が不憫だ。

    2011/03/03 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 一罰百戒としても、「この試験も他に受けた試験も、問答無用で全て不合格」で十分だと思う。偽計業務妨害容疑は警察が捜査するための便宜上の罪状という感じがする。

    2011/03/03 リンク

    その他
    Midas
    Midas ジャスミン革命を恐れる中国が丁予を逮捕したのと同じ。就活をはじめとした日本の大学制度がクソだと皆は知ってるはず。ノーベル委員会はこの破綻寸前な人権侵害ブラック社会を告発した功績を讃え平和賞を与えるべき

    2011/03/03 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 逮捕か。まぁあれだけマスコミが騒げばな / ただのカンニングならここまで騒がなかったのだろうが、マスコミが憎悪し恐怖するネットを利用したカンニングとなれば冷静に報道することはできなかったのだろう

    2011/03/03 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 あれだけ色々言われていたのだが、本当に「単独犯」だろうか?

    2011/03/03 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 メディアがこれだけ周辺に取材しまくってたら、匿名報道なんて何の意味もない。無罪推定の原則は本当に死んでるな。合格取り消しは自業自得としても、殺人犯レベルの社会的制裁が妥当とは思えない。

    2011/03/03 リンク

    その他
    agathon
    agathon 産経新聞が夕刊一面トップで誤報をやらかしたらしい http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1319.html

    2011/03/03 リンク

    その他
    vid
    vid 複数じゃないと。本当ならすごい能力の無駄遣いだな。

    2011/03/03 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa ひとりでぇぇ?? ウソつけ。全部ゲロると命でも狙われるのか?

    2011/03/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 道具が現代的になっただけで、事例としては古典的。罪の報いは受けるべきだとは思うが、あまりに騒ぎすぎなような。

    2011/03/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke なんてこったいホ

    2011/03/03 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 京大の対応はオトナだから、取り調べで事実関係が明らかになった時点で被害届を取り下げると予想。ただ、不合格という処分をする手続き上、受験者が不正を認めなければそれは出来ないだろう。

    2011/03/03 リンク

    その他
    mamezou36
    mamezou36 「カンニングで逮捕」って違和感あるよね。

    2011/03/03 リンク

    その他
    nao1971
    nao1971 問題をネット上に流して答えを得ようとした行為に対しては不合格として制裁を受けるべきだとは思うが、そこまでの話ではないか?!警察が「業務妨害罪を構成」したのも違和感。

    2011/03/03 リンク

    その他
    okemos
    okemos アホな子だなぁ。なんか哀れだ。

    2011/03/03 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 府警は、投稿によって試験の公平性が損なわれたうえ、京都大が内部調査などの対応に追われたため、業務妨害罪を構成すると判断 / 仙台市在住の男子予備校生を逮捕

    2011/03/03 リンク

    その他
    watto
    watto ここらで一言。「騒ぎすぎ!」

    2011/03/03 リンク

    その他
    masa_marulimo
    masa_marulimo 再発を防止するために原因を究明するってのは納得いくが、こうやって一人を吊るし上げることにそんなにニュースのトップを飾る程の価値があるんかな

    2011/03/03 リンク

    その他
    maru_kiichiro
    maru_kiichiro こうやって個人が特定される。とりあえず、この過程にはヤフーやドコモという「通信」業者の「協力」があるということは忘れないほうがいいと思う。/入試投稿、仙台の予備校生を逮捕 偽計業務妨害容疑:asahi.com

    2011/03/03 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin >府警は、投稿によって試験の公平性が損なわれたうえ、京都大が内部調査などの対応に追われたため、業務妨害罪を構成すると判断した

    2011/03/03 リンク

    その他
    usataro
    usataro 逮捕かー。

    2011/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):入試投稿、仙台の予備校生を逮捕 偽計業務妨害容疑 - 社会

    京都大など4大学の入試問題がインターネットの掲示板に試験中に投稿された事件で、京都府警は3日、任...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2011/03/05 maturi
    • Nean2011/03/04 Nean
    • yamifuu2011/03/04 yamifuu
    • westerndog2011/03/04 westerndog
    • uduki_452011/03/04 uduki_45
    • andsoatlast2011/03/04 andsoatlast
    • bunoum2011/03/04 bunoum
    • ripple_zzz2011/03/04 ripple_zzz
    • hamlet-r2011/03/04 hamlet-r
    • atasinti2011/03/04 atasinti
    • ROYGB2011/03/03 ROYGB
    • julajp2011/03/03 julajp
    • t298ra2011/03/03 t298ra
    • Outfielder2011/03/03 Outfielder
    • hatte13nam2011/03/03 hatte13nam
    • mujisoshina2011/03/03 mujisoshina
    • Midas2011/03/03 Midas
    • wackunnpapa2011/03/03 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事