記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisshi_jp
    nisshi_jp 1963年の白米のCs-137濃度の全国平均が約4Bq/kg、チェルノブイリ後の輸入食品の暫定基準が370Bq/kg(Cs-134+Cs-137)だそうな。検出と言われて数字出されても相場観もないし調べるのもめんどくさかったから新聞で付加情報が欲しい所

    2011/08/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen うーん、今度は『精米した状態』での検査・検出を願います(多くの人が食するのは、精米した白米での状態だろうから)。

    2011/08/20 リンク

    その他
    irinoia
    irinoia あーあ

    2011/08/19 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ほーらきたきた

    2011/08/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/08/19 リンク

    その他
    m036
    m036  茨城県は19日、鉾田市で採取したコメから、放射性セシウム134が1キロあたり23ベクレル、同137が同29ベクレル検出された、と発表した。コメの検査でセシウムが検出されたのは初めて。

    2011/08/19 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu 朝日新聞|コメからセシウム初検出 茨城・鉾田で採取

    2011/08/19 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono むむむ。まあでもNotDetectが20以下という計測で23と29検出なのか……

    2011/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):コメからセシウム初検出 茨城・鉾田で採取 - 社会

    印刷  茨城県は19日、鉾田市で採取したコメから、放射性セシウム134が1キロあたり23ベクレル、...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2011/08/20 andsoatlast
    • nisshi_jp2011/08/20 nisshi_jp
    • guldeen2011/08/20 guldeen
    • irinoia2011/08/19 irinoia
    • tkamu2011/08/19 tkamu
    • gogatsu262011/08/19 gogatsu26
    • jt_noSke2011/08/19 jt_noSke
    • m0362011/08/19 m036
    • Unimmo2011/08/19 Unimmo
    • check_genpatsu2011/08/19 check_genpatsu
    • K-Ono2011/08/19 K-Ono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事