記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aoki0104
    aoki0104 何というか、生真面目なんだろうなあ・・・

    2010/02/14 リンク

    その他
    dal
    dal 見出しに悪意がある。

    2010/01/12 リンク

    その他
    RM233
    RM233 twitterすげぇな。政治家が使わないって言っただけでニュースになるんだね

    2010/01/10 リンク

    その他
    Donca
    Donca ヮラゥシカナィ。  asahi.com(朝日新聞社):「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言 - 政治

    2010/01/09 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z ツイッターは有権者とのコミュニケーション手段のひとつ。政治家がこれを否定するのはもったいない。

    2010/01/09 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh すごくどうでもいいです。。

    2010/01/09 リンク

    その他
    kjweb
    kjweb 自民党はネットの使いどころを誤ってる様な気がする。

    2010/01/08 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ”ものを言う時は論旨明快に”増田で愚痴ろうっ♪

    2010/01/08 リンク

    その他
    nirror
    nirror Link:asahi.com(朝日新聞社):「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言 - 政治

    2010/01/08 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 野党だし、マスコミ露出は低いし、低予算だし・・・そんな今だからこそ自民はITを駆使すべきだと思うなぁ。逆にITを使わないという選択肢を取るならば、どうやって反攻するビジョンを持っているのだろう。

    2010/01/08 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin 「私はつぶやかない」 かっこいいと思ったのは俺だけ?

    2010/01/08 リンク

    その他
    aryuaryu
    aryuaryu 『「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言』と記者会見でつぶやいた。

    2010/01/08 リンク

    その他
    kathew
    kathew Twitterの使い方なんて人それぞれで、そんな大それたものではないと思うのです‥

    2010/01/08 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l これがニュースになる段階でなにか間違ってるような

    2010/01/08 リンク

    その他
    matsui
    matsui 「つぶやき」と訳したのがこんなところに影響した。

    2010/01/08 リンク

    その他
    izoc
    izoc ネットを活用した政治活動の仕方が分からないしそういう層が周りにも殆どいないからでしょ。選挙活動のネット解禁が進んだら慌てて始めるんじゃねーの?

    2010/01/08 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire ついったー使うかどうかなんてどうでもいいから、ちゃんと仕事せーよ税金ドロが。

    2010/01/08 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo そう聞かれたらどう答えても記事には「ツイッター」って入ってしまうではないか。ただの反流行宣言だろこれ。形だけ真似てもいきなりオバマのように戦略的(本人じゃなかったことも含め)に使いこなせるはずがない。

    2010/01/08 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 人それぞれに立ち位置があるし、鳩山が自分でつぶやくとも思えないし、いいんじゃないでしょうか。なんとなくやっと敗戦ショックを乗り越えたのかなという感じがする。

    2010/01/08 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 その人の向き不向きがあるので、やらないと判断したならそれがいいと思うが、野党はマスコミに取り上げられる機会も少ないので情報発信の場はそれなりに多くした方がよいのではないかと思う

    2010/01/08 リンク

    その他
    Shamrock
    Shamrock PCもネットも使いこなせない老害政治家としか思えません。

    2010/01/08 リンク

    その他
    syufuhaha
    syufuhaha 総理はつぶやくべきではないと考えますが、野党党首は手段を選んでいてはいけないと思う。挑戦者は挑戦してこそ価値がある。つぶやくとかだだ漏れするとかなーんでもやるべき。

    2010/01/08 リンク

    その他
    kinoko429
    kinoko429 ←ブクマが/普段マスコミは捏造がとか言ってるくせにこの程度で釣られるのかと/ようつべにもニコ動にも動画があるから一度見てこいよ/タイトルだけ見て本文を読んでないブコメもあるし

    2010/01/08 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama そんなことにむきになってどうするの

    2010/01/08 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 私はつぶやかない(キリッ/メディア側がネタ元として使いたいから呟いて欲しいのかな

    2010/01/08 リンク

    その他
    fut573
    fut573 書いた、 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20100107/1262872412 これは朝日新聞が超訳。自民党のサイトと朝日新聞の解釈が矛盾している

    2010/01/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain ブログで熟考したエントリーを挙げている石破氏や河野氏がつぶやかないのはわかるが、谷垣氏の場合、単にネットでの発信が嫌なだけだろうと思う。反ツイッターというより、単なるネット嫌です宣言じゃないのかな。

    2010/01/08 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 大将なんだから。

    2010/01/08 リンク

    その他
    toomva
    toomva つぶやきません 勝つまでは

    2010/01/08 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline D通の勉強会が大不発。有料化の道は遠そう/ブログやれだのメルマガ出せだのWEB無視するなだの、昔は票の代わりに金を要求した層が今は媚とスキャンダルを求めてるってワケ?

    2010/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言 - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、鳩山由紀夫首相がウェブサービスの「ツイッター」を始めたこ...

    ブックマークしたユーザー

    • tiny-bubbles2010/03/01 tiny-bubbles
    • aoki01042010/02/14 aoki0104
    • dal2010/01/12 dal
    • RM2332010/01/10 RM233
    • Donca2010/01/09 Donca
    • komo-z2010/01/09 komo-z
    • umiyosh2010/01/09 umiyosh
    • satoshie2010/01/08 satoshie
    • kjweb2010/01/08 kjweb
    • w03wwww2010/01/08 w03wwww
    • bunoum2010/01/08 bunoum
    • SeiSaguru2010/01/08 SeiSaguru
    • ccdaisuke2010/01/08 ccdaisuke
    • tohima2010/01/08 tohima
    • harax2010/01/08 harax
    • nirror2010/01/08 nirror
    • etherealcat2010/01/08 etherealcat
    • sungohxi2010/01/08 sungohxi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事