記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kno
    kno ビルでもこうなるなんてどうすりゃいいのって感じだよな "「鉄筋だから、新しいからという理由で安全だとは言い切れない。避難に利用するビルの構造基準の見直しが必要だ」"

    2011/05/23 リンク

    その他
    Zarathustra1951-1967
    Zarathustra1951-1967 "押し波や引き波といった横方向の圧力だけではなく、縦方向の浮力が作用して倒壊につながった可能性がある"

    2011/05/23 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 津波工学のセンセイであって、建築の専門家じゃないじゃないか。ポケットマネーであんたが津波に耐えられる建物を建てるのは勝手だけど、それを他人に強要していいかどうかは、全く別の問題だ。

    2011/05/22 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 河北新報 東北のニュース/鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川

    2011/05/22 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/05/22 リンク

    その他
    nob_hg
    nob_hg ビルを設計する時に浮力を考慮に入れなくてはいけなくなるのか、海沿いでは。

    2011/05/22 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (河北)鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川 「津波で大きな浮力が働き、押し波や引き波で倒されたのではないか。地震の液状化によって基礎が支持力を失った可能性もある」

    2011/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河北新報 東北のニュース/鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川

    鉄筋ビル相次ぎ倒壊 津波と浮力複合作用か 宮城・女川 津波で基礎部分のくいごと横倒しになった石巻署...

    ブックマークしたユーザー

    • kno2011/05/23 kno
    • Zarathustra1951-19672011/05/23 Zarathustra1951-1967
    • ysdk12011/05/22 ysdk1
    • andsoatlast2011/05/22 andsoatlast
    • gruza032011/05/22 gruza03
    • Gelsy2011/05/22 Gelsy
    • smicho2011/05/22 smicho
    • gikazigo2011/05/22 gikazigo
    • advblog2011/05/22 advblog
    • stella_nf2011/05/22 stella_nf
    • stpnwo2011/05/22 stpnwo
    • gui12011/05/22 gui1
    • kamm2011/05/22 kamm
    • jt_noSke2011/05/22 jt_noSke
    • yukatti2011/05/22 yukatti
    • nob_hg2011/05/22 nob_hg
    • wackunnpapa2011/05/22 wackunnpapa
    • pocopocov2011/05/22 pocopocov
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事