記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morutan
    morutan 『これは日本独自のものだというもののほとんどが外国にもある、そもそも文化の本質などという"ないもの探し"をするのがおかしい、という論旨で、多くの日本文化論をインチキと認定していく』

    2010/09/09 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo よさげ。

    2010/06/03 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto バカを黙らせる仕事は大切

    2010/06/03 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp 日本人は勤勉で礼儀正しい民族で、日本語は曖昧で非論理的な言語で、日本の天皇制は海外に類例のないユニークなものだという日本文化論が人気が出れば、実際に人々はそう自己評価し、そうなるように行動するだろう。

    2010/06/03 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『文化論は分析でなくオピニオンであり、その提唱者は研究者ではなくて、オピニオンリーダーそのものなのだと私は考える。であるから、インチキもトンデモもなくて、成功した文化論と失敗した文化論があるだけだと』

    2010/06/03 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 猫猫先生の粘着ストーカー気質はこういうときにはプラスに作用する。

    2010/06/03 リンク

    その他
    Donca
    Donca ✔ 日本文化論のインチキ

    2010/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本文化論のインチキ - 情報考学 Passion For The Future

    ・日文化論のインチキ 『菊と刀』『甘えの構造』『中空構造日の深層』『陰翳礼讃』『タテ社会の人間...

    ブックマークしたユーザー

    • morutan2010/09/09 morutan
    • yama_rena2010/06/10 yama_rena
    • yuki_20212010/06/07 yuki_2021
    • SriVidyut2010/06/05 SriVidyut
    • noreply2010/06/04 noreply
    • uunfo2010/06/03 uunfo
    • arumuko2010/06/03 arumuko
    • jankoto2010/06/03 jankoto
    • taizouzo2010/06/03 taizouzo
    • newwords2010/06/03 newwords
    • came82442010/06/03 came8244
    • kemma_arch2010/06/03 kemma_arch
    • Desperado2010/06/03 Desperado
    • tomo314159265632010/06/03 tomo31415926563
    • inbabadex2010/06/03 inbabadex
    • proto_jp2010/06/03 proto_jp
    • TakahashiMasaki2010/06/03 TakahashiMasaki
    • Imamu2010/06/03 Imamu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事