記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 日銀にとっては発行した日本銀行券つまりお札も債務なので、一般的な銀行や会社とは債務超過の意味も変わってくるような。

    2019/01/02 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF 9月までの含み益は5兆円以上。 それは書いたほうがよろしいのでは?

    2018/12/30 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs いわゆるワロス曲線ってやつですね。

    2018/12/30 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 要するに国民1人当たり6万で上場企業4割に対し大株主並の権力を持てる事を示唆している。ちなみにマス層(資産3000万以下)の資産総額は673兆(準富裕層以上の資産総額546兆より多い)で、6.5兆はその1%にも満たない。

    2018/12/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi 株ETF買入れ100兆円でマネタリーベースを増やして2%早期達成を目指そう

    2018/12/29 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 東京新聞はもっと経済を勉強しよう。でないと「失われた株価n兆円追及チーム」とか作る政党並みになる。

    2018/12/29 リンク

    その他
    kts56
    kts56 暴落するところを見てみたい

    2018/12/29 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「市場では、午前中に株価が0・5%前後下がると、午後に日銀が買うと言われている」紙面にしっかり書かれてあった。

    2018/12/29 リンク

    その他
    brusky
    brusky にちぎんさん意地のの2万円維持。

    2018/12/29 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime このグラフ、薬物依存症患者の薬物使用量グラフと相似形なのではなかろうか?

    2018/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:ETF 6.5兆円過去最高 日銀の株式買い、歯止めなく:経済(TOKYO Web)

    日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億...

    ブックマークしたユーザー

    • mur22019/01/02 mur2
    • ROYGB2019/01/02 ROYGB
    • kuroseena2018/12/31 kuroseena
    • pwd2018/12/30 pwd
    • PROOF2018/12/30 PROOF
    • k_igrs2018/12/30 k_igrs
    • sgo22018/12/29 sgo2
    • maturi2018/12/29 maturi
    • usagino-mori2018/12/29 usagino-mori
    • xufeiknm2018/12/29 xufeiknm
    • kts562018/12/29 kts56
    • ball4472018/12/29 ball447
    • aya_momo2018/12/29 aya_momo
    • hareno2018/12/29 hareno
    • brusky2018/12/29 brusky
    • questiontime2018/12/29 questiontime
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事