記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro7373
    hiro7373 この人達の嫌っている押付け憲法とか戦後レジームを甘受するに至った一因となってる教育勅語その他を復活させようとしているのは近視眼的ではないのか。CEOだったら会社を過去に倒産させた企業戦略は取らないだろうに

    2017/03/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本会議含めて源流は生長の家。こうした深淵が図らずも全部暴露されてきてるのはいいこと。

    2017/03/20 リンク

    その他
    thyself2005
    thyself2005 大変興味深い。そして日本国民全員がこれ観てガチで会議したら美しくない国になりそうだけどね。

    2017/03/19 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 愛国学校といい、朝鮮学校といい、何故キチガイじみた大人の人達が子供を洗脳しようと躍起なんだろうか。学ぶ子供に自由は尊重されないのか?

    2017/03/19 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 神道系の学校がないことは別におかしなことではない。神道には基準となる教義経典聖典がないから。

    2017/03/19 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 8分ぐらいの動画なので、見るべき。よくまとまってる。

    2017/03/19 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk あれだけ国会議員の中にシンパがいるんだから、普段からもっとオープンに語られるべき。という意味でこれは良い。秘密にすることで「国民の中の支持率」より「権力内の支持率」を上げようとしてるなら止めてほしい。

    2017/03/19 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco なんだかんだ、読売産経以外の新聞とテレビこの件頑張っていると思うの。トラディショナルメディアの底力見せてください応援しています。

    2017/03/19 リンク

    その他
    tomemo508
    tomemo508 逆に、仏教系、キリスト教系はたくさんあるのに神道系がないのが不思議。どういう経緯でこんないびつなバランスになってるんだろうか? まあ、森友学園の場合は神道糸というより、スパルタ系っていう感じだったけど。

    2017/03/19 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou 谷口雅春氏は出口王仁三郎の大本から独立し霊界や霊能に通じた新興宗教の創始者。人間はみんな神の子だから、神の子だという実相が分かってしまえば、すべての問題はなくなるということかな。WW2で急速に右傾し愛国化

    2017/03/19 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto とてもわかりやすい

    2017/03/19 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 籠池氏だけで遂行したのではなく、日本会議が籠池氏に愛国小学校を作らせようとしたとか、森友と日本会議メンバーとの具体的な協力関係の話が出てきたら、「イカれたおじさん一人がやったこと」じゃ済まなくなるね

    2017/03/18 リンク

    その他
    udon-muscle
    udon-muscle 私はいろいろな教育方針の学校があっても良いと思う。その中には当然愛国教育も含まれる。

    2017/03/18 リンク

    その他
    arukam
    arukam 公益にアクセスしようとする利権プロ市民団体は報道される義務がある

    2017/03/18 リンク

    その他
    okiumi152
    okiumi152 []

    2017/03/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 愛国ってのはまさにこれだよ->https://goo.gl/3TqFvl 上からの指示と圧力で硬直し、事後叩かれるくらいなら死を選ぶ。でも実際には当事者不在の涙で彩られるか、さらなる罵倒かどちらか。

    2017/03/18 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama サムネのおっさんは誰?/どうもですー > id:ss-vt

    2017/03/18 リンク

    その他
    Midas
    Midas ちょっと前までは土地のヤクザが不良な若者の身元をひきうけてた(それで世の中まわってた部分があるし今後もなくならない。特に暴対法との絡みで「代わりに森友学園的な教育が必要」という議論に間違いなくなってく

    2017/03/18 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin テレビで日本会議の源流について説明するのはめずらしいのかな。源流としてのニューソートから超国家主義の谷口雅春、生長の家。

    2017/03/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 何で排除決議を受けた教育勅語の復活にやたら拘るか、日本会議源流のスローガン"天皇国ニッポン"とか聞けば一発で答えが出る。集会で祖母の代からの繋がりと強調する稲田氏、国会で今これ問われたらどう返すだろう。

    2017/03/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab とりあえず目先の保身で総理が無関係を装ってくれたので、どちらにせよ愛国小学校の社会的拒絶が広まるので良しとするかな。無関係の確定→愛国小学校の公的否定。関係性の認定→有言実行なら総理辞任で。

    2017/03/18 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu この辺の話、知らなかった人も多いんだろうな

    2017/03/18 リンク

    その他
    townphilosopher
    townphilosopher 大変簡潔にまとめられており、ぜひ多くの人の目に触れて欲しい。そして稲田朋美がその宗教的使命感によって権力を求め、憲法を作り変えようとしている事実が周知されて欲しい。

    2017/03/18 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 日本会議に切り込んでますね。

    2017/03/18 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 気持ち悪いけどメモ

    2017/03/18 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba キモチワルイ

    2017/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリ...

    ブックマークしたユーザー

    • dazed2017/03/29 dazed
    • bungminstrel2017/03/23 bungminstrel
    • initialspowerful2017/03/23 initialspowerful
    • gggsck2017/03/22 gggsck
    • newcastleariel2017/03/22 newcastleariel
    • hiro73732017/03/20 hiro7373
    • georgew2017/03/20 georgew
    • francesjones1322017/03/19 francesjones132
    • laislanopira2017/03/19 laislanopira
    • thyself20052017/03/19 thyself2005
    • edgesierra2017/03/19 edgesierra
    • reachprickle2017/03/19 reachprickle
    • htnmiki2017/03/19 htnmiki
    • siomaruko2017/03/19 siomaruko
    • mouseion2017/03/19 mouseion
    • a-lex6662017/03/19 a-lex666
    • ynabokun2017/03/19 ynabokun
    • defianttan2017/03/19 defianttan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事