記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    F-name
    F-name ページが消えた?後で探す。

    2009/02/19 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp geek

    2008/07/14 リンク

    その他
    akio0911
    akio0911 「「プログラマーなら梅田本よりK&R読め」と」

    2008/01/21 リンク

    その他
    kanbayashi
    kanbayashi 今のうちにちゃんと勉強しておかなば

    2006/11/22 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 まぁその通りなんですけどね。。

    2006/11/08 リンク

    その他
    jjzak
    jjzak geek

    2006/11/06 リンク

    その他
    syd_syd
    syd_syd いまさらぶくま

    2006/11/01 リンク

    その他
    k1m
    k1m 自分の脳内では SE ~⊆ CS なのでちょっと戸惑った

    2006/09/13 リンク

    その他
    kkmym
    kkmym いろいろ考えなおし中

    2006/08/26 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook プログラミング プログラマ プログラマー

    2006/05/25 リンク

    その他
    yatmsu
    yatmsu C言語は基礎

    2006/04/22 リンク

    その他
    agx
    agx 今の自分にどれだけのことが出来るだろう。分かる言語はある程度あるけど、極めてるのはないし、OOPについても知ってるだけで実践したのはほとんど無いし、アルゴリズムとかも勉強はしたけど利用したの書いた事ないし

    2006/03/29 リンク

    その他
    nui81
    nui81 最初に学ぶべきスキルは、コンピュータサイエンス(とくにアルゴリズムとデータ構造)、ソフトウェア工学(設計論、開発方法論、テスト技法など)の2つ。

    2006/03/29 リンク

    その他
    shunuhs
    shunuhs

    2006/03/29 リンク

    その他
    mainyaa
    mainyaa プログラムはコンピュータ上で動いているのだから基礎としてのコンピュータサイエンス・ソフトウェア工学・アルゴリズムを疎かにしてはいけないという話。

    2006/03/28 リンク

    その他
    tyamamoto
    tyamamoto 基礎をしっかり勉強しましょうね、というお話。

    2006/03/27 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period 当たり前っちゃ当たり前の話。てか梅田本は基本的に「ネット→リアル」の翻訳本で技術とは関係ないしね。 基礎が大事なのは同感だけど興味ない人多いよなぁ。トランプ使ってソートアルゴリズム考えたのが懐かしいw

    2006/03/27 リンク

    その他
    y_saitou
    y_saitou 読んでる人は読んでるんだろうなぁ

    2006/03/27 リンク

    その他
    sayano
    sayano 郎外

    2006/03/27 リンク

    その他
    ymorimo
    ymorimo 老害と言いつつ本音かな。でもプログラムが楽しいと思える人はそういうことわかってる気がする。そうじゃない人がたくさんいる。

    2006/03/27 リンク

    その他
    jazzanova
    jazzanova もうCはお腹一杯です。PHPとRubyだけで良いです。

    2006/03/27 リンク

    その他
    diary193
    diary193 「珠玉のプログラミング」を途中で挫折したオイラはPG失格ですか・・・

    2006/03/27 リンク

    その他
    hiromark
    hiromark よく分かる。とはいえ、オイラも基礎は十分じゃないけど。

    2006/03/27 リンク

    その他
    kata
    kata 耳が痛い

    2006/03/27 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin うーんでも、jakarta commonsを再生産されても困るしなぁ。

    2006/03/26 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 対象はgeekに非ず

    2006/03/26 リンク

    その他
    denken
    denken なる

    2006/03/26 リンク

    その他
    akaiho
    akaiho 感動シタ

    2006/03/26 リンク

    その他
    send
    send 確かにCを知らないプログラマ達にはアルゴリズムの説明とかで困ったりするなあ。

    2006/03/26 リンク

    その他
    yzatkatamayu
    yzatkatamayu 「流行技術(の表層だけを)を追いかけるのは不毛。コンピュータの基礎は30年前の知識がいまだに使える。それがあれば最新技術などいつでもキャッチアップできるのです」追いかけがち。基本が大事

    2006/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    浮ついた「ギーク」への説教(※老害注意) - ZEROBASE BLOG

    「ヱブ弐点零デ、マツシユアツプ」とか言ってる場合じゃないんですよ。Nintendo DSのカートリッジ自作ハ...

    ブックマークしたユーザー

    • hama_DU2009/08/05 hama_DU
    • F-name2009/02/19 F-name
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • yuiseki2008/02/21 yuiseki
    • akio09112008/01/21 akio0911
    • ukstudio2007/09/21 ukstudio
    • masakano2007/07/06 masakano
    • horihorio2007/03/16 horihorio
    • m_ohashi2007/01/24 m_ohashi
    • hirogocco2006/12/16 hirogocco
    • kanbayashi2006/11/22 kanbayashi
    • yuki_20212006/11/08 yuki_2021
    • jjzak2006/11/06 jjzak
    • syd_syd2006/11/01 syd_syd
    • k1m2006/09/13 k1m
    • kkmym2006/08/26 kkmym
    • sorasoreto2006/07/03 sorasoreto
    • dotgram2006/06/17 dotgram
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事