ブックマーク / gigazine.net (242)

  • CSSをハックしてパスワードを盗み取るキーロガーが登場

    By Christoph Scholz CSSは、使用するフォントやパーツの色合いなどウェブページのスタイルを指定するファイルですが、そのCSSだけを用いてパスワードを盗み取るコードがGitHub上で公開されています。 GitHub - maxchehab/CSS-Keylogging: Chrome extension and Express server that exploits keylogging abilities of CSS. https://github.com/maxchehab/CSS-Keylogging 仕組みとしては、パスワード欄へ文字が入力されるたびにその末尾の文字を取得し、その文字に応じた画像を外部のサーバーからダウンロードするというもの。例えば「a」と入力された場合は「http://keylogger.site/a」にアクセスするという具合です。アクセスさ

    CSSをハックしてパスワードを盗み取るキーロガーが登場
    enya_r
    enya_r 2018/02/24
  • 人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売

    「とりあえずビール」の言葉が表すとおり、ビールは大衆的な飲みやすいお酒として親しまれてきました。近年、消費量は落ち込んでいるもののビール党員はまだまだ健在。様々な個性をもったビールが今も次々と世に出てきているわけですが、とある醸造所で「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビール、その名も「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」ビールが作られたそうです。 詳細は以下。 The World's Strongest Beer: Tactical Nuclear Penguin 一般的にビールやワインなど原料を発酵させて作る醸造酒のアルコール度数は、蒸留酒よりも低くだいたい15~20%程度。しかし、この「戦術核ペンギン」は通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高めることに成功しました

    人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売
    enya_r
    enya_r 2018/02/22
  • 縦横比を無視したリサイズをしても違和感のない画像に仕上げることができる画像リサイズ用ライブラリ「Caire」

    画像ファイルのリサイズはすべてのピクセルに対して均等に伸縮させるものです。このため、人物や建物が写っている画像に縦横比を無視したリサイズを行うと、被写体のバランスも崩れてしまい、違和感のある画像になってしまいます。画像リサイズ用ライブラリ「Caire」は画像内にある人物や建物などの比率を維持したままリサイズでき、違和感のない画像を作り出せます。 GitHub - esimov/caire: Content aware image resize library https://github.com/esimov/caire 「Caire」はSeam carvingアルゴリズムを使った画像リサイズ用ライブラリです。Seam carvingアルゴリズムはレスポンシブウェブデザインを採用したウェブページのように、画面サイズに応じて画像のリサイズを行うようなコンテンツにおいて、縦横比を無視したリサイ

    縦横比を無視したリサイズをしても違和感のない画像に仕上げることができる画像リサイズ用ライブラリ「Caire」
    enya_r
    enya_r 2018/02/12
  • ロンドンの駅の時計塔には人が住んでいて部屋を間借りできたので泊まってみました

    映画「ハリー・ポッター」のロケ地にもなったロンドンのセント・パンクラス駅は時計塔のある荘厳な建物なのですが、実は時計塔の中では実際に人が暮らしています。映画小説のようなファンタジーな話でにわかには信じられなかったのですが、家主のピーターさんはその1室を旅行者向けに貸し出しており、オンラインで予約可能。ということで、ロンドンに行った際に実際に泊まってみたところ、非日常すぎる体験が待ち受けていました。 St Pancras Clock Tower http://www.stpancrasclocktower.co.uk/ ということで、セント・パンクラス駅に到着。あらかじめ宿への行き方は聞いていますが、実際に到着してみるまで、「泊まれる時計塔」がどんな感じなのかわからず、わくわくします。 まず、いったん駅の外に出ます。 これがセント・パンクラス駅。ヴィクトリア朝のネオ・ゴシック建築の建築で教

    ロンドンの駅の時計塔には人が住んでいて部屋を間借りできたので泊まってみました
    enya_r
    enya_r 2018/01/28
  • Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか?

    iPhone 6sのバッテリーを交換したら劣化した性能が回復した」という報告が大きな話題になりましたが、ベンチマークソフトGeekbenchが、この主張を裏付けると推測できる統計を明らかにしました。Geekbenchは、「なぜAppleは意図的にiOS更新によって性能を下げているのか?」を推察しています。 iPhone Performance and Battery Age - Geekbench https://www.geekbench.com/blog/2017/12/iphone-performance-and-battery-age/ 「iOS11へアップデートしてから反応が悪くなったiPhone 6sのバッテリーを交換したら性能が回復した」という事件については以下の記事で確認できます。 iPhoneの反応速度が激遅になる現象は古くなったバッテリーを交換すると治る可能性アリ -

    Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか?
    enya_r
    enya_r 2017/12/21
  • AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度

    映画「ワンダーウーマン」に主演した女優のガル・ガドットさんが、近親相姦もののポルノに出演しているように見えるムービーが作成されました。プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。 AI-Assisted Fake Porn Is Here and We’re All Fucked - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/gydydm/gal-gadot-fake-ai-porn 以下が公開されたフェイクポルノ。画像をクリックするとムービーを見ることが可能で、動きといい表情といい、かなり自然な仕上がりであることがわかります。 ムービーを投稿したのは海外掲示板・redditの「deepfakes」というユーザー。deepfakesさんはTensorFl

    AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
    enya_r
    enya_r 2017/12/12
  • パンダの赤ちゃんたちが脱走を試みるただただ癒やされるムービー

    容器に入れられたパンダの赤ちゃんが容器から脱出しようと試みるムービーがYouTubeで公開中です。全部で7匹の赤ちゃんパンダが自由気ままに動く様子はあまりのかわいさに思わず「目が足りない……!」とつぶやきそうになります。 Panda Scout Trying to Sneak Out For Party! | iPanda - YouTube プラスチックの容器にそれぞれ入れられたパンダの赤ちゃんたち。おとなしく容器の中で待機している子もいますが、画面左上の赤ちゃんは隣の容器に移ろうとしています。 よじよじ。 ……と、画面右上のところにいる赤ちゃんが容器からの脱出を試みます。 うんしょうんしょ 腹筋を使って体を持ち上げます。一方で、容器から容器に移ろうとしていた子は身動きが取れなくなってしまい、右隣のパンダを圧迫しています。 右隣のパンダの表情はちょっとじゃまそうにも見えます。 画面右上に

    パンダの赤ちゃんたちが脱走を試みるただただ癒やされるムービー
    enya_r
    enya_r 2017/12/04
  • 2017年秋季開始の新作アニメ一覧

    2017年9月~10月の番組改編期に新たに始まるアニメの数は50強。オリジナルアニメ、漫画原作、小説原作、人気作品の第2期・第3期、スタッフ・キャストを一新してのリブート作品など、今季も幅広い作品が揃っています。 その中でも、ここ最近は「アイドル」や「バンド」を題材とした作品が目立っていて、「アイドルマスター SideM」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2nd SEASON」「ラブライブ!サンシャイン!!(第2期)」「TSUKIPRO THE ANIMATION」「DYNAMIC CHORD」「ドリフェス!R」「Wake Up, Girls! 新章」の7作品があります。対照的にメカやロボットの活躍する作品は少なく、特に「ガンダム」やその流れを汲むようなロボットで戦闘を繰り広げるような作品の新作は今季はないようです。 アイドルマスター SideM ・放送情報 ・放送記念SP「

    2017年秋季開始の新作アニメ一覧
    enya_r
    enya_r 2017/09/17
    ブラクロはナルトになれるかな
  • 標識にシールを貼って自動運転車を混乱に陥れるハッキング技術「Robust Physical Perturbations(RP2)」

    自動運転車の開発競争が活発で、近い将来、ドライバー不在で自由に移動できるようになると期待されています。しかし、自動運転車の画像認識技術の脆弱性を突いて、交通を混乱に陥れようとするサイバー攻撃が現れるという指摘があり、安全性を確保するためにはそれらの攻撃に対処することが求められています。ワシントン大学の研究者は、道路標識にステッカーを貼り付けるだけで自動運転車を混乱させられると警告しています。 [1707.08945] Robust Physical-World Attacks on Machine Learning Models https://arxiv.org/abs/1707.08945 Researchers Find a Malicious Way to Meddle with Autonomous Tech | News | Car and Driver | Car and D

    標識にシールを貼って自動運転車を混乱に陥れるハッキング技術「Robust Physical Perturbations(RP2)」
    enya_r
    enya_r 2017/09/08
  • 原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中

    ペンシルベニア州立大学が、原子炉やガンマ線施設、放射線測定資源などのペンシルベニア州に存在する核研究施設を管理するために設立したのが「放射線科学技術センター(RSEC)」です。このRSECで運用されている世界でも最も古い部類に入る研究目的で建設された原子炉が「Breazeale Nuclear Reactor(BNR)」で、この中で実際に核燃料が反応を起こしている様子をGoProで撮影したムービーが公開されています。 Breazeale Nuclear Reactor: 60th Anniversary http://www.engr.psu.edu/rsec60/ BNRは1955年に運転が開始されたアメリカで最も古い原子炉で、これまでに数々の改修が行われてきました。この原子炉は発電用ではなく完全に研究・教育目的で開発されたものなので、学生および研究員、その他研究機関や政府関係者、利益団

    原子炉を起動・停止する瞬間をGoProで撮影した貴重なムービーが公開中
    enya_r
    enya_r 2017/03/22
    かっこいい
  • PS VRの販売台数が91万台を突破しOculusやHTC Viveの倍以上売れていることが判明

    2016年10月13日に発売されたVRヘッドセット 「PlayStation VR(PS VR)」の累計販売台数が91万5000台を突破していることが、The The New York Timesのソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のCEOであるアンドリュー・ハウス氏に対するインタビューで明らかになりました。 PlayStation®VR 全世界の累計実売台数が91万5千台に達しました。今後も皆様のご期待にお応えできるよう増産体制の強化に努め、PlayStation®ならではの革新的なVR体験をお届けしてまいります! https://t.co/XD7W17brcN #PSVR pic.twitter.com/ADaeA5uUA2— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) Popularity of Sony’s PlayStation VR Surpr

    PS VRの販売台数が91万台を突破しOculusやHTC Viveの倍以上売れていることが判明
    enya_r
    enya_r 2017/02/27
    "2016年3月に発売されたOculus Riftの24万4000台、4月に発売されたHTC Viveの42万台と比べると、VR市場ではPS VRが大きくリードしていることがわかります"
  • 「100円おせち」を詰め込んでぼっち用の豪華な三段重おせちを作ってみました

    ローソンストア100に2016年12月25日(日)から、おせちの定番であるカマボコ・黒豆・昆布巻きなどが少量パック&100円という価格で登場します。2016年には、2015年の100円おせちにはなかった数の子や田作りも仲間入りしているとのことで、あと1カ月ちょっとでお正月がやってくる恐ろしい事実を前に、ぼっちでもお正月に対応できるよう100円おせちで豪華な3段重おせちを作ってみました。 今年も発売「100円おせち」 12月25日(日)より販売開始、「数の子」「田作り」も初登場! | トピックス | ローソンストア100~生鮮・100円・くらし支えるストア~ http://store100.lawson.co.jp/newentry/topics/detail/1282224_5006.html ということで、これが100円おせちいろいろ。今回は全20種類のうち、19種類が取りそろえてありま

    「100円おせち」を詰め込んでぼっち用の豪華な三段重おせちを作ってみました
    enya_r
    enya_r 2016/11/23
  • わずか2000円強でAndroidやLinuxを動かせるギガビットLAN搭載のシングルボードコンピューター「Orange Pi PC2」が登場

    中国・深圳のShenzhen Xunlong Softwareが、64ビット対応のシングルボードコンピューター「Orange Pi PC 2」を発売しました。Orange Pi PC 2はAndroidLinuxを動かせる格安の極小コンピューターとなっています。 orange Pi Pc 2 - Orangepi http://www.orangepi.org/orangepipc2/ Shenzhen Xunlong Softwareは超小型のシングルボードコンピューター「Orange Pi」シリーズを多数リリースしており、Orange Piという名前からわかるとおり「Raspberry Pi」シリーズの強力なライバル機となっています。2016年11月2日には「Raspberry Pi Zero」よりも高速な Allwinner H2+プロセッサを搭載したライバル機「Orange Pi

    わずか2000円強でAndroidやLinuxを動かせるギガビットLAN搭載のシングルボードコンピューター「Orange Pi PC2」が登場
    enya_r
    enya_r 2016/11/08
  • 8兆円以上の資産を持つ世界一の富豪ビル・ゲイツが何を考えどんな日常生活を送っているのかに密着

    By OnInnovation Microsoft創業者にして、長らく「世界一の金持ち」の称号を保持し続け、総資産がついに800億ドル(約8兆3000億円)を突破したビル・ゲイツ氏は、2016年10月28日に61歳の誕生日を迎えます。世界一金持ちの男がどのような日常を送っているのかを知るべく、Telegraphの記者マリー・リデル氏が3カ月に渡ってゲイツ氏を密着取材して、その生活スタイルについてまとめています。 Bill Gates: He eats Big Macs for lunch and schedules every minute of his day - meet the man worth $80 billion http://www.telegraph.co.uk/men/thinking-man/bill-gates-he-eats-big-macs-for-lunch-

    8兆円以上の資産を持つ世界一の富豪ビル・ゲイツが何を考えどんな日常生活を送っているのかに密着
    enya_r
    enya_r 2016/10/29
    "私はFacebookやGoogleが悪性であるとは思いません。ジョン・ロックフェラーの時代は経済の大部分がコントロールされていましたし、ビジネスの透明性は非常に脆弱でしたが、デジタルの世界はより親密なものです"
  • クラウド経由の仮想マシンでOverwatchを高画質ぬるサクプレイ、コストは1時間200円とゲーセン感覚に

    ゲームのグラフィックがどんどん高画質になるほど、低スペックなPCではまともにプレイできないという問題が起きてしまいます。数十万円という初期費用をかけたPCならどんなゲームでもぬるサクでプレイできるわけですが、「ちょっとあのゲームやってみたい」という人には敷居が高いのが現状。このような問題に対して、クラウド上にハイスペックなゲームの処理を行う仮想マシンを構築し、処理の激しいオンライン対戦すらこなすという試みが行われており、実際にMicrosoft Azure経由でOverwatchをぬるサクプレイしているムービーも公開されています。 Cloudy Gamer: Playing Overwatch on Azure's new monster GPU instances http://lg.io/2016/10/12/cloudy-gamer-playing-overwatch-on-azur

    クラウド経由の仮想マシンでOverwatchを高画質ぬるサクプレイ、コストは1時間200円とゲーセン感覚に
    enya_r
    enya_r 2016/10/26
  • 体中に巻き付けたGalaxy Note7から煙が発生する恐怖のハロウィンコスチューム

    SamsungのGalaxy Note7は世界的なリコールが行われていますが、リコールに応じるかどうかはユーザーの手に委ねられています。アメリカでは旅客機へのGalaxy Note7の持込みに懲役刑が科されることが正式決定しており、Galaxy Note7が法的にも「発火・爆発の恐れがある危険な端末」として扱われる事態となったわけですが、ある人物がGalaxy Note7が爆発するように見えるハロウィン用の仮装コスチュームを作成しました。 This Halloween I'm going as a fire hazard #note7 #note7recall #halloweenChris Kileyさんの投稿 2016年10月13日 男性が着ている青いTシャツには、大量のGalaxy Note7のパッケージが取り付けられています。 首元から取り出したパイプに息を吹き込むと…… Gala

    体中に巻き付けたGalaxy Note7から煙が発生する恐怖のハロウィンコスチューム
    enya_r
    enya_r 2016/10/22
  • Amazonにバレることなく2年間もKindle電子書籍で売れ行きを偽装して不当に2億円以上を荒稼ぎしたプログラマが登場

    Amazon.comで販売されているKindle用の電子書籍は、読者のレビュー(書評)やダウンロード数を参考にして書籍をダウンロードするかどうかを決めることができます。それまでどれくらいの読者に読まれたなのかという情報は、Kindle電子書籍の販売の行方を大きく左右する重要な要素ですが、この情報をねつ造してダウンロード数を荒稼ぎするという行為「catfishing」を、なんと2年間もの長きにわたってAmazonにばれることなく淡々と実行したプログラマの存在が明らかになりました。 Revealed: How one Amazon Kindle scam made millions of dollars | ZDNet http://www.zdnet.com/article/exclusive-inside-a-million-dollar-amazon-kindle-catfishing

    Amazonにバレることなく2年間もKindle電子書籍で売れ行きを偽装して不当に2億円以上を荒稼ぎしたプログラマが登場
    enya_r
    enya_r 2016/10/05
  • 強烈なにんにくとバターの香りでご飯を食べる手が止まらない松屋「鶏のバター醤油炒め定食」試食レビュー

    鉄板でジューシーに焼き上げた厚切りチキンをにんにく醤油タレと香り豊かな北海道産バターで炒めた「鶏のバター醤油炒め定」を2016年8月23日(火)から松屋が提供開始しています。夏のスタミナメニューになっているとのことなので、実際にお店に行ってべてきました。 鶏のバター醤油炒め定新発売のお知らせ!|松屋フーズ http://www.matsuyafoods.co.jp/2016/08/17/3372/ 松屋に到着。 23日の朝10時すぎにお店に到着したところ、既に店頭には鶏のバター醤油炒めの写真が掲げられていました。 さっそく券を購入し…… 10分ほど待つと、鶏のバター醤油炒め定が到着。 鶏のバター醤油炒めのお皿をiPhone SEと比較するとこのくらいのサイズ。 また、お肉の量が2倍になった「鶏のバター醤油炒めW定」なるものも存在します。 メインの量を比較すると、W定はかなり鶏

    強烈なにんにくとバターの香りでご飯を食べる手が止まらない松屋「鶏のバター醤油炒め定食」試食レビュー
    enya_r
    enya_r 2016/08/24
  • 精力と勃起力を鍛えて無尽蔵のオーガズムが楽しめるようになるスマート下着「VylyV」

    モノのインターネットの普及により、クーラーボックスや南京錠、目覚まし時計までもがスマートデバイス化していますが、新たに男性の勃起力や精力を鍛えるためのスマート下着「VylyV」が登場しました。 VylyV: train your pelvic floor to protect and boost your manhood! - YouTube たくましい肉体を鍛えるためにダンベルを使用したり…… 縄跳びを行って持久力を鍛えたり…… より精密な身体動作を身につけるために運動を行ったりと、人間は体を鍛えるためにさまざまな運動を行います。 腕や脚の筋肉のように「鍛える」というイメージはほとんどないかもしれませんが…… 「男性の大事な部分」の近くには、人体の中でも最も強力な筋肉のひとつである骨盤底筋が存在します。 骨盤底筋は非常に重要な筋肉で…… 男性器にも深い関わりを持っています。 しかし、座っ

    精力と勃起力を鍛えて無尽蔵のオーガズムが楽しめるようになるスマート下着「VylyV」
    enya_r
    enya_r 2016/07/13
  • 本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?

    2012年にヒッグス粒子とみられる新粒子が発見され、名前の由来になった理論物理学者のピーター・ヒッグス教授は2013年にノーベル物理学賞を受賞しました。ヒッグス粒子はCERNの大型ハドロン衝突型加速器で何度も実験が繰り返され発見に至ったわけですが、では、相対性理論を導き出したアインシュタインのような、ヒッグス粒子発見における「天才」は一体誰だったのか?ということについて、Nautilusのニール・ハートマン氏が調査を行っています。 Who Really Found the Higgs Boson http://nautil.us/issue/18/genius/who-really-found-the-higgs-boson まず天才の候補として挙げられるのは、名前の由来にもなっているイギリスの理論物理学者・ピーター・ヒッグス氏。ヒッグス教授は1964年、素粒子の「質量の起源」を説明する電

    本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?
    enya_r
    enya_r 2016/05/31