タグ

dpzとFoodに関するescape_artistのブックマーク (4)

  • デイリーポータルZ:油専門店で我を忘れる

    以前「そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ」という記事を書いたところ、読者の方から感想メールをたくさんいただいた。まったくもって嬉しく、ありがたい話である。 そしてなんと、その中の一通に油を専門に売ってらっしゃる方からのメールがあったもんだから、飛び上がらんばかりに驚いてしまった。 相手は油のプロフェッショナルだ。世界中の油を取り扱っているプロ中のプロが、ズブの素人が書いた「油っておいしい!」という記事を読んで、わざわざ感想メールをくださったのだ。正直「あわわ」と背筋が伸びる。 油専門店か…。そう呟いただけで、体中の筋肉が弛緩してしまうほどの魅力的な響きにどうしても勝てず、お店にお邪魔させていただきました。 (高瀬 克子) 興奮しすぎ 向かった先は、東京・浅草橋にある「金田油店」という油の専門店である。お店の営業時間は午後6時までだが、この日は特別に閉店直後に取材をさせていただくことになっていた

  • 中華街で歩き食いできるもの :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 酢豚べ比べツアー in 長崎 そういえば、月はどうなった イラストマップは楽しげか Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 味噌汁は何度で沸騰しているのか :: デイリーポータルZ

    僕は舌です。熱いものをべるとひゃーってなります。というか世の中のべ物はだいたい熱いので、だいたいひゃーっとなってます。というかたまに、これはちょっとおかしくないか、というくらい熱いものがあって腹立たしくなります。もしかして、そういうものって100℃以上で沸騰してたりしません?いや絶対100℃以上ありますって。だって熱いもん。 (荒原べんぞう) 舌の苦悩 僕は物心ついたときにはすでに舌でした。要するに熱いものが苦手なわけで、そんで世の中のべ物はだいたい熱いわけで、熱くないものと言ったらそうめんとざるそばくらいなもんなわけで、まぁつまり困っているわけです。 自分が舌なのわかってるし出てきた料理が熱いのもわかってるから、ぐちゃぐちゃにかき混ぜたりフーフーするなどしてそれなりに生きているんですが、それでもちょっとどうかしちゃってるよというくらい熱いものがたまにあったりして、目の前の料

    escape_artist
    escape_artist 2007/09/18
    本気で熱そうな表情がいい
  • @nifty:デイリーポータルZ:『アボカド』か『アボガド』か、それが問題だ 〜アボカードって読みかたもあるらしいよ〜

    『アボガド』ってうまいですよね。 マヨネーズ的なものを混ぜてサラダにしたり、あとそれから『アボカド』、いや、『アボガド』はサンドウィッチにしてもうまいですよね。そんな『アボガド』…『アボカド』か。えー、『アボカドおよびアボガド』…いや、『アボなんとかド』が僕は好きなのだが、皆さんは 「アボガド」 と呼びますか? 「アボカド」 と呼びますか? ちょっと『アボ○ド』の表記について、どちらが多数派なのか、売り場で調べてきました。 ※文中、どちらかの語を具体的に指す以外の場合は『アボ○ド』で統一してみました。 (text by 梅田カズヒコ)

    escape_artist
    escape_artist 2007/08/20
    発音のしやすさは重要なのだ
  • 1