fyakushoのブックマーク (123)

  • 「日本は借金でクビが回らなくなる」は本当か

    過去20年、すぐにでも「国債が暴落する」と日のメディアではさかんに言われていた。ただ、それが「狼少年」でしかなかったことは、上記のような経済状況がなかなか理解されていなかったためである。時間軸を20、30年先まで長期化させ、幅広いシナリオを描くのであれば、国債暴落は議論の対象になりえなくもない。 だが、筆者は同僚である海外投資家と頻繁に話をしているが、投資戦略として「日国債暴落リスク」が話題になったことは一度もない。見通すことができる時間軸では、ほとんどありえないシナリオだからである。 「国債発行残高がどんどん増えている。永続しないのではないか」との懸念については、そもそもストックベースで国債が増え続けることに問題はない。名目GDPというフロー(収入)が増え続ける普通の経済状況では、それに応じてストックも増え続けるからである。 国債残高はむしろ安定、家計・企業の預金も増加 そうした意味

    「日本は借金でクビが回らなくなる」は本当か
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • イーサリアム上で「仮想子猫」育成ゲームが人気、取引の4%占める

    愛らしい「仮想子(クリプトキティーズ)」と呼ばれる異なった性格のイラストを集めるゲームがイーサリアム上で人気を博している。11月28日の立ち上げ以来、イーサリアム上で2番目に人気のアプリとなっており、同ネットワーク上の4%の取引量を占めているという。 の性格や気質は「仮想ゲノム」と呼ばれる遺伝情報としてイーサリアム上でプログラムされる。これには生体的特徴や形状に関する情報を含む。ユーザーは異なった種類の仮想を育てることができ、潜在的には40億種類のを育成できるという。 「ワールドオブウォークラフト」のようなオンラインゲームでも仮想の剣や鎧(よろい)を買えるように、仮想子も実際にお金で取引することができる。 一部の仮想子は5000ドルの値がつくこともあるという。 ただしこれまでのオンラインゲームと違うのは、イーサリアム上で運営されるため、ゲーム運営会社が突然閉鎖してもトークン

    イーサリアム上で「仮想子猫」育成ゲームが人気、取引の4%占める
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 僕が横浜市長選で図書館にこだわった理由

    多くの読者が私の名前を知ったきっかけは、2017年7月にあった横浜市長選ではないだろうか。私はこの選挙に立候補した一人で、残念ながら当選はかなわなかったが、25万を大きく越える票をいただくことができた。

    僕が横浜市長選で図書館にこだわった理由
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 電気自動車は石油消費を減らせない? (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 過労の現代人よ、「休日増」を勝ちとった江戸の若者たちをご存知か(畑中 章宏) @gendai_biz

    オンとオフの絶妙な切り替え 江戸時代の後半に至って、休日の増大を可能にしたのは、生産力の発達にもとづく実収益の向上を背景に、労働に明け暮れることにあきたりない農民たちのゆとりある生活への希求があった。 ただし一方では、「遊び日」とはいえ、個人の自由時間ではなく、村や家単位の休日で、行事への出席は義務でもあった。休みの日に抜け駆けして働くことは許されなかったのである。 遊び日に働いた場合には、見逃したものも罰金、見つけたものには褒美金を与えるという「村定」があった。その理由は神仏をないがしろにしたからというものだったが、場合によっては村八分にまでなった。 しかし江戸時代後半の若者組の成員にも、「勤勉は美徳である」という理念までは棄てていなかった。祭礼の3日間は存分に遊んでも、また日常に戻ると労働に勤しんだ。 そうした意味では、戦後の日社会で理想とされ、現在も日人の特徴とされる勤勉性とは似

    過労の現代人よ、「休日増」を勝ちとった江戸の若者たちをご存知か(畑中 章宏) @gendai_biz
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
    「働けば働くほど儲かる時代」の話で現代には通じないね。
  • 自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS

    衆議院議席の75%を獲得して、自公の圧勝に終わった先日の総選挙。一方で、得票率でみると、その結果はちょっと違って見えてくる。議席率と得票率のずれから見る小選挙区制の問題、そして、今回の自公の勝利の背景にある、政局と選挙戦略について、専門家の方々に伺いました。2017年10 月23日放送TBSラジオ荻上チキ Session-22「自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してくださ

    自民党が圧勝。立民が野党第1党に〜総選挙の結果から見えてくるもの/小林良彰×南野森×荻上チキ - SYNODOS
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚|LITERA/リテラ

    サイトでお伝えしたように、公表された2016年分の政治資金収支報告書からは、安倍首相の政治資金パーティによる莫大なカネ集めや、麻生太郎財務相の“愛人のクラブ”への支出、稲田朋美元防衛相の巨額飲費の実態があらわになった。 だが、政治資金収支報告書からはもうひとつわかったことがある。それは、テレビなどのマスコミで日々活躍するコメンテーターや評論家に、自民党からカネが流れていたという事実だ。 その筆頭が、時事通信社特別解説委員の田崎史郎氏だ。周知のとおり、田崎氏といえば、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)、『ひるおび!』(TBS)、『とくダネ!』『直撃LIVE! グッディ』(ともにフジテレビ)などに出演し、まるで官邸の代弁者のごとく政治報道を解説している人物。安倍首相と会を繰り返していることでも有名で、ネット上では寿司を一緒にべる間柄を揶揄して“田崎スシロー”などとも呼ばれている

    田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚|LITERA/リテラ
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • メルカリ、青柳直樹が金融関連の新規事業を行うメルペイ社の代表に就任

    株式会社メルカリは、青柳直樹が11月28日付で金融関連の新規事業を行う株式会社メルペイ(メルカリ100%子会社)の代表取締役に就任しましたのでお知らせいたします。 青柳直樹はこれまで、数多くの企業経営に参画した経験を持っています。メルペイでは、これまでの経験を活かし、事業戦略の策定・遂行・採用強化など、組織体制の構築を担当します。なお、メルペイ社の事業の詳細については追ってご案内いたします。 左:小泉 文明 右:青柳 直樹 【青柳直樹 経歴】 元グリー株式会社取締役常務。ドイツ証券会社を経て、グリーに入社。CFOとして資金調達、株式上場を主導するとともに、事業開発責任者としてゲームプラットフォームの立上げに従事。2011年よりGREE International CEOとして海外事業の拡大に尽力。事業統括部長を経て、2016年9月にグリー取締役を退任。2017年11月、株式会社メルペイ代

    メルカリ、青柳直樹が金融関連の新規事業を行うメルペイ社の代表に就任
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 鋼の相場師~今日の投資日報~

    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • lpl2021BO3积分-英雄联盟春季赛赛制

    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 12/1 気になった材料銘柄&今週のまとめ 美人OLのデイトレードで100億稼ぐ

    fyakusho
    fyakusho 2017/12/04
  • 「現金のない世界」はこれからこんな順序でやってくる(ドクターZ) @moneygendai

    インド高額紙幣廃止の失敗 フィンテックや仮想通貨が急速に普及したことなどを時代背景として、世界的に高額紙幣の廃止論が浮かび上がっている。たとえば、'16年11月にインドで高額紙幣が廃止された。そしてEUでは'18年末に500ユーロ(約6・5万円)札の新規発行を打ち切る予定だ。 では、日で紙幣を廃止するとなれば、どれほどのメリットがあるのだろうか。 昨年インドで廃止されたのは、1000ルピー(約1700円)と500ルピー(約850円)紙幣である。インドの1人当たりGDPはだいたい日の20分の1程度なので、価値としてはそれぞれ日の1万円札と5000円札よりもはるかに高いといってよい。この2種類がインドで使用されている紙幣の8~9割を占めていた。 インドでは、偽造紙幣を利用した脱税、そして不正蓄財が横行し、問題視されていた。それに対するショック療法として2種類の高額紙幣が廃止されたわけだが

    「現金のない世界」はこれからこんな順序でやってくる(ドクターZ) @moneygendai
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
  • オバマ氏「ツイートする前によく考えるように」

    インド・ニューデリーで英字紙ヒンドゥスタン・タイムズが主催したシンポジウムに出席したバラク・オバマ氏(2017年12月1日撮影)。(c)AFP/MONEY SHARMA 【12月2日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領が訪問先のインドで1日、フェイスブック(Facebook)やワッツアップ(WhatsApp)、ツイッター(Twitter)などのソーシャルメディアが持つ力は「複雑な問題を(深く考えずに)反射的に判断」することにつながるとして、リーダー的立場にある人々に対してツイートする前によく考えるよう注意を促した。 インドの英字紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)がニューデリーで主催したシンポジウム「リーダーシップ・サミット(Leadership Summit)」に出席したオバマ氏は、自身の後継者であるドナルド・トランプ(Donald Tr

    オバマ氏「ツイートする前によく考えるように」
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
    よく考えてたら”つぶやき”じゃないんだよなあ
  • アベノミクス・10-12月期も消費停滞か - 経済を良くするって、どうすれば

    10月の消費は若干の増にとどまり、前月の低下を踏まえれば、停滞という見方になろう。これは、公共事業の剥落をはじめとする建設投資の落ち込みによるもので、緩やかな輸出増では埋め切れなかったためだ。輸出と景気の連関は周知のことだが、建設投資も同様の関係にある。緊縮財政と超低金利が久しく、かつての経験は忘れ去られても、メカニズムは生きている。もっとも、需要が成長を動かしているなんて、認められない不都合な事実ではあろうが。 ……… 10月の家計調査は、項目により区々であるが、消費水準指数(除く住居等)が前月比+0.3という結果であった。また、商業動態の小売業は前月比0であり、CPIの財が前月比-0.1だから、実質ではわずかにプラスということになろう。これらを踏まえれば、10月の消費活動指数や消費総合指数は若干の増になると考えられる。両者はともに、前月が-0.4であったので、物足りない内容だ。7-9月

    アベノミクス・10-12月期も消費停滞か - 経済を良くするって、どうすれば
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
    報道されない真実
  • 山本一太『印象操作した情報をSNSで拡散する汚いやり口に喝!:その2〜暇つぶしの余興とはあまりに失礼だ!!』

    2017年12月1日 13時過ぎ。昼の参院自民党執行部会に出て、議員会館事務所に帰還。14時から大事な打ち合わせがある。それまでに日2目のブログを書いてしまおう。 先日の参院予算委員会(総括質疑)における山一太の対総理質疑に関する「問題のツイート」をチェックしてみた。なるほど、このつぶやきか。総理と世耕経産大臣との短い質疑の動画が添付され、拡散されている。文章はこうだ。 「いいじゃないか!」国会 結局、若手が質問する訳でもなく、野党から奪った質問時間が余りすぎて時間つぶしの余興に励む。 一太「応援していると、言って頂けますか?」 安倍「応援してる!」 一太「世耕大臣、いいじゃないか!と言ってください』 世耕「いいじゃないか!」 はらわたが煮えくり返る方はRTね。 これは、参院自民党の政策審議会でこれから議論を始めるクールジャパン戦略推進基法案に関して、総理と経産大臣から「応援する」

    山本一太『印象操作した情報をSNSで拡散する汚いやり口に喝!:その2〜暇つぶしの余興とはあまりに失礼だ!!』
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
  • 中央省庁サイト、8割にリスク - 日本経済新聞

    政府機関のウェブサイトが改ざんや盗み見のリスクにさらされている。日経済新聞と日経BP社の専門誌「日経コンピュータ」が調べたところ、中央省庁の8割弱が閲覧中の不正介入を防ぐ暗号をサイト全体に施していない。米国は政府情報の信頼性を高めるため暗号化を義務付け、中央省庁はほぼ完了した。日は人手や予算の手当てが遅れており、公開情報を活用するネットサービスに支障が出る懸念もある。

    中央省庁サイト、8割にリスク - 日本経済新聞
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
    民間よりも省庁の方が遅れてるのは日本のデフォ
  • ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に

    ファミリーマートが新しい商品を販売するということで「けものフレンズ」か「忖度」どちらが良いかツイッターで募集した所、61,239もの票が忖度にあつまり、予想とは裏はらに忖度を商品化することとなってしまったようです。しかし忖度という名前の商品はどうなるのかという点が色々妄想が膨らみましたが、弁当と言う形になりました。 ー募集をした結果 おはようございます! 皆さんの投票の結果、 11月13日10時時点で#けものフレンズ 28,528票#忖度 61,239票 なんと #忖度 になりました。 Wスコア。。。 正直想定外です…😱 早速、上司に報告してきます!#流行語大賞 https://t.co/1BO2r9lHGV — ファミリーマート (@famima_now) 2017年11月13日 11月中旬に「けものフレンズ」と「忖度」どちらが良いか募集した所、ダブルスコアで「忖度」にな

    ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
  • 中国でSNSの言論規制? 「低ランク人口」が禁句に:朝日新聞デジタル

    中国・北京で19人が死亡した先月18日の火災をきっかけに、当局が「危険な住宅を一掃する」との理由で住民を家から追い出している問題で、当局が言論規制を強めている。主な対象になった出稼ぎ労働者をやゆする「低ランク(低端)人口」という言葉がSNS上で使えなくなった。 北京郊外には、勝手に改造して通路が狭くなっている危険な住宅が少なくない。家賃が安いことから出稼ぎ労働者が集まっている。多くの市民が使うSNSの微信(ウィーチャット)上では、安全のためとはいえ、寒い冬にいきなり家から追い出す当局のやり方に批判が噴出。北京の人口抑制策に沿って、学歴や知識を持たない「低ランク人口」を狙い撃ちしているとの声が上がった。 当局側は「低ランク人口を追い出すとは言っていない」と否定したが、その後も「低ランク人口」を減らすとした過去の政府文書などが次々に投稿され、「私も低ランク人口だ」などと連帯をアピールする声も登

    中国でSNSの言論規制? 「低ランク人口」が禁句に:朝日新聞デジタル
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
    これもまた中国の現実
  • 福岡で、はてな×さくら「エンジニア大忘年会」開催! “技術と組織”トークと豪華パネルディスカッションで年忘れ! - はてなニュース

    さくらインターネットさんが福岡県福岡市に「福岡オフィス」を開所してから早9ヶ月! 福岡といえばスタートアップやエンジニアコミュニティが盛り上がりを見せ、各種勉強会やイベントが活発に開かれている熱い場所。さくらインターネットさんは福岡オフィスを拠点として活動し、同じく福岡に居を構える会社さんと交流しながらも、「もっともっと福岡の皆さんと話したい! エンジニアの皆さんと交流したい!」と想いを温め続けていました……。 そこで! 【ELF presents】 はてな×さくら エンジニア大忘年会@福岡 を開催することになりました! エンジニアの皆さんが技術の話をしながら、楽しく過ごしていただけるようなプログラムを準備しています。イベントは皆さんの乾杯からスタート! 日程は2017年12月15日(金)、18:30開場、19:00開始。場所は福岡市中央区のFukuoka Growth Nextです。ぜひ

    福岡で、はてな×さくら「エンジニア大忘年会」開催! “技術と組織”トークと豪華パネルディスカッションで年忘れ! - はてなニュース
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03
    “ トップ > PR > 福岡で、はてな×さくら「エンジニア大忘年会」開催! “技術と組織”トークと豪華パネルディスカッションで年忘れ!”
  • 深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな

    オイラ昨日深センに行ってきたんですわ。広州から電車で深センに入って、深センから香港経由で日に帰ってきた。 そしたらタイムリーなことに深セン行ったら日ヤバイと思ったっていう↓の記事がバズってて、だけどオイラの見て感じたことと相当違うなと思ったんで忘れないうちに感想を書く。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 あなたは今から書くことを読んでも深センに希望を見ることができるだろうか? 1. そもそも中国には通信の自由がない これはよく知られている話だけど、深センではGoogle, Facebook, Twitter, Line等の資主義国のWebサービスが大半使用不能。 旅行blogで深センの情報を読もうと思っても、閲覧制限があるようでLivedoor blogやfc2 blogは参照できなかった。 かといって百度で日語の現地情報を検索して

    深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな
    fyakusho
    fyakusho 2017/12/03