gbksのブックマーク (353)

  • 選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久

    先日、選択的夫婦別姓を実現するために訴訟を起こすことを決めました。その内容は、今回担当していただきます作花弁護士のブログを参照いただければ幸いです。(追記:私のこちらのエントリーにもまとめました。) ちなみに作花弁護士は、2年前に再婚禁止期間で違憲判決を勝ち取り、民法改正につなげた敏腕弁護士です。(参考記事:「再婚禁止期間」は憲法違反 最高裁大法廷) 今回、私たちが訴訟することが毎日新聞のニュースになり、ヤフージャパンのトップページで取り上げられたり、検索ランキングで瞬間的に1位になったり、はてなブックマークが800以上もついたり、大きな反響がありました。 はてブのコメントを見てもわかるように、選択的夫婦別姓に賛成・応援する方が多数派のようです。しかし、一部からは懸念や反論をいただいていますので、さらに議論を進めます。 ただし、2つの原則を前提とします。それは、 1. 一人ひとりのニーズを

    選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久
    gbks
    gbks 2017/12/14
    完璧っぽい
  • 熊谷千葉市長「ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いる」 - Togetter

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 「言葉が殺される」という言葉に酔っているだけでは? 健康都市を目指す中でコンビニに「塩分や糖分の高い商品にその旨のポップを出す等できませんか」と提案し、あるコンビニが「健康志向でいくことを内部検討していたので該当商品を取り扱わないようにします」という類の話ですよ。 twitter.com/kaname_aizuki/… 2017-12-08 05:53:40 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いるのですが、商品を陳列するのは販売側の自由であり、行政が市民の意見や政策に基づき、民間に協力を求めることも何ら表現規制にはあたりません。 2017-12-08 05:57:43 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba この件が端緒

    熊谷千葉市長「ミニストップの成人誌の件、「表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いる」 - Togetter
    gbks
    gbks 2017/12/08
    猥褻どーのは揚げ足取りだとは思うわ。
  • ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース

    残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早く退社するよう呼びかけるサービスが始まることになりました。 サービスを始めるのは警備会社の「大成」や「NTT東日」、それにドローンのベンチャー企業「ブルーイノベーション」で、7日都内で記者会見し、ドローンをどのように飛ばすのか公開しました。 ドローンは退勤時刻になると自動で離陸し、「蛍の光」の曲を流しながらオフィスの通路の上を飛び、残業している社員に早く退社するよう呼びかけます。 ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができます。 今後はAI=人工知能で、誰が残業しているか自動で検知するシステムも導入を検討しています。 ドローンはオフィス内に置いた発信器との距離をたよりにどこを飛んで

    ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース
    gbks
    gbks 2017/12/07
    警備会社側がチェックするなら第三者の視点が入る点で強制力持つと思うけど。結果を一般公開出来ればホワイトな会社は箔がつくし、企業版ミシュランガイドみたいな。そこまでするかって言うけど外圧無いと難しいよ。
  • Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ

    Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる──。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。 事の始まりは3カ月前、GoogleがEcho ShowでのYouTubeサービスのサポートを停止したことだった。その直後、AmazonGoogleの系列スマートホーム企業Nestの製品の扱いを停止。Amazonは11月に、Webアプリ経由でYouTubeへのアクセスを復活させていた。 GoogleはThe Vergeに対し、「われわれは、双方の製品およびサービスを消費者に提供できるようAmazonと合意したいと努力してきたが、AmazonChromecastや「Google Home」などのGoogle製品を扱ってくれず、「Google Cast」に「Amazo

    Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ
    gbks
    gbks 2017/12/06
    evil
  • パフュームはどこまでパフュームか

    ■ルール ・Google検索においてパフュームらしきものを検索し、正しくパフュームが検索されるかを判定していく ・検索結果第1位にPerfume Official Siteが表示された場合は◯(成功)とする ・それ以外については✕とし検索第1位として表示されたものを書いていく ・△はパフュームと認識されるがPerfume Official Siteが第1位に来ないもの ■結果 ・パヒャーム→◯パフューム ・パフューム→◯パフューム(当然) ・パヒョーム→◯パフューム ・パファーム→✕パファーム(吉幾三とPerfumeのマッシュアップ動画に貼り付けられる、ニコニコ動画の登録タグ) ・パフィーム→◯パフューム ・パフゥーム→◯パフューム ・パフェーム→◯パフューム ・パフォーム→✕パフォーム・グループ(イギリスを拠点とし、デジタルプラットフォームを展開している国際スポーツメディア企業) ・ハヒ

    パフュームはどこまでパフュームか
    gbks
    gbks 2017/11/30
    素晴らしい
  • 株式会社はてなの株式を購入してみた。全発行株式の約0.15%を保有したので、今後はちょっとしたはてなの大株主として君臨します。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    株式会社はてなの株式を購入してみた。全発行株式の約0.15%を保有したので、今後はちょっとしたはてなの大株主として君臨します。 - クレジットカードの読みもの
    gbks
    gbks 2017/11/28
    利用者で応援したいから金を出すというのは健全でよいです
  • hataraku.com domain is for sale | Buy with Epik.com

    This domain not actively for sale, but will consider reasonable offers

    hataraku.com domain is for sale | Buy with Epik.com
    gbks
    gbks 2017/11/27
    渋谷さんめっちゃ良い人やん…。
  • 【歴史戦w】大阪市とサンフランシスコ市の姉妹都市提携解消騒動(産経新聞界隈の「歴史戦」の戦果について) - 雑記(主に政治や時事について)

    そもそも戦いになっていると言えるのか、なんのための戦いなのかも分からない。 吉村大阪市長による、従軍慰安婦像設置に伴うサンフランシスコ市との姉妹都市提携解消についての話である。 たった1つの像をめぐる争いで、60年に及ぶ大阪市とサンフランシスコ市との姉妹都市としての交流がなくなってしまったのだ。 www.nikkei.com 従軍慰安婦像設置~大阪との姉妹都市提携解消までの経緯 「歴史戦」という政治運動 結局国益を毀損する人々 従軍慰安婦像設置~大阪との姉妹都市提携解消までの経緯 エリック・マー市議を中心とした中国系市民団体の求めにより、2015年9月22日、サンフランシスコ市にて慰安婦の記念碑や像を設置するよう求める決議案採択が全会一致で採択された。その2年後の2017年9月22日、市内の公園に像が設置され除幕式が行われた。 大阪市は、サンフランシスコ市と60年前から姉妹都市の関係にある

    【歴史戦w】大阪市とサンフランシスコ市の姉妹都市提携解消騒動(産経新聞界隈の「歴史戦」の戦果について) - 雑記(主に政治や時事について)
  • はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう

    自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html このニュース、ツッコミどころは多い。 表彰してなんの助けになるのか、それより補助金とか税免除のほうがありがたいだろう。とか。 (なんか税免除は補助金より「特権」として憎まれる謎の風潮が見られるので補助金がベストか。普通逆だと思うんだけど…) 産むこと自体よりもどう育てるか(育てられるか)というほうに行政は眼を向けてくれよ、とか。 あと単純にセンスが戦前くさいとか。 逆にポジティブな面を探すなら、国から多産が表彰されるというのは象徴的ではあって、 子供を産み育てることは社会貢献なのだという認知が強まる。 これによってたとえば産休育休が取りやすくなる流れぐらいは期待できるかも

    はてサは何故ここまで品性下劣かつ頭が悪いのだろう
    gbks
    gbks 2017/11/22
    id:umetenクソだな
  • プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ

    こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 今回はプロジェクターを使って「子供のお着替えを爆速化する方法」を紹介させていただきます。 子供を抱える家庭にとって朝は修羅場じゃないですか。 時間がない中で、超高速で朝・歯磨き・着替え・持ち物の準備等をこなす必要があり、僕の場合は自分と子供2人の3人分です。この修羅場ぶりはよく「戦場」等と比喩されます。そんな戦場の様子を写真でごらんください。 読書熱心なのはいいことですが、着替えを中断していま読まなくてもいいのではと思うのと、あとよく見ると左にいる次男は室内で長を履いてますね。就学前にしてもう学級崩壊です。 しかし戦場というにはちょっとのどかな風景ですよね。そうなんですよ。僕は戦場なんですけど、当の子供たちは大抵ゆっくりのんびりと人生を謳歌しています。言い方を変えると「やる気なし」。 このギャップ

    プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ
    gbks
    gbks 2017/11/21
    石川さんがパパの理想のパパになりつつある…
  • 白人至上主義でいてほしかった

    ヴィクトリアズシークレット(めんどいので以下VS)という有名下着ブランドがある。その有名モデルはとくに「エンジェル」と呼ばれていて、かのミランダ・カーさんもここのエンジェルとして有名になった。VSのモデルは、もともと白人だらけだった。白人の健康的で美しく、セクシーな女性を芸術的に飾り立てるブランドだった。有色人種モデルも中にはいたが、もちろんごく少数で脇役だった。なんというか、同じものだと飽きるのでたまにスパイスを入れることで引き立たせるみたいに使われていた。 VSは毎年恒例のファッションショーをやっていて、今年は上海で行われたのだが、これが当にがっかりだった。人種多様性を軽視することが命取りになりかねない昨今アメリカでは、白人至上主義的な世界観はなりを潜め、モデルには黒人とアジア人が前より多く登場するようになった。私はこれが当にショックで、VSは死んだと思った。もちろん間違っているの

    白人至上主義でいてほしかった
    gbks
    gbks 2017/11/21
    タイトルが間違ってる。個人の趣味の問題なら、白人が黒人に置き換わってもアジア人に置き換わっても成立するなら悪くない。生まれた時代が悪かった。まず差別が無くなる事に協力しなければいけない、と理解してる。
  • 8千年以上、仲いいワン 最古の飼い犬の壁画、発見か:朝日新聞デジタル

    サウジアラビアの砂漠地帯で、岩肌に刻まれた犬の絵が見つかった。首にひもをつけられ、狩りを手助けする姿が描かれていた。8千~9千年前に彫られたとみられ、世界最古の飼い犬の壁画の可能性がある。ドイツの研究チームが16日付の専門誌に論文を発表した。 マックス・プランク研究所のチームが、世界遺産に登録されているサウジアラビア北部の壁画「ハーイル地方の岩絵」を調べた。見つかった犬は少なくとも349匹。丸まった尾、とがった耳、短い鼻など現在の「カナーン・ドッグ」という犬に似た特徴を持ち、狩人と一緒に描かれていた。 ガゼルやアイベックスなどの動物を追い立てる犬の群れや、首にひもをつけられ、人に引かれる犬も複数見つかった。人と一緒に大きなライオンに立ち向かう壁画もあった。 犬は「最古の家畜」といわれ、古代から人と暮らしていたことがわかっている。犬の絵の歴史も古く、論文によれば、約8千年前にイランの陶器に描

    8千年以上、仲いいワン 最古の飼い犬の壁画、発見か:朝日新聞デジタル
    gbks
    gbks 2017/11/19
    人も犬も性器を描くんだな。
  • 元ゲームフリークの天才画家・森次慶子さんが盛大に炎上した後のツイート - Togetterまとめ

    このまとめは、@egmvdさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    元ゲームフリークの天才画家・森次慶子さんが盛大に炎上した後のツイート - Togetterまとめ
    gbks
    gbks 2017/11/17
    「苦しんでる人間がいるので楽になれば良い」と気持ちに対して「お前は無理、私は出来る」ばかりなのでそりゃ叩かれる。
  • ステータス増減の青と赤

    ゲームによって プラスが青マイナスが赤 と プラスが赤でマイナスが青 があってわかりづらい 赤って言うと数字的に赤字とか赤点とかマイナスイメージあるけど、赤はアップで青はマイナスってイメージもある 最近だとどっちのほうが多いんだろう

    ステータス増減の青と赤
    gbks
    gbks 2017/11/17
    赤緑(青)で誰もが触れる物って信号機かなーと思うので緑(青)が安全赤は危険、で統一してほしいかなあ
  • 冨樫義博先生ってこんな人。元アシスタントが振り返る「幽☆遊☆白書」が生まれた現場

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 天才・冨樫義博の日常。元アシスタントが振り返る「幽遊白書」の作者ってこんな人「ハンターハンター」や「レベルE」の作者として知られる、漫画家・冨樫義博さん。元アシスタントの味野くにおさんが、冨樫先生との日常を語るコミック「先生白書」が発売されました。当時の部屋の様子や、週刊漫画家の過酷さ、天才と呼ばれる漫画家の普段の様子について、味野さんに話を聞きました。

    冨樫義博先生ってこんな人。元アシスタントが振り返る「幽☆遊☆白書」が生まれた現場
    gbks
    gbks 2017/11/17
    ↓いやどう考えてもレジェンドだと思うんだが…。
  • おかん、おとんへ

    おかん、私、国家資格をとるために来年から講座通うねん。 50万ぐらいするねんけど、給付金?っていうのがあって、 ちゃんと出席して、無事に合格したら半額免除になるらしい。 それでも最初は50万払わなあかんし、途中で諦めたら給付金ももらわれへん。 大変な額や。 でもな、ちゃんと一括で払っても生活困窮せん程度には貯金もしてるから大丈夫。 まぁ、ずっと言うてる引越しとかはしばらくお預けやけどな。 でも、この資格は多分、今のうちのキャリアにプラスしたら絶対にいい方向にいくはずやから頑張るわ。 模擬試験とか見てたら、今の知識でも答えられるようなのが半分くらいあったし、 なんか実技試験もあるみたいやけど、ぶっちゃけうち、対人スキルめっちゃあるから、 知識と要領さえ得られれば絶対に受かると思う。 安心してや、努力はうちのおはこや。 おとんも、「あいつは努力だけはする」って言うてたやろ。 だから絶対に大丈夫

    おかん、おとんへ
    gbks
    gbks 2017/11/13
    はああ眩しい…。幸あれ…。
  • V・ファーレン躍進の陰に敏腕トップあり! 髙田明社長が描き出す「Jクラブの新たなカタチ」 | サッカーダイジェストWeb

    人差し指で「1」と示したのは、J1昇格への熱き想い。稀代の起業家・髙田社長が、Jリーグに新風を吹き込む! (C)SOCCER DIGEST 画像を見る 取材の待ち合わせ場所は、みらい長崎ココウォークにあるクラブショップだった。 V・ファーレン長崎の髙田明社長とは初対面だが、もちろん、こちらはよく存じ上げている。2か月ほど前、偶然にも筋トレマシーンを購入した「ジャパネットたかた」の創業者。現在は会社経営の第一線から退いたが、商品を紹介する時のあの独特の語り口調と圧倒的な存在感は忘れようがない。日でもっとも有名な起業家のひとりだ。 しばらくすると、玄関付近に髙田社長の姿が見えた。挨拶しようと名刺を用意していると、こちらには気づいていなかったのだろう、一目散にショップの店員さんの元に駆け寄る。「いつもお疲れさまです。ありがとうねー。もうどれくらいになるのかな?」と雑談。まったく偉ぶることなく、

    V・ファーレン躍進の陰に敏腕トップあり! 髙田明社長が描き出す「Jクラブの新たなカタチ」 | サッカーダイジェストWeb
    gbks
    gbks 2017/11/12
    長崎に縁は無いけど好きになる。ジャイキリ好きなので勝手に妄想して感動してしまうなー。今後も記事あれば読みたい。
  • 元SMAP「72時間テレビ」が大反響でジャニーズ側がテレ朝に“猛抗議”! | アサ芸プラス

    11月2~5日に放送された元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演したインターネットテレビ局・AbemaTVの特別番組「72時間ホンネテレビ」が、大きな話題を集めた。 ジャニーズ所属タレント時代はほとんどネットと触れ合うことがなかった3人が、SNSをスタートさせて、さまざまな企画にチャレンジする内容は、3人のファンならずとも興味深いものだったが、その話題性や注目度の高さに危機感を覚えたのが、古巣の「ジャニーズ事務所」だ。 スポーツ紙の芸能担当記者は語る。 「当初、ジャニーズ事務所サイドはネット放送の番組がここまで世間の注目を集めるとは思っておらず、甘く見ていた部分もあったのでしょうが、番組放送中や放送後にはAbemaTVに出資しているテレビ朝日サイドに猛抗議したそうです。テレ朝サイドは、あくまで『サイバーエージェント』主導のインターネットテレビの番組と説明したといいます」 今回の“7

    元SMAP「72時間テレビ」が大反響でジャニーズ側がテレ朝に“猛抗議”! | アサ芸プラス
    gbks
    gbks 2017/11/12
    これ所属してるタレントらはどう考えてるの?ファンの人らもいつまでこんな事務所応援してるの?と思う
  • 虐待されて育ったうちの犬

    うちの犬は元繁殖犬だ。繁殖犬というのは、ペットショップなどに子犬を売るための母犬のことで、しばしば恐ろしい程にひどい環境で虐待されて育てられる。生涯、一畳ほどのケージから出られなかったり、ろくに掃除をされず排泄物まみれだったり、もちろんむりやり妊娠させられたり。役割が終わったら文字通り使い捨てる。こういった業者はパピーミルとか言われる。子犬を売るというビジネスの特徴上、特に規制もない状態では、利益の最大化のために命が軽んじられているのが現状だ。 だから、もし犬を迎えようという人がいたら、どうかペットショップでは買わないでほしい。需要が、そういった供給を生み出すから。生育環境をチェックして、良心的といえるブリーダーから、少し高いかもしれないけど、命に敬意を払って迎え入れてほしい。 さて、うちの犬、仮にKとすると、Kもまたそういったパピーミルで虐待されて育った母犬のチワワだった。パピーミルから

    虐待されて育ったうちの犬
    gbks
    gbks 2017/11/11
  • メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(..

    メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(アニメ)って他に何かある? なるたるくらいしか思いつかなかった 追記 ブコメみると思った以上にあるんだね とりあえず植芝理一の漫画読んでみる

    メイドインアビスみたいに作者のやばい欲情が出ちゃってるけど売れた漫画(..
    gbks
    gbks 2017/11/07
    ムシユヌンかなあ