ブックマーク / anond.hatelabo.jp (210)

  • 男の人の気持ちってどうしたらわかるようになるんだろう

    初めて付き合った彼と別れてしまったんだけど、自分って男の人の気持ちがぜんぜん分からないことが身にしみた。付き合う前は、男なんてエロいことしか考えてないくらいの偏見を持ってて、そんな人間だから長続きしなかったんだなと今更実感してうわーってなってる。どこが好きだとか、どうされると嬉しいだとか、どうして欲しいだとか、そういうのってどうしたらもっと分かるようになるんだろう。注意深く見てれば、私でもわかったのかな。そうだとしたら、余計悔しい。受け身でも積極的にきてくれたのに、私が何も返せなかったのがもううんこっこーすぎてうんこっこーとしか言えない。相手を怒らせて、こっちもカッとなって、バツが悪くなって甘えて、なあなあのまま許してもらうみたいなの、20歳超えてからやってちゃあかんよなー。やっぱり注意深く見るしかないんだろうか。うんこっこーから脱出するために、何かいい方法はないのかな。ツイートする

  • 子供をヒーローにしたら素直になった

    5歳男子。親の言うことを聞かない真っ盛りな長男。 仕事から疲れて家に帰ると、大抵の場合は嫁と喧嘩をしています。 いつもなら「ママのいうことを聞きなさい!」と叱りつけて、それでも収まらない時は尻を叩くなどの軽い体罰を加えていました。 最近ではそれでも収まらずこちら側からの体罰も強くなりつつあり、このままでは良くないなと思い始めていました。 体罰というと言葉が過激かもしれませんが、あまりのストレスに当に体罰へとエスカレートしてしまいそうな危機感があったのも事実です。 そこで一緒にお風呂に入っている時に話を聞いてみると、どうやら自分はヒーローであり、ヒーローは強くてかっこいいから他人の命令では動かないという信条のもとに生活していることがわかりました。 ”自分はヒーローだから正しい。だから、自分を間違っていると言ってくる親は敵である。” 長男の反発が少しずつ暴力的になってきている背景にはこんな考

    子供をヒーローにしたら素直になった
  • レビューのジレンマ

    レビューを書くとき、たとえば、赤い丸を「赤い丸だ」と言い切ることに抵抗はないけど、「クソみたいな色をした丸だ」というのは抵抗がある。 なぜなら、その色をクソだと思ったのは主観であって、その意見には客観性がないから。 自分は「クソみたいな色をした丸だと思った」とか「クソみたいな色をした丸だと感じた」という表現を使いたい。 でも、「思った」・「感じた」を使いすぎるとどうしても小学生の感想文みたいになってしまうし、断定を避けることで説得力が失われてるようにも感じる。 断定を避けるのは、意見に自信がないから予防線を張っているように思われるかもしれないが、どちらかというと、主観なのにさも客観性のある情報であるかのような文章を書くことに気持ち悪さを感じるから。 ネットとか見てると分かると思うけど、客観性のない情報でレッテル貼りするのって害悪でしたない。似たような意見の人間は、事実であるかにかかわらず賛

    レビューのジレンマ
    gluex
    gluex 2015/09/29
  • 続:「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」

    こちらの記事(http://anond.hatelabo.jp/20150928163536)を投稿させていただいたものです。 ちょっと苦しい思いを吐き出したいがためにこちらのダイアリーを使わせていただきました。 予想以上に反応をいただきまして自分でもビックリしています。 コメントも読ませていただきました。 未熟者にたくさんの意見をいただきまして当に恐縮です。 コメントを読んで、ぼんやりと言いたいことが浮かんできましたので、 また書かせていただきたいと思います。 勢いで書いた、長い、まとまっているか不安、の三拍子なんで、 お付き合いいただける方だけ、どうぞ。 徒然なるままにってやつです。 さて、前回の記事の前置きとして二つの事柄に触れておきたいと思います。 私をメンヘルとご指摘くださいましたが、その通りです。 もうひとつの記事でも触れましたように、私は精神病を患っています。 そのため、そ

    続:「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」
    gluex
    gluex 2015/09/29
  • 「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」

    「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」 母は呆れたようにテレビに向かってそう言った。 ちょうどお昼のニュースの時間帯の話だ。 テレビには、21歳の大学生の男が護送車で運ばれていく姿が映し出されていた。 無機質な白い文字が画面を淡々と流れていく。 女子高生が殺傷されたこと。 人を殺せば刑務所に入って人生をリセット出来ると思ったこと。 小学生から大学生の今まで、自分は何をやっても駄目だと感じていたこと。 そのことを考えると夜も眠れず苦しかったこと。 私は母のように笑うことが出来なかった。 そうだね、くだらないね。 そんなこと言えるはずなかった。 なぜなら私もその大学生と 同じような気持ちを確かに抱えていたからだ。 「私、この人の気持わかるなあ…」 私の口をポツリとついて出た言葉に母がギョッとしたのが視界の片隅に映った。 探るように、信じられないものを見るように私をジッと見ていたように思

    「馬鹿ね、そんなくだらない理由で人を殺したの」
  • 弁護士の選び方

    http://anond.hatelabo.jp/20150928032219 相手の手口 頭のいいヤクザ企業は、はじめは脅迫(ソフト~ハードまで)など法律無視でゴリゴリ突進してきて、念書を書かせ、法律上正当に要求することを狙う。 相手の気分を損ねないよう借りてもいない借用書を書いてしまったら、相手にも法律の専門家がいたりするのでひっくり返すのは難儀だ。 方針ヤバい奴を相手にする場合はとにかく初めから法律の枠内に抑えて行動する必要がある。 法の枠の外か内かの判断は素人には難しいし、警察にいきなり素人が相談したって民事不介入とかいわれたらどうにもならない。 相手ともめている空気を感じたら、法律家を頼るのが手っ取り速い。 弁護士の探し方弁護士にもいろいろな弁護士がいるし、依頼の仕方も、電話口での簡単な法律相談から、相手の陣地に乗り込んで交渉し質的な問題解決を図るパタンまでいろいろだ。 今回の

    弁護士の選び方
    gluex
    gluex 2015/09/28
  • なんもしてない休日

    頭いたくて1日目寝てた。 天気も悪いから洗濯物も出来ないし、 ネットだけはずっとやってて、みんなの有意義なツイートを見ると焦燥感を感じる。 自分も何か面白い事、充実してますよってアピールしたいけど、持ち札無くて見てるだけ。 夕方帰ってきたお母さんと近くのスーパーに買い物しに行く。 馬刺し買っていい?とか、23にもなって子供とその親みたいな買い物して、 けどずっと続けばいいなとか思う。 自分も社会人になって、お金に困ってる母親を少しは助けられるようになって、 好きなものちょっとだけ買えてお金ないって焦らない今が1番楽しいかもしれない。 こういう毎日がずっと続けばいいのにな、

    なんもしてない休日
    gluex
    gluex 2015/09/28
  • ストリップとか春画展とかを非エロのアートやサブカル視点で見たがる女子が苦手

    gluex
    gluex 2015/09/24
    なんだかんだでエロを意識しちゃうからサブカル女子にはなれない。
  • 敬老の日の、日記

    「やっぱりおじいちゃん、病気進んでる気がしない?」帰り道の車の中で、姉は言った。「今日、来て良かったな。やっぱり早く結婚しようって思った」と姉は言った。私は、何も言えなかった。 私だって、おじいちゃんおばあちゃんが生きてるうちに、結婚して、花嫁姿くらい見せたいよ、できることなら。でもお姉ちゃんとは違って、私には今付き合ってる彼氏すらいないから、きっとそれは叶わないだろうなって、自分でもなんとなく分かってる。ねえ、私ね、お姉ちゃんと話してると、自分が凄く悪い子みたいに思えてくるんだ。それがすごく辛い。苦しい。いつもいつも。お姉ちゃんと会って話すたびそう思うの。別に何の変哲もない、お姉ちゃんの一言で、心がえぐられるの。お姉ちゃんは何も悪くない。私が勝手に傷ついてるだけ。勝手に罪悪感と嫉妬と劣等感抱いて、苦しんでるだけ。全部自分のせい。そう分かってるのに、さっきから涙が止まってくれない。だからも

    gluex
    gluex 2015/09/23
  • 今思い出すと、あれはどういう意図だったんだろうか。

    数年前、突然親が「青木ヶ原樹海に行こう!」と言いだし、ネットで民宿の予約をとり、両親とあたしと妹の4人で車に乗って行った。湖を見たり、ミュージアム?に行ったりして、あと樹海の散歩道?を歩いて・・・あっ氷穴にも入った。そして民宿で一泊して帰った。でも、なんで「青木ヶ原樹海」だったんだろう。あの頃のことを考えてみると、ただ「旅行」だけの目的じゃなかったと思う。一番死にそうだったときに、一番有名な(どうかはともかく)死に場所で、あたしは死ななかった。死んでない、死んでない。これ書いてるんだから死んでない。ツイートする

    gluex
    gluex 2015/09/23
  • 二人で食事に行くのはデートなのか

    先日に職場の先輩に告白されたけど断った。どうやら前に一緒にご飯に行ったのがOKのサインで、事に誘われてついて行っておきながら断った私は、男心を弄んだビッチらしい。事の誘いに乗る=デート(気がある)になるの?ワリカンにしたかったけど結局払ってもらったのは申し訳なかったけれども、別にカジュアルなお店だったから相手の気持ちなんてこれっぽっちも気が付かなかった。元々苦手だったから、相手のことを知る良いチャンスかなと思ったんだけど、更に苦手になってしまった。 ブサイクなのにビッチとはこれ如何に。

    二人で食事に行くのはデートなのか
    gluex
    gluex 2015/09/23
    二人で食事に行く=デート だけど、デートする→「その気がある」 ではない
  • 結婚前にゴム無しでする人の神経がわからない

    だって妊娠しちゃうじゃん? でき婚するつもりはなかったけどできちゃって~ってばかじゃないの。 ゴム無しですれば妊娠するに決まってんのになんですんの? ほんの数十円の金と一分程度の我慢で人生計画守れるのになんで怠ったのさ? (ゴムしてたけどできちゃった的事故は置いといてね) わたしはゴム無しでしたことないし、彼氏もしようって言ってきたことはない。 でき婚は恥ずかしいことだと思ってる。順番守れてないって思ってる。 それに、妊娠するつもりもないのに妊娠するって、すごく怖くない? なんの準備もしてないのに子供出来ましたとか、子供に対して無責任すぎない? 人一人育てるのにどれだけ金かかると思ってんの? 身体の負担もどれだけかかると思ってんの? 結婚して、この先の人生お互いに支えあおうぜって決意した相手とじゃなきゃ子供作ろうなんて思えない。 共働きしてお金そこそこ貯めてからじゃなきゃ、妊娠する決意がで

    結婚前にゴム無しでする人の神経がわからない
    gluex
    gluex 2015/09/21
  • 結婚したい

    ご飯をつくりたい くだらない話をしたい くだらないことでケンカしたい そんで仲直りしたい 休みの日はどっか出かけたいとか言いながら特に思いつかず結果ダラダラしちゃったね、とか 出かける先が映画しか思いつかないとか マンネリ化したい 子供が欲しい 子供ができた、って報告して二人で喜びたい 10ヶ月お腹の中で育てて、陣痛の果てに産み落としたい 育児ノイローゼとかなったりして険悪な時があっても 子供の教育方針について真剣に話して、やっぱりケンカして、でもなんとか打開策をみつけて ふたりで乗り越えたい 年をとってほとんど会話がなくても どちらかがいないと部屋ががらんとするような空気のような存在になって 最後に相手を看取りたい あー結婚したい

    結婚したい
    gluex
    gluex 2015/09/19
  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
    gluex
    gluex 2015/09/17
  • あがり症克服した

    私は高校生まで、人の前で喋れなかった。典型的なあがり症ってやつ。 それも結構重症で、当に酷い時は友達の前でさえ喋れなかった。先生の前でももちろん無理で、三者面談がうまく行った記憶がない。こんな感じだったけど、高校は無事卒業できて、大学も入った。 学部の性質上、ディスカッションやプレゼン系の授業も多くて、多少は良くなると思ったけど、状況は変わらず。一応、人見知りは多少ましになったけど。 ゼミのプレゼンは頭が真っ白になっても良いように、原稿を書いて、予想される質問は全てまとめておき、万全の準備をして番に臨んだ。ディスカッションはとりあえず全力で頷いて、なるだけ自分に矛先が回ってこないようにしていた。 こんな感じでなんとか大学もやり過ごしたけど、見事に就職が決まらなかった。書類選考はそこそこ受かるのに、面接は一切通過できない。当たり前だった。だって、一言もまともに喋れてなかったからw それで

    あがり症克服した
    gluex
    gluex 2015/09/16
    羨ましい。誰も私なんかに興味ねーよ!って自分に言い聞かせてもダメだった…
  • 学校に辛くて行きたくないJKの駄文です

    辛い。今は虐められてるわけじゃない。友達も少ないながらもいる。感謝しなくちゃいけない。でも、居場所がない。宙ぶらりんのまま落ちないように気を張ってる。学校だけがすべてじゃないって言うけれど、中学から同じ人達ともう4年目。学校がすべてだよ。中退なんて許してくれるわけがない。レールの他に道はない。中学受験をして、偏差値の高い女子校に行って、途中で台無しにできるわけない。だから。はずされたりだとか。陰口を言われたりとか。クラス替えであの子と絶対一緒にしないでくださいって願ったりだとか。今より酷い存在にならないように必死に透明になりながら足を踏ん張ってる。そんなのをずっと4年間続けて、自分の心はもうすり減ってなくなってるんじゃないかって思う。自殺はできない。一人っ子だから。私がいなくなったら何もなくなっちゃう。まあ、こんなぐらいで自殺とか甘えんなよって自分でも思うし、よくわからない。自分が変わろう

    gluex
    gluex 2015/09/15
  • 明日で結婚一周年

    都内に住んでて共働き。2DK賃貸マンション一匹と。 同居して4年。式はしないで籍だけ入れたのが、去年の9月。 お互いに没頭できる趣味がそれぞれあって、共通の趣味はマンガと海外ドラマ。 ふたりとも無類の好き。 お互いいい歳。 だから子供はできたらできたで、できなきゃできないでいいよね〜ってスタンスで。 もいるし、趣味もあるし、って。 籍は入れたけど、それまでの生活と特に変わりなく。 朝起きて仕事行って、くたくたで帰ってきて。 一緒に晩酌しながらドラマ見たり、愛でたり。 家事は分担して。 休日はラーメンべに行ったり、散歩したり。 平均より若干低い世帯年収貯金もそれほどなく。 だけど質素に暮らして高望みもせず。 自己実現なんて遥か彼方。 何者にも成れず、でも時間と共にいつしかそんな自分も受け入れて。 SNSに載せられるような、魅力のある幸せではないけれど、幸せな暮らし。 先のことを

    明日で結婚一周年
    gluex
    gluex 2015/09/15
    素敵なお話。/愛する人と一緒なら、なんでも頑張れちゃうのかも。一周年おめでとうございます。
  • スーパーマリオメーカーとかいうゲームはヤバイ

    どれくらいヤバイかっていうと、ここ数年ろくに会話していなかった反抗期の息子と超喋ってるくらいヤバイ 息子が新しいステージを作っている間、絶対見ちゃ駄目だよ!って言われて2時間くらい自分の部屋に閉じ込められるんだけど、いいよーって呼ばれて行くとすげーテカテカした顔で俺のこと待ってんの 俺が、息子の作ったステージのデバッガーになるんだ で、息子の仕掛けた罠に見事にハマると横でゲラゲラ大笑いしてんの 詰まってモタモタしてると、そこはブロック開いてから乗ったほうがいいよーとかアドバイスをくれたりもする でも、ここはどうしたらいい?って聞くとさあ〜?ってニヤニヤ笑って教えてくれないんだ なんとかクリアしたら次は俺がステージを作る番になる 俺がステージを作っている間、息子は勉強をする決まりにした 普段は1日10分も勉強してないくせに、あいつ、この土日で5時間は勉強してたな でも15分おきくらいに、お父

    スーパーマリオメーカーとかいうゲームはヤバイ
    gluex
    gluex 2015/09/14
    良かったね…!本当に良かったね…!/マリオに飽きた後もその幸せが続きますように
  • 人生要領がすべて

    知人Aはとある人が嫌いだった。とある人をBとする。 この知人AはBだけでなく、あらゆる事に対して文句を言っている人だった。 自分も言われた。 悪口の言い方は、明確に誰とは言わないけれど「○○が好きな人って当に気持ち悪い」その○○は前に俺が好きだと言ったやつだよね。それ俺のことだよね。と判るような言い方。 反応しなかったけれどヘイトはどんどん溜まっていき、Aの攻撃もひどくなってきたので、ある日ついに縁を切ることになった。 途端にAは、前まで散々悪口を言っていたBに媚びはじめ、 Aが言っていた悪口を、「増田が言ってた」とBに吹き込んだようだ。 なおBとは「顔見知り」程度で、共通の知人は居るが人とは親しくはない。 が、この件で共通の知人からも距離を置かれるようになり、すっかり孤立してしまった。 悪口を言わないほうが好かれるとか嘘だよ。 百歩譲ってAが周囲から内心嫌われていたとしても、結果とし

    人生要領がすべて
    gluex
    gluex 2015/09/14
  • 妹のできちゃった婚が受け入れられない自分は心が狭い人間なのか?

    妹ができちゃった婚する話を聞いて、予想以上にショックを受けている自分に驚き、冷静さを取り戻すために書く。 妹は20代半ばで、結婚相手は友人の紹介で知り合った同い年くらいの男だそうだ。 婚約があっての妊娠か、妊娠があっての婚約か知らないが、知り合って1年も経っていないようなので後者なのだろう。 自分も子供はいるが、結婚の出産の順番は当然のごとく結婚が先と思って行動してきただけに、出会って一年もしないでできちゃった婚してしまう妹の貞操観念はどうなっているんだとかなりショックだった。 更にショックだった事が、妹ができちゃった婚であることを両親たちが平然と受け入れている事だ。 結婚報告のときの話を聞いたが、特に問題なくあいさつは終わったらしい。 家族の中でできちゃった婚が受け入れられないのは自分だけなのかと疎外感を勝手に感じている。 グダグダ言いつつも、基的には結婚妊娠もめでたいことなので野暮

    妹のできちゃった婚が受け入れられない自分は心が狭い人間なのか?
    gluex
    gluex 2015/09/14