ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (449)

  • 連休4日目 - 合格医学部の日記

    昨日は連休4日目。 👀‼️えっー!もう4日も終わったのか😅💦 昨日は、娘は仕事、息子は大学でしたので主人と2人。 主人11連休です。 平日は株に夢中。 2人なので何か特別なことをすることもないです。 私も痛みを抱えているし、主人も体調が良い!というわけでもないし、平日は株取引がありますし😓 まぁ、お昼ごはんをべに行くか?くらいになり出かけました。 以前Aさんと行った美味しいお店に。 寿司と天ぷら定。 これに サラダバーもついて コーヒーもついて 1番のお目当てはこの天かす! これで2人で3500円😊 私たちにしては高級なランチですが、出かけたりしないかわりに👍 昼後は、主人は株へ戻り、私は1人温泉へ。 娘からプレゼントしてもらったサウナハットとサウナマットを使ってみたのですが、どちらもやっぱりいい👍‼️ マットは衛生的に、そしてクッション性が腰に良い🙆‍♀️ ハットは

    連休4日目 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/05/01
    天ぷらとお寿司、ご主人とのランチとてもおいしそうですね!そして天かすも何気に嬉しいですよね!これで3500円とはお値打ちですね!
  • 連休3日目 - 合格医学部の日記

    連休3日目は、前日の夜職場の方々と飲み会でアパートへ帰った娘のアパートへ主人と行きました。 3人でショッピングをして、アパートへ娘を送り帰宅。 ショッピング中にAさんから電話があり、Aさんの車の番号を娘さんに連絡して欲しいと電話がありました。 5月8日に車検が切れるAさんの車。 1カ月前くらいに、郵便で車検の案内が来た時に、私が代わりに車検しておきましょうか?と聞いた時に、娘さんに相談してみるって言ってからそのままでした。 もうすぐ車検切れるけど、大丈夫かな?と思ってたけど💦 娘さんが自分でコバックにお願いしようと思ってたみたいだけど、電話したら連休に入ってたみたいで困っていたみたいです。 今、働き方改革や人手不足の影響でゴールデンウィーク休みのところ多いんですよね。 一昔前はゴールデンウィークは稼ぎ時でサービス業や飲店が休みなんて考えられませんでしたが🙄 サガミや車のディーラーなど

    連休3日目 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/30
    馴染みの車の営業所さんがあるとこういうとき助かりますね!とはいえAさんの車の手続きお疲れさまでした!
  • 連休2日目 - 合格医学部の日記

    腎臓の痛みは続くものの、何年か前のこの時期も同じ症状で同じように続いてたので辛抱あるのみ。 幸いにも夜は寝れました😌 連休2日目昨日は、息子が中学高校とお世話になったクラブで成人男子のチームを初めて作り初試合参加しました。 メンバーは中学校教師をしている2人と、息子と同じく薬学部(大学は違います)のK先輩。 息子とK先輩は大学のある県の登録をせずにクラブ登録をしました。 なので、今年は全国大会(インカレ)は出場できません。 去年念願の出場をしたので満足したのと、定期テスト前に5日間試合、その試合に備えての練習が大変なので、ここで一区切りつけることにしました。 K先輩も就活だし、国家試験あるので、大学登録抹消。 その代わりに、2人がクラブ登録できたので、チーム結成となりました😊 昨日の初試合は第一シードのパッキン(勝てば2試合目に第一シード💦)。 第一シードに対戦、そしてあわよくば倒そ

    連休2日目 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/30
    新しいチームでの初戦は残念でしたが、負けからスタートするチームって勝ちへのモチベーションが高まるからいいような気がします!
  • 連休1日目 - 合格医学部の日記

    昨日は朝痛みもなく、卓球の道具を置いてあるアパートへ息子を送りました。 娘のアパートまで1時間くらい。 彼女のことやらを中心におしゃべりが出来て良かったのですが、現代の恋愛に昭和世代の私には「はて?」が多すぎて😅💦 私たちは、付き合い始めにポケベルで連絡を取り、その後メールができるようになった時には、なんて便利な😳‼️と思ったものですが、LINEの使える現代はそれ以上の便利さ‼️ それなのにLINEが来てもすぐに返事を返さないのが暗黙のルールみたいになっているみたいです🙄 連絡が取りづらかった時代には、すぐに返信が当たり前だったのですが、取りやすくなったら返信は遅い方がいいとは? なんとも不思議な😅 恋愛も会える時はいつでも会いたい!バブル世代とは違い、お互いの時間をまず大切にしたい令和。 落ち着いてるというか?さっぱりに感じるというか? まぁ、そういうものなのかしら?🤭 昨日

    連休1日目 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/28
    そうですか!令和の時代は連絡のやり取りもそこまでがつがつしていないのですね~!さっそくジェネレーションギャップを感じますね~!
  • 連休前 - 合格医学部の日記

    今日はリモート研修で在宅ワークになった主人。 2階にいるとわかると、トナが扉をガリガリとうるさいので、ドライブにでました。 抱っこができるようになり、こうしてまたドライブができるようになり、幸せだなと感謝🍀 朝からまた腎臓が痛くても、こうしてトナと自然の美しさを見て感じることができて幸せ💕 薪釜で焼いてるパン屋さんでお昼ご飯を買いました。 お昼ごはんべて、横になって休んでも痛みがよくなるどころか悪化😵‍💫 薬を飲んで3時間ほど痛みが軽くなりましたが、またまた痛みが😵‍💫💦 痛みに悩むブロ友さんは多い💦 痛いのは辛いですよね😓💦 あー、でもみんな痛みと戦ってるんだわ! よし!頑張ろ! 痛いの痛いの飛んでいけー! 昔よくやってましたよね😆 小さい頃はそれでちょっと良くなったような気がしました。 あの痛みどこへ飛んでいったんだろう? 主人の仕事が終わってから トリミングの

    連休前 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/27
    トナちゃんとのドライブ楽しそうです!車窓からのトナちゃん、シロシタンと一緒に映るトナちゃん、どれもかわいいですね~!旦那さん、11連休うらやましいです!
  • 新しいチャレンジ! - 合格医学部の日記

    昨日は娘のアパートへママーイーツ。 娘は今一歳児担任です。 3人で複数担任なんですが、昨日は1人がお休みで疲れたとのこと。 まぁ、それもあって、お決まりの温泉に行きました。 夜定が990円。 お値打ちでした。 欲はあるから安心しました😊 ところが、お風呂入る時に足がアザだらけでびっくり‼️白血病か?と思ったくらい😓💦 どうしたの?と聞くと、1歳児が台に上がったり、降りたり、危ない場面が多くて、急に動かないといけなくて、結果的に娘がどこかに足をぶつける事態になるらしいです😅 私の娘の危険も誰かが見張ってくれなきゃ🤭 この時期アレルギーなのか?疲れなのか?毎年咳や鼻水がでる娘。 私もさすがに今年は心配こそしたものの病院行くようには言わなかったのですが(頭痛外来でアレルギー処方してもらった安心感もあって)、年配の同僚先生に(コストコに一緒した方)咳がひどくなってるから行きな!と言わ

    新しいチャレンジ! - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/25
    娘さん、いろいろぶつけて大変ですね!1歳の子供たちは思いがけない行動をとることもあるから大変でしょうね!チョコザップへのチャレンジ素晴らしいです!エステまであるんですね~!
  • ホタテいくら食べれず💦 - 合格医学部の日記

    月曜日にホタテといくらをべるのを楽しみにしていたAさん。 ところが前日から下痢になり、月曜日はべれませんでした。 調子の良い時にべたいとのこと。 確かに! なまものですし💦 お腹の調子が悪いのと、楽しみにしていたのにべれなかったのとで、またまたちょっと落ち込み気味。 落ち込んでる時には電話がかかってきます。 きっと話をして不安を和らげたりしたいんでしょうね。 ところが娘さんから、あまり痛い痛い言わない方が良いと言われたとのこと。 娘さんの気持ちもわからなくないんですよね💦 痛いと言われたら心配にもなるし、言われたところで何もできないし。 代わりに私に!となるのですが、きっとAさん、娘さんに聞いてもらいたい!かまってもらいたい!んだろうなー🙄 というのも、娘さんの愚痴を言いながらも、病院に来てもらう口実みたいなものをいつも探してるような😅 月曜日も夏の下着が欲しいと連絡があり

    ホタテいくら食べれず💦 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/24
    Aさん、娘さんに来て欲しい気持ちから痛みを訴えるのってとても切実ですね。娘さんもいろいろと大変でしょうが、お互い心穏やかに寄り添え合えたらいいですね。
  • 春の食材 - 合格医学部の日記

    昨日の午後産直から、たけのこ掘り立て入荷しました!と連絡が! さっそく買いに行きました。 せっかくだからトナもプチドライブを。 散歩はリードをつけるのがまだムリですが、抱っこが出来るようになったのでドライブはできます。 掘り立てほやほやのたけのこ一つ200円。 新鮮なので必要ないかもですが、糠で下茹でして下処理しました。 朝はねぎ味噌焼きと味噌汁にしました。 お昼はたけのことはる菜のパスタ。 一人前50円しません。 はる菜は茹でてお浸しやマヨネーズ和えにしてましたが、サッと茹でてガーリックで炒めても美味しいことがわかりました😆‼️ たけのこ、やはり掘り立てが最高です😆💕 安くて美味しいたけのこは春の節約にはかかせませんね👍 昨日は娘と息子をアパートへ送りました。 送る途中で半額ピザをゲット。 2人でべるんだそうです。 若いって良いな😅 そういえば娘は給料日がきて、一万円昇給した

    春の食材 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/23
    炊きもの、味噌汁、パスタとたけのこ三昧に浸りましたね!うちでも新鮮なたけのこを炊いたものをいただいていますが、本当においしいですね!
  • 産直 - 合格医学部の日記

    昨日も仕事だった娘を迎えに行き、帰りに疲れた娘を労うために 久しぶりにコメダに行きました。 以前は24時まで営業だったのに、19時半に入ったら、今は20時までの営業になっててびっくり😳‼️ 人不足なんでしょうか? シロノワールこれでミニ💦(コメダ大きい‼️) これだけで十分なんですが、1人一品注文しなければならないのでバナナジュースも。 いろいろなところで人手不足問題がでてますね🙄 今日の節約としては 週末に行く産直に車を利用せずに、主人と歩いて行きました。 春を感じる花々! ついでにわらびも探しましたが、ライバルが先にとった後だったようで これだけしか💦 今日は☔️の予報だったので、あまり野菜も出てなくて、この2つを購入のみ。 たけのこ欲しかったなーと言ったら 手作りメンマを無料で頂きました😆‼️ 娘に遊んで貰えて嬉しそうなトナ。 私は娘お手製のアクリルたわし?を貰えて嬉しい☺

    産直 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/21
    春の花たち、とてもきれいですね!タケノコ手に入らなくて残念でしたが、メンマがタダでももらえてよかったですね!きしめんと天ぷらおいしそうです~!
  • 我が家の息子たち - 合格医学部の日記

    今日はなんの節約ネタを書こうかな? 昨日は買い物に行ってないしなー🙄 って、結局買い物に行かないのが1番の節約なんだけど😅 このお菓子がしけってイマイチになってたので 朝、玉子焼きに入れてみました。 天かす入れるくらいだから、代わりになるかも 昆布の出汁も効いてて美味しかったです😊 それで息子に美味しいよね?って聞くとうなづくだけ🙁 あー、こんなリアクションじゃ恋愛上手くいかないだろうなー🙄 彼女は1年生の頃から息子に気があったとのこと。 2年間も気にかけててくれたなんて😆‼️ 私以外に、こんな反応のうすーい坊やを好きになってくれる子がいるなんて😳 ありがたい😆 そんな息子、今までバイト帰り、主人が横に乗って運転していたのですが、初心者マークもとれたことだし、昨日は1人で運転しました。 立体駐車場の練習をして、券売機に手が届かなかった時の対応(私はいまだにある😅💦)を教

    我が家の息子たち - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/20
    しけたお菓子を卵焼きに入れるとはすばらしいアイデアです!息子さんへの車の運転のご指南の内容に合格さんたちの愛情を感じます~!写経は経験がないですがいろいろといい効果がありそうですね!
  • 鶏胸肉 - 合格医学部の日記

    スーパーに行くたびにため息しかでないくらい値上げ💦 唯一の味方鶏胸肉もジワリジワリと 1番安いスーパーで100g35円だったのが47円に😳‼️ それでもモモ肉に比べればまだ安いけど。 塩麹につけて、タジン鍋で蒸して鶏チャーシューを作りました。 一枚で結構できます😊 昨日は主人と2人でしたのでラーメンに。 2人前で300円のラーメン🍜 朝は鶏チャーシュー丼に お昼は鶏キムチチャーハンに😊 残り2枚は今夜唐揚げにします。 息子がアパートから帰ってくるので、やっぱり揚げ物かな😊 もうすぐ給料日。 この物価高を補えるくらいアップ⤴️しているといいんだけど🙄 知るのが怖い😱 生きる意味がわからないと落ち込んでたAさん。 せめてべる楽しみでもと、もち吉のお煎を送ったところ、大喜びでした。 そのお礼の電話で、Aさんが今いくらとホタテがべたいんだけど、娘に言ってもこんな風に持ってきて

    鶏胸肉 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/19
    Aさん、食べたいものを好きなだけ食べてほしいですね!合格さんの言う通り食べたいものを食べるのはすごく幸せな気持ちで力が湧く気がします!もち吉のせんべいもおいしいですよね!喜ばれてよかったです!
  • 節約話 - 合格医学部の日記

    昨日は娘のアパートへ。 息子も泊まっているので着替えも持って行きました。 オレンジやキウイ🥝やいちご🍓などもカットして。 すぐべれるようにしておかなければ、疲れてるのでべないんですよね。 去年までは1人担任でしたが、今年は3人担任で、気を遣っての疲れもあるようで、温泉でゆっくりしながら話を聞くようにしていますが、今のところは大丈夫そうで安心しました。 帰りにファミマに寄って 先週購入したので無料でもらえる こちらをもらって娘にもたせました。 今はこれをしていて こちらを購入 コンビニなので、スーパーで買うより高いのですが、まぁ、スーパーが近くにない娘にクーポンをあげるために買ってるようなものです🤭 節約にはならないのですが、いつもは買わない物を買うきっかけにはなります。 今回アルフォートのこの味を初めて買ったのですが、美味しくてリピ決定しました😊 リピしたら余計に節約からは遠の

    節約話 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/18
    ファミマではこんなシステムがあるのですね!知らなかった~!アルフォートも普通のやつしか知らなかったです~!おいしそうですね!かも南蛮うどんもおいしそう~!
  • 財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記

    今週は実験週間の息子。 日曜日娘と一緒にアパートへ。 久しぶりに3人で寄り道。 息子が忙しいので、なかなかゆっくり寄り道できないので貴重な時間。 彼女もできて、デートの予定が入っているので服を買ってあげることに。 特にズボンは試着してから購入したいから! Sサイズがなかなかない中、ようやくSサイズで気に入ったのがあったので試着してみて!というと、面倒くさいって🙁 いやいやお金払うんだし、試着しなさいよ! 試着したら、やっぱり丈が長く裾あげしてもらうことに。 Sサイズなのにウエストはブカブカ💦 紐で結べるタイプだから、そこは見なかったことにしました😅 上はいつも私が適当に買うのですが、せっかくだからどんなのがいいか聞いてみたら、まぁ大体好みは同じでした。 で、2人の意見が一致したものを購入。 娘もちゃっかり下をカゴに。 まぁ、下って遠慮してるかもしれないので買ってあげました😊 ま

    財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/18
    エビフライもオニオンフライもおいしそうです~!シンプルにハンバーグだけでもいいですが、やはりトッピングは魅力ですね!息子さんの彼女さんピクミンするのですね!靴下かわいいです!
  • トナ病院へ - 合格医学部の日記

    昨日の生きる意味にブコメ、コメントありがとうございました。 皆様1人1人に考えがあって、悩んで、そして明確な意味はわからない。 でも生きる、生き続けるのが大切ですよね。 存在するそのものに意味があるって考えにもうなづけます。 私が今寝たきりになったとしても、トナにとっては同じ部屋に私がいるだけで安心を与えられると思うんです。 ご飯やら、排泄やらお世話してあげれなくても、私がいるだけでトナは安心だろうし、外出する家族もきっと安心だろうと思います。 ちなみに私が今余命宣告されたとして1番の心配事はトナ。 私がいなくなると、留守番を長くすることになるのが心配だからです。 飼う時に2匹同時に飼えばよかったなーと思ったのですが、昨日の病院の会計を見て、我が家にはムリ💦と思いました😅 保険適用されないものばかりなので、全額負担3万円弱💦😱 これでも動物病院としては良心的で安いと評判なので、とて

    トナ病院へ - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/16
    病院の通院は人でも動物でも疲れますよね!でもトナちゃんとってもおりこうさんでよかったですね!車中での様子もかわいいです!
  • 生きる - 合格医学部の日記

    土曜日、娘が久しぶりのお休みでした。 頭痛の定期健診の為、有給を取得してのやっとの土曜日休み。 やはり2日続けて休みがあると違うみたいで、金曜日迎えに行った帰りの車内ではご機嫌でした😊 土曜日病院に行ってから、子供の頃以来のふれあい牧場に行ってみることにしました。 天気も良くて、空がきれいで桜も見頃で、思いがけず素敵な風景に心が癒されました。 トラクターで牧場を一周しながらの景色も最高でした 娘はというと ウサギの散歩(20分500円) ヤギの散歩(15分500円)を楽しんでました。 ヤギの名前はアカギ君で一歳だったのですが、なかなか元気で力強くて 娘は手こずってました💦 仕事のみならず、プライベートでも1歳児に振り回されてました🤭 他にもヤギや馬などにエサやりをして、仕事の疲れを吹き飛ばすことができたみたいです。 そんな楽しい、娘の笑顔をたくさん見て過ごした日に Aさんから、動けな

    生きる - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/16
    ふれあい牧場、素敵なところですね!桜もきれいだしウサギやヤギの散歩もしてみたい!というより娘にさせてあげたいです~!トナちゃん、注射お疲れさまでした~!
  • 庭散歩 - 合格医学部の日記

    トナは最近庭に出たらトカゲを探して回っています。 自分で探しているのに、カサッと音がしたらビクッと飛び上がって驚くトナに、私が驚く😱ということの繰り返し😅💦 そんなこんなしながらも散歩に行けないながらも庭で春を感じて楽しんでいます。 昨日は庭の土手につくしを見つけ、つくしとパセリの玉子とじにしてみました。 子供が小さい頃にマイホームを購入したので、両親が九州の自宅を売り敷地内に家を建てるついでに、敷地周りをフェンスで囲ってくれました。 亡くなった父お手製です。 子供は目が離せないから、安全のためにしてくれたのですが、まさかトナの役にたつ日がくるとは😅 おかげでトナは狭い庭ながらも自由に散策してまわっています。 トナは落ち着きを保っています。 あの頃のは一体なんだったのか?! と、昨日も主人と話していたくらいの落ち着き。 咬みつきスイッチの入ることさえ避けていれば、緊張なくお互いに過

    庭散歩 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/13
    つくし美味しそうですね~!トナちゃんの真っすぐな瞳もかわいい~!
  • リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記

    昨日はママーイーツの日、風邪が流行ってるらしく、もれなく娘ももらってました💦 もっと良いものをもらって欲しい😅 いつものように温泉に行ってもおしゃべりも弾まず💦 ただ欲だけはあったので安心して帰ってきました😊 お昼ご飯は、コンソメスープが微妙に残っていたのでパスタを入れ 同じくママーイーツで残ってたガーリックシュリンプも入れ スープパスタにリメイクしました😊 お昼ご飯は残りものと、加工用のお値打ちないちご🍓 エビは楽天セールで40%オフだった これを使用しました😊 まだまだ体調はいまいちなんですが、ご飯を作るのを楽しんだり、娘のお世話をしたりして気を紛らわせています。 ブログを読んだりするのも、すごく気分転換になります。 今日1番リフレッシュできたのは、お庭の草取りです。 トナが庭を散歩してる間に、草をとるのですが、急に草伸び始めました😅💦 草を取る時って無心になれるか

    リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/11
    スープパスタおいしそう~!エビがいい感じですね~!草むしり、無心になってできるからたしかにいいですよね!Aさんのお庭きれいなお花がたくさん!すごいです!
  • ヨンちゃん‼️ - 合格医学部の日記

    AさんからLINEや電話がなくて心配してましたが、吐き気がちょっと良くなって電話がありました。 電話だとすぐ泣かれるので、泣かれると辛いですね。 去年一緒に見た桜を今年は一緒には見れなかったけれど写真と動画をLINEで送りました。 動画には鳥の鳴き声も入ってて春を届けられたかな😌 ハナモモもきれいでした。 うっとり😊してたら わらびを発見💡 たったの9でしたが、朝お味噌汁にしました。 花より団子🍡な私です😅 そういえば、ゴーちゃんが帰って来なくなった後、しばらくはご飯減らなかったのですが、3週間ほどしてカリカリがきれいに無くなるように。 ゴーちゃんかな?と思った時もあったけれど、出会わないから、きっと違うだろうな🙄とは思っていましたが、とうとうべている人に出会いました! ご飯を入れようと車庫を開けたら、ゴーちゃんと同じ柄の一回り大きいさんが! 5月にきたゴーちゃん、6月

    ヨンちゃん‼️ - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/10
    ヨンちゃん、ゴーちゃんと柄が一緒とは!なにか縁を感じますね!桜の動画美しいですね!きっとAさんにも春を届けられたと思いますよ!
  • 衣替え - 合格医学部の日記

    昨日書いたように週末、調子が悪いかも?とモヤモヤしてたので、気持ちを払拭するために私が行ったのは衣替え! と同時に断捨離! 何かに集中すると、不調と向き合う時間が減るので、掃除や料理や草とりはおススメですが、それをしようとするまでが😅 動き始めると、なんなく出来たりするんですけどね😊 なかなか衣服を処分できない私ですが、今回は思い切りました! 処分しようか?どうか?迷ったら、部屋着にしようかな?と残してしまうので、迷ったのがブランドものだったらリユース、ノーブランドだったらリサイクルにしようと決めてとりかかりました。 また毛玉になってる部屋着は迷わずリサイクル処分! その結果、セカンドストリートへのリユース40点、エコセンターへのリサイクルは50点! すごくスッキリしました😊 セカンドストリート40点で2500円💦 まぁ、捨てるよりは💦 今、衣替えの時期ということもあり、セカンド

    衣替え - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/09
    たしかに断捨離、掃除や料理などで憂鬱な時間を減らすのはいいですよね!トナちゃんの表情かわいいな~!
  • 春って季節は💦 - 合格医学部の日記

    Aさんに下はこれでいいか?写真を送って丸一日返信がなく、今までLINEが1日もない日なんてなかっただけに調子が悪いのか?と心配な1日を過ごしたその夜、真夜中2時半に歯の痛みで目が覚めました。 父が歯が痛いと言っていてガンが発覚しただけに(上顎ガン)、私は歯が痛むとメンタル的にやられてしまいます。 普通に暮らしていると忘れがちですが、寛解中とはいえ躁を患ってる私は春はやはり調子が落ち込みがち💦 そこにAさんの心配と歯痛😣💦 30分程ネガティブな妄想と歯痛に悩ましい時間を過ごして、いつものように、よし!じゃあガン決定!ガンだからどうする?と考えるスイッチへ。 ガンだとして、こうして悩んでもガンは消えないということを自分自信に確認させて、ようやく鎮痛剤を飲むことに。 30分くらいしたら薬が効いたのか?寝れました。 薬を飲んで5時間くらいでまた痛みだしたのでまた鎮痛剤を飲み、これはいつま

    春って季節は💦 - 合格医学部の日記
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/08
    おお!息子さん、ついに交際スタートですか!告白するとはかっこいい~!僕もうつ病あるので春の時期は調子のアップダウンが激しいです。お互い無理せずに過ごしていきましょう~!