ブックマーク / www.hana3.net (322)

  • そろそろ日本国憲法改正の話でもしようか - ハナさんキッチン

    安倍総理が今年(2017年)5月に憲法改正について言及しました。 自由民主党は日国憲法を改正して自主憲法を制定するのが結党理由の1つですから自然なことですね。 ようやく日が普通の国になれる日が来るかもしれません。 ハナさんは過去にも日国憲法の問題点とかを書いています。 www.hana3.net www.hana3.net www.hana3.net ハナさんは法律の素人ですけど、ハナさんなりに改憲案みたいなものを書いてみたいと思います。 目次 総論 個人と個人の関係を明記すべき デジタル時代にふさわしい憲法 各論 前文 第2章 戦争の放棄第9条 第10条 日国民たる要件 第20条 信教の自由 第21条 集会、結社、表現の自由 第21条2項 通信の秘密 第24条 婚姻 第30条 納税の義務 第44条 選挙人の資格 第50条 不逮捕特権 第78条 裁判官の身分保障 第89条 私学助成

    そろそろ日本国憲法改正の話でもしようか - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/10/13
    せるくま~♪
  • 高齢の両親のために買ったVAIO Phone Aに入れたアプリ - ハナさんキッチン

    前回の続きです。 イオンモールから実家に戻ったら、設定を再開です。 イオンモバイルに行く前に設定した、NTT-X Storeで買ったVAIO Phone Aのアカウントを、イオンモバイルで買ったVAIO Phone Aスマホに設定します。 ハナ爺 「アカウントってなんだ」 ハナさん「メールアドレスだよ」 そんなやり取りをしますが、ハナ爺ではうまく入力できないので、ハナさんが入力して、無事設定が終わりました。 ハナさんが開封したスマホは工場出荷時の状態にリセットします。 リセットしたVAIO Phone Aはハナ婆用に設定してあげました。 こうして3台のスマホをプレゼントすることが出来ましたよ。 アプリをインストール VAIO Phone Aは素の状態のandroidですから、グーグルアプリくらいしか入っていません。ですので、ハナさんがアプリをチョイスします。 LINE もはや通信アプリの主

    高齢の両親のために買ったVAIO Phone Aに入れたアプリ - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/10/10
    セルくま〜
  • 高齢の両親にプレゼントしたスマートフォンVAIO Phone Aがなんと初期不良!? - ハナさんキッチン

    開封の儀を終えて1台だけ動作確認したVAIO Phone Aや手帳タイプのスマホカバーなどを持って、意気揚々とハナさんの実家へ向かいました。 実家に到着後、ハナさん爺婆と小姑にスマートフォンを渡して説明します。 ハナさんも確認済みの1台を使って見を見せます。 ハナさん「はい、箱から取り出して~♪」 ハナ爺婆 箱から取り出す ハナさん「横に電源スイッチあるから3秒くらい長押しして見て~♪」 電源がつきます ハナ爺 「押してないけど、点いとるぞ」 ハナさん「!」 ハナ爺 「消えた。また点いた。ハナさんのスマホみたいな画面に進まないぞ」 ハナさん「・・・」 まあ、なんということでしょう! プレゼントのスマートフォンVAIO Phone Aが壊れている!? 再起動を繰り返すVAIO Phone A ハナさんがプレゼントしたVAIO Phone Aの3台のうち1台が壊れていたようです。 症状は、電

    高齢の両親にプレゼントしたスマートフォンVAIO Phone Aがなんと初期不良!? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/10/09
    スマホは返品しましたが返金の連絡はまだありません。
  • VAIO Phone Aを高齢の両親のために買ったった - ハナさんキッチン

    前回の続きです。 Moto G5か、VAIO Phone Aか迷いながら通信会社を決めていた時、実家から電話がかかってきました。 ハナ爺「お~い、この前言っていたスマホの件だけど、頼むわ」 ということで、ハナさんが爺婆たちのスマホを決めることになったんです! それで、そのとき見ていたサイトがNTT-XストアのVAIO Phone A。 安心・安全なオンラインストアNTT-X Store 体をハナさんが買って、今度実家に帰省したときにハナ爺をイオンモールまで連れて行ってSIMの契約すればお値打ちな契約ができて良いかなって簡単に考えていたんです。だってそのほうがプレゼントらしくなるじゃないですか。 それじゃ、スマホ3台ポチ~♪ いつもはポチる直前まで色々悩むんですけど、今回はあっけなかったですね。 VAIO Phone A を買いました! イオンモバイルの契約を調べてみた ハナさんがVAIO

    VAIO Phone Aを高齢の両親のために買ったった - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/09/26
    先ほどNTT-Xストア見たら値下がりしてました…クスン(;_;)
  • 高齢の両親のためのスマホはVAIO Phone A かMoto G5か? - ハナさんキッチン

    敬老の日の頃に実家に帰省しました。 実家に行くと、ハナさん爺の机の上にドコモの簡単スマホのパンフレットが乗っています。 ハナさん「スマホ欲しいの?」 ハナ爺「おお、これなら簡単だと思ってな。婆さんの携帯電話も簡単携帯だし」 ハナさん「アプリを入れればどんなスマホでも簡単スマホになるよ」 ハナ爺「そうか。近所の○○もスマホにしたと言うしな」 ハナさん「スマホにしたら。良いの見つけるよ」 ハナ爺「スマホは高いだろ。iPhoneとかは10万円とかするらしいぞ」 ハナさん「娘ちゃんや息子ちゃんにスマホはそんなに高くないぞ」 娘ちゃん「ほら、こんなことも出来るよ!」(爺をSNOWで撮影) ※写真はイメージです。 パルンボ井若 ぱくたそ ハナ爺「おお!こんなことも出来るのか」 すっかりスマホが気に入ったみたいですね。 ん?…でも、このやり取り、どこかで聞いたことがあるような… www.hana3.ne

    高齢の両親のためのスマホはVAIO Phone A かMoto G5か? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/09/26
    VAIO Phone Aで良かったんですよね。
  • APEMANドライブレコーダーC470で東山動物園のあたりを撮ってみた - ハナさんキッチン

    先日購入したAPEMANのドライブレコーダーC470。 APEMANドライブレコーダーC470を買ったった【開封の儀】 - ハナさんキッチン さっそくノアハイブリッドのフロントガラスに取り付けて、ドライブしてみました。 走った場所は東山動物園のあたり。 山方面から東山公園に向かって走って、東山動物園の正面を横切って動物園の壁沿いに走りました。 ドライブレコーダーの動画は、前方の車のナンバーをYouTubeの動画加工ツールでぼかしを入れました。それから、画面下の時間表示とボンネットの一部にもぼかしを入れました。 画面下のほうが写っていないのは画像を加工したからですよ。 あと、信号待ちもカットしました。 音声も消して音楽をいれました。 APEMANドライブレコーダーC470の動画 これがAPEMANドライブレコーダーC470で撮影した動画です。 ででん♪ なかなかきれいでしょ♪ 広角カメラ

    APEMANドライブレコーダーC470で東山動物園のあたりを撮ってみた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/09/19
    LED信号が点滅して見えてもよいのですね
  • 玄関ドアのシリンダー錠の鍵が引っかかったみたいに開けづらかったから治してみた - ハナさんキッチン

    ハナさんちの玄関の鍵が開けづらくなってしまいました。 錠に鍵は差し込めるんですけど、解除しようとすると、なにかが引っかかったみたいに回りづらくなるんです。 鍵は玄関に2つ付いていて、1つだけが引っかかります。 中からサムターンを回してロックを開ける時は引っかかりませんが、 外から鍵を使ってシリンダー錠を開けようとすると引っかかるんです。 なぜでしょうか? もう何ヶ月も引っかかった感じのままで、どんどん悪化しているような気がするんです。 鍵屋さんに修理を頼もうかな。 それとも新しい鍵に買い換えようかな。 サムターンは回るんですから最近流行りのスマートロックにしようかな。 ちょっと迷っていました。 あっ、スマートロックってこういうやつね。ネット経由でサムターンを回すやつ。 Qrio Smart Lock (キュリオスマートロック) スマートフォンで自宅のドアをキーレス化 Q-SL1 poste

    玄関ドアのシリンダー錠の鍵が引っかかったみたいに開けづらかったから治してみた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/25
    カテゴリーを「面白」から「暮らし」に変えました
  • トイレが詰まったときは100均で買ったコイツが最高で最強 - ハナさんキッチン

    トイレが詰まった。 おしっこをしたあと、水を流したら勢い良く水が流れていくはずが、水面がジワジワ上がってきて、最後に水が溢れてさあ大変! ウンチじゃなくて良かった… でもなんで? 実はトイレが詰まったのは2回目 実は、トイレが詰まったのは2回目なんですよね~ 前回は、ハナさんパパが巨大なウンチをしたので詰まったみたいです。 今回はどうしてでしょうか? トイレットペーパーがうまく流れなかったのでしょうか? トイレづまりに役立つ最高の100円ショップの商品 トイレづまりに役立つ100均の商品は、ずばりコレです ででん♪ 使った後に、玄関で撮影しました。 あっ、ウンチとか付いてませんから安心してくださいね。 何ていう名前なんでしょうかね? この、トイレですっぽんってするやつ。 ぐぐったら、ラバーカップって名前みたいです。ハナさんは100均で買いましたけど、100均が近くにない方はホームセンターや

    トイレが詰まったときは100均で買ったコイツが最高で最強 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/21
    えっ? 様式用があるんですか?
  • 新東名を使った伊豆へのドライブ旅行で伊東ホテルニュー岡部に泊まったよ - ハナさんキッチン

    沼津深海魚水族館に遊びに行った前日は、伊東温泉に泊まりました。 ハナさんちの夏の家族旅行です。 名古屋から4時間あまり 行きも帰りも新東名を使いました。 グーグルマップだと3時間十数分でつくように書いてありますが、ハナさんのECO運転のせいか、サービスエリアに停まりまくっていたせいか、4時間以上かかりました… 名古屋インターチェンジから東名高速に入って、豊田ジャンクションで新東名へ。 新東名は道が新しくて気持ちよく走れますね。 新東名に入ったら、さっそく遅い朝です。 岡崎サービスエリア:上り 最初に立ち寄ったサービスエリアは岡崎サービスエリアです。 NEOPASA岡崎上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日 岡崎と言えば「オカザえもん」 何も買ってませんけどね。 遅い朝は「パンのトラ」で買ってべました。 レジでびっくり! 画像認識で自動で計算してく

    新東名を使った伊豆へのドライブ旅行で伊東ホテルニュー岡部に泊まったよ - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/20
    部屋はまぁまぁでしたけど、食事は良かったですよ。大江戸温泉物語も侮れませんね
  • 沼津港深海水族館へ行ってきた - ハナさんキッチン

    この前記事にしたとおり、沼津港深海魚水族館へ行ってきました。 行った日は台風接近中の平日です。でも、ものすごい混雑。 大人気なんですね。 駐車場は、つっちーさんのアドバイスで、無料の駐車場?に停めました。 ダイオオグソクムシをべに伊豆まで行こうと思う - ハナさんキッチン 駐車場は港に無料でありまっせw(休日は混雑するので平日が吉)/沼津港水族館自体の規模は小さいけど港は観光用に飲店、土産物店があるので頑張れば半日ぐらいは潰せるかと(一箇所に停めて歩いて余裕で回れます) 2017/08/04 00:31 b.hatena.ne.jp ブログやってて良かったー♪ 伊豆ブロガーつっちーさんの言うことですから間違いないですね! www.in-activism.com 沼津港深海魚水族館 水族館に入るまでにシッカリ並びました。 入場料 入場料は、 大人 (高校生以上) こども(小・中学生) 幼

    沼津港深海水族館へ行ってきた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/13
    ダイオウグソクムシは食べませんでした…
  • #ってなんて読むか知ってる? - ハナさんキッチン

    会社のおじさんが電話機の番号ボタンの下のとこにある#のことを、 いげた、いげた って言うんですよ。 「いげた」っていうもんですから、はじめは人の名前かと思ったんですけど、#のことだったんです。ツイッターとかでおなじみのハッシュタグですね。 会社のおじさんが言っているイゲタとは、井桁のことです。 井桁とは井戸の枠のことです。 ハナさんは(#はシャープやん)って思ったんですよね。 退職までカウントダウンの人ですから、横文字や記号に弱いのかな? 退職間際のおじさんが間違っていること偉そうに話しているなぁ、ちょっと指摘してあげよう、その前にちょっと調べてみようなんてスマホでググってみたらですね… #の日語での正しい読み方 皆さん、 # の日語での正しい読み方わかります? 答えは・・・ 井桁(いげた) です… なんと!定年退職間際のおっさんが正しかったのです! ハナさん、ずっとシャープだと思って

    #ってなんて読むか知ってる? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/08
    #は井げたでシャープではない模様…でもあちこちでシャープって言っている気がする…
  • ダイオオグソクムシを食べに伊豆まで行こうと思う - ハナさんキッチン

    ダイオオグソクムシって知ってますか? 漢字で書くと、大王具足虫。 深海に住む巨大なダンゴムシのような生物です。 File:Bathynomus giganteus.jpg - Wikimedia Commons ちょっと、怖い顔をしていますね… なんでも、べられるとか… ameblo.jp 美味しいのでしょうか?… 醤油が美味しいって書いてありますけど… ダイオウグソクムシといえば、5年間餌をべていないのに生き続けたことで話題になりましたよね。 www.sankeibiz.jp いつも周回遅れのハナさんです… それで、ちょっとべてみたい気がしませんか? なんていうか、怖いもの見たさと言うか、どんな味がするのかなぁとか、興味がわきますよね。 だから、夏休みの旅行は伊豆にしました! 目的地はもちろん、沼津港深海水族館 です。 移動は新東名で 第2東名こと、新東名高速道路。正式名、第二東海

    ダイオオグソクムシを食べに伊豆まで行こうと思う - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/03
    本当に食べられるのでしょうか?
  • 祝!100万PV!\(^o^)/ - ハナさんキッチン

    ひゃくまんぴーぶいだぁーー! \(^o^)/ ついにハナさんにもこの時が来ました! コツコツと更新してブログを成長させて、延べ100万人の方にブログを読んでいただきました。 ありがとうございます。 これもひとえに読者の皆様のお陰でございます。 これが証拠です! ででん♪ はい、2014年11月から2017年7月31日までの2年9か月の累積が100万ページビューになったのです… 累計100万PVですよ♪ 月間100万PVだと思った? ブログは成長しました 累積100万PVって凄いですよね。 その昔こんな記事書いてましたっけ… www.hana3.net 懐かしいなぁ… 5か月累積1000PVです。この記事の2年4か月後に累計1,000,000ページビューに達したのです。 泡沫ブロガーでも、続けていればこれだけの成果が出るのですね! 最近は夏休みに入ったので、昔書いた夏休み関連のブログ記事が人

    祝!100万PV!\(^o^)/ - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/08/01
    皆さんありがとうございます! / 月間とは書いてないよ…
  • 糖質制限?なにそれおいしいの?【アイス美味しいよ♪】 - ハナさんキッチン

    最近、とあるスーパーマーケットの新聞折込チラシがとっても気になっています。 とっても、オトクな情報が乗っているからです。 ハナさんちは新聞を取っていませんから、ブラウザーのショートカットに色んなスーパーのチラシのサイトを登録してチェックしているんですけど、今週もやってましたよ、オトクなやつが! これです! 都道府県別店舗一覧 | スーパーマーケット 株式会社バロー 箱入りアイス半額! です! それで、今週買ったアイスはこちら♪ ででん♪ ファミリーサイズのアイス10箱! えっ? 9箱しか写ってないって? そうそう、ピノは2箱買ったんですけど、もう一箱は箱ごと冷凍庫に放り込んだんですよね~だから9箱しか写ってないんです。 ピノ美味しいよねピノ ピノって美味しいですよね♡ 定番の間違えのない美味しさです。 ピノうまい! ホームパックだけどスグ無くなっちゃいそう… pic.twitter.com

    糖質制限?なにそれおいしいの?【アイス美味しいよ♪】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/30
    アイス大好き! 人間ドックが心配…
  • Sweet Home 3Dで極小住宅をデザインしてみた - ハナさんキッチン

    以前、人気ブロガーの隊長さんに向けて記事を書きました。 www.hana3.net それで、この時 リビングに5人くらい並んで作業できる空間を作ると、 隊長さんはブログ 奥さんはデザイン 子供3人はお勉強 を仲良く出来るんじゃないでしょうか? って書いたんですけど、言葉だけじゃわかりづらいかなぁと思って、スイートホーム3Dでデザインしてみました。 デザインって言うほどじゃないかもですけどね。 これです! 極小住宅をデザインしてみた ででん! 細長い敷地をイメージしてみました。 真上からのほうが分かりやすいかな? こんな感じ。 次に説明を。 敷地面積は南北4m、東西約11mです。 最初は12坪、3.3m、9.9mで作ってたんですけど、お風呂とかを入れてたら大きくなってしまいました… 水回りとお風呂は2階のほうが良いかもですね。 それで、左下の勉強スペースっていうのが、ハナさんが訴えたかったと

    Sweet Home 3Dで極小住宅をデザインしてみた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/28
    まだ1階だけですからもっと作り込んで見たいと思います
  • https化しないはてなのせいでアクセス数が減ったの?独自ドメインでSSL/TLS認証をはてなブログで使えるの? - ハナさんキッチン

    最近アクセスが減って寂しいハナさんです。 アクセスが減った原因は、人気だった記事が古くなって読まれなくなったとか、記事の更新が減ったとか、ハナさんに原因があるのではないかと思ってはいるのですが、自分以外に原因があるんじゃないかと疑いたくなるのが人の性(サガ)というものでして… あっ、人の性なんて主語が大きくなりましたね、ハナさんの性でした… それで、タイトルにした、https化しないはてなのせいとか独自ドメインでSSL認証を取る話。 以前、ハナさんが、 www.hana3.net という記事を書いた時、 あと、未だにhttps化しないはてなが悪い説も。Googleはhttpsじゃないサイトはランク下げるって言ってるし。ウチも減ってます。— ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2017年6月22日 とshigeo-tさんからブコメをいただきました… そうか!はてなが悪いんだ!? 目次 SSL/

    https化しないはてなのせいでアクセス数が減ったの?独自ドメインでSSL/TLS認証をはてなブログで使えるの? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/23
    あまり関係ないという意見もございまして、記事に追記しました
  • 女はクリスマスケーキ!?という呪縛 - ハナさんキッチン

    ハナさん夫婦が結婚してからもうすぐ20年。 ブログのサイドバーに アラフォー夫のブログです って書いてあるけど、四捨五入すると40歳でなくなりつつあるんですよね… でも、アラフォーって、だいたい40代って意味だから問題ないよね? 違う? さて… ハナさんママが結婚したのは24歳の頃だったでしょうか。 ハナさんパパとおつきあいを初めて2年くらいした時、ハナさんパパから 「結婚する?」 って聞かれて、いつもの冗談かと思ったら気だったんです。 ハナさんパパは、その当時、 結婚する? …な~んてね♪ なんてことを言っていたんですよ!女心を弄んでいたのでしょうか? でも、冗談かと思っていたら気だったので、結婚を決めました。 今から思うとあっけないですけど、とっても嬉しかったんですよ♪ ハナさんママとしては、ディズニーランドへ旅行に行った時にプロポーズしてくれるかと期待していたこともありましたが

    女はクリスマスケーキ!?という呪縛 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/22
    はてなの特別お題のSK-Ⅱ「期限なんてない」のCMを見たら古い呪縛からの開放というメッセージを感じました。それでなかなか開放されてない自分に気づきました。
  • アクセス数が減った事だけど、質問ある? - ハナさんキッチン

    はてなブログを始めて3年目のハナさんです。 最近ページビューがガックシ減っているのでやる気が出てきません。 どうしてページビューが減ったのか、過去の栄光を振り返りながら考えてみたいと思います。 目次 アクセス数の推移 アクセス低下の原因 対策は? アクセス数の推移 これが月ごとの記事数とPVの関係を表したグラフです。 赤色がページビューで単位は左側 青色が記事数で単位は右側 です。 始めた頃は鳴かず飛ばずで、全然読まれませんでした。 2015年3月頃から、毎日更新を頑張ってみたら、少しづつ読まれるようになってきました。 2015年4月頃からZenFone2のことを書いたらPVが増えてきましたね。 2015年6月終わりにハナさんにとっての少バズが起きて、それからたくさん読まれるようになりました。 その後も、バズと炎上を繰り返し…というほどの炎上はありませんけど、ほそぼそと更新を続けてきました

    アクセス数が減った事だけど、質問ある? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/19
    毎日コツコツ書かなきゃ読んでもらえませんよね…
  • お家を建てるなら小さな家で十分 - ハナさんキッチン

    人気ブロガーの隊長さんが、お家を見に行って、 はぁ、なんだこの人生。 もう現世はダメだ、来世に期待したい。 来世はもっと若いうちに結婚して、子供作って、家を買う。若さは力だ! www.taiyaki-oyako.com と書いていましたので、ハナさんは、 住宅メーカーと話した結果、僕の年収では田舎にすら家を買えないことが判明 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる PVはハナさんの20倍以上あるじゃん!街に住みたければ家を小さくするのです。東京の延床面積30坪の家を参考に。分筆・容積・高さとかの規制が厳しいと難しいけど、狭い土地に規制いっぱいの収納豊富な2.5階建てを建てる 2017/07/09 20:27 b.hatena.ne.jp とブコメしました。 ハナさんもギリギリ名古屋市内にお家を建てたのですが、色々土地を見て回って今住んでいるところに決めました。 家は財産ではなく負債だといいますけ

    お家を建てるなら小さな家で十分 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/11
    アドバイスというよりもハナさんのもう一度建てたい家みたいな記事になっちゃいました
  • NHKの「常時同時配信における負担」に反対しよう! - ハナさんキッチン

    ツイッターを見ていたら、こんなつぶやきを目にしました。 #緊急拡散 NHKのパブコメです! 〆切は7/11(火) ネット受信料新設を画策するNHK 受信料など一切不要! 私のコメントです。https://t.co/53FAfp1i1F こぞって応募ください!@tachibanat https://t.co/lqaN3WcMvb pic.twitter.com/Ol2gC8HEaX — kotamama (@kotamama318) 2017年7月2日 えっ?NHKがインターネットから受信料を取ろうと画策しているらしいけど、パブリックコメント募集中だったのね! これはNHK分割民営化を持論とするハナさんもパブリックコメントに参加しなければ! www.hana3.net NHK受信料制度等検討委員会 諮問第1号「常時同時配信における負担のあり方について」答申(案)概要に関するご意見の募集 メー

    NHKの「常時同時配信における負担」に反対しよう! - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2017/07/09
    7月11日(火)までです!あと2日しかありません!インターネットを楽しんでいる皆さん!一人でも多くの反対意見を書き込みましょう!