ブックマーク / www.hana3.net (322)

  • ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチはまるで電通を非難しているようだと感じた - ハナさんキッチン

    読みました。 私たちが知ったのは、数えきれないそうした事例のひとつに過ぎないんです。 私たちの大志、私たちの知性を認めない態度。女には何をしてもいいんだ、という思い込み。 職場でいつも妙に距離をつめて近くに立っていたり、いつもじっとこちらを見ている男性に、会社で会っちゃったときのいやーな感じとか。 誰かにつかまれる。無理に迫られていやだと言っても聞いてくれない。そのときの蹂躙される恐怖を知っている女性が大勢います。多すぎます。大学のキャンパスで、ほかのいろんな場所で、毎日そういうことが起きている。私たちの祖母の世代、母の世代では、男性上司は職場の女性に何を言っても、何をしても構わなかった。女性たちがどんなに一生懸命仕事をし、どんなに厳しい壁を乗り越えて成果を示しても、だめだった。 そんなの、過去の歴史だと思ってましたよね。どれだけ多くの人々が、どれだけの年月をかけて、そんな暴力や虐待や、女

    ミシェル・オバマ大統領夫人のスピーチはまるで電通を非難しているようだと感じた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/10/15
    電通は中の人達の力で企業風土を変えられないのでしょうか?電通だけでなく他の企業も意識を変えなければいけないような気がする。女性が活躍できる社会には程遠いですよね。
  • トヨタ自動車はじめ自動車メーカー各社は電通に広告を依頼するのをやめたらいかが? - ハナさんキッチン

    電通が社会を賑わしてます。 広告じゃなくて事件で賑わしているのです。 少し前、トヨタ自動車をはじめとする約111社から、合計約2億円のインターネット広告料を不正に受け取っていたことが明るみに出ました。 そして、今回のセク・パワハラと異常な時間外労働による過労死事件。 闇が深いですね。 電通は売上高2兆円の世界有数の巨大広告代理店です。 でも、そんな電通だからこそ襟を正してもらわねばなりませんよね。 だから警告の意味を込めて、トヨタ自動車をはじめとした自動車業界各社は電通に広告を依頼するのをやめて、別の新しい方法で広告を展開して欲しいものです。 新しい方法を、ハナさんが提案してみますね。 新しい広告 トヨタグループは巨大企業グループです。自動車関係のものばかり作っていると思っている方もいるかもしれませんが、トヨタグループは自動車と関係なさそうなモノを作っていたり、サービス業や品、金融など幅

    トヨタ自動車はじめ自動車メーカー各社は電通に広告を依頼するのをやめたらいかが? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/10/11
    defender_21さん・なんですと!広告代理店持ってるんですね…でも中抜きじゃなくて電通と替わって欲しいな。asiaasiaさん・大手じゃないとダメなんですね。/広告代理店あるので後で修正しようかな。
  • ZenFone3を2万円引きで買う方法を発見! - ハナさんキッチン

    ZenFone3が発表されて、ASUSファンのハナさんとしては興味津々だったのですが、お値段がちょっと高くて残念でした。 それでも安く手に入れる方法はないかとインターネットの大海原で検索していたらですね・・・ 見つけちゃいましたよ。 このNifMoの広告から進んでSIMの契約とzenfone3を一緒に買えば、期間限定条件付きで最大2万100円のキャッシュバックが貰えるんですよ! そうすれば、最大20100円引きでzenfoneが買えますから、アスースの42984円から考えると、42984-20100=22884円、2万2千884円でzenfone3が買える計算になります! ハナじい達のスマホの契約を考えていたハナさんにとってまさに渡りに船ではないですか! www.hana3.net と、言うことで早速調べてみましたからみなさんに共有しますね。 NifMoでキャッシュバックを受ける条件 条件

    ZenFone3を2万円引きで買う方法を発見! - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/10/09
    おお、楽天でもやっているのですね。確認してみます。
  • 新車(トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G)を買ったから盗まれないように盗難防止グッズを調べてみる - ハナさんキッチン

    もうすぐ新車が来ます。買った車はトヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G。 まだかなまだかなぁ~♪ ワクワク♪ 納車が待ち遠しいハナさんです。 www.hana3.net でも、ちょっと心配なことがあるんですよ。 ハナさんの住む愛知県は自動車の盗難台数が全国ワースト1位なんですって。 愛知県内における平成27年の自動車盗認知件数は、2,205件。 前年に比較し約19%減少していますが、依然全国ワースト1位の状況です。 被害総額は約43億8,200万円、1日あたり約6台の自動車が盗まれてい る計算になります。 http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/jidousha/documents/jidousyajittaih27.pdf 1日あたり6台も自動車が盗まれているんですって。怖いですね。 だから車を盗まれないようにするには、どう

    新車(トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G)を買ったから盗まれないように盗難防止グッズを調べてみる - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/10/06
    新車が来るのは楽しみだけど、盗まれたり壊されたりが心配。人形を乗せるのはネタですけど、等身大の人形を検索してたら18禁がたくさん出てきてビックリ。昔盗難防止用のビニル人形見たんだけど今はないみたい。
  • RADWIMPSの「なんでもないや(movie ver.)」を聴いていたら感動があふれ出した【君の名は。】【ネタバレ注意】 - ハナさんキッチン

    おはようございます。ハナさんパパです。 先日出勤途中に、ふとスマホにRADWIMPSのCD「君の名は。」入れてたのを思い出したので聴くことにしました。 明るい「前前前世」も良いけど、ちょっとしっとりした「なんでもないや」が良いかな、聞いてみようって思ったんですよ。映画のラストと、エンディングで流れた曲ですね。 ところで、前前前世って「まえまえまえよ」じゃなくて「ぜんぜんぜんせ」って読むんですよ。知ってました? それでね「なんでもないや」のムービーバージョンを聞いてたんですけど、曲を聞いてたら、なんだかぐっと来ちゃって… 映画を思い出して感動が溢れ出てきたんです。 二人の間 通り過ぎた風は どこから寂しさを運んできたの 泣いたりしたそのあとの空は やけに透き通っていたりしたんだ なんだかさみしげな曲と歌詞。ラッドの優しい声が心にしみます。 瀧と三葉は出会えないのかなぁなんて心配しながら見てた

    RADWIMPSの「なんでもないや(movie ver.)」を聴いていたら感動があふれ出した【君の名は。】【ネタバレ注意】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/30
    良かったです。映画もCDもオススメです。 [hoge]なんでもないや
  • さよなら新聞。もう新聞なんていらない - ハナさんキッチン

    資源ごみの日。 朝から遠くの資源ゴミ収集場所まで自転車で運んでいます。 前回の資源ゴミの日に新聞紙を持っていかなかったので今回は2回分。 重いです。ほとんど読まないのに・・・ そのとき、ふつふつとある思いが湧き上がってきました。 新聞とるのやめちゃえば良くない? 紙が欲しいのではなく情報が欲しい 最近、当に新聞を読まなくなりました。 ニュースは、スマホやパソコンで見るのがほとんどです。 情報量だって、インターネットのほうがはるかに多いんじゃないですか? 写真もカラーで豊富だし、文字数の制限もないし、動画も音声もありますよ。 スマートホン向けのニュースだと速報だってあるし、断然便利ですよね。 新聞紙も、生ゴミを捨てるときや、掃除のとき色々便利ですけど、新聞を読むのは情報が欲しいからです。 紙がほしいからじゃありません。 新聞は高い 以前、某朝日新聞の朝刊を見ていたら、新聞紙面に占める広告の

    さよなら新聞。もう新聞なんていらない - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/28
    来月を最後に新聞をやめようと思ってます。
  • 80歳高齢者の両親にスマホを贈ろうと思うから調べてみた - ハナさんキッチン

    先日、実家の両親に会いに行きました。 最低毎月1回は孫の顔を見せるために訪れるようにしているのですが、ハナさん一家の子供達も高校生と中学生ですから、それぞれ忙しくてなかなか都合が合いません。 久しぶりに実家へ行ったら、これ見よがせにスマホの新聞折込チラシがテーブルの上においてありました。 私「スマホにするの?」 爺「おお、この月々1980円のらくらくスマートフォンならどうだろう」 娘「おじいちゃんスマホにするの? スマホは便利だよ。ほらこんな写真も取れるよ」 爺「おお、こんなことも出来るのか!」 なんだかすっかりその気です。 ハナじいが良いと言っているのは、ドコモのらくらくスマートフォン3でした。 ちょっと調べてみます。 DoCoMoらくらくスマートフォン3 ドコモのらくらくスマートフォンは、シニア向けのかんたんスマホです。 富士通F-06F らくらくスマートフォン3は富士通のF-06Fと

    80歳高齢者の両親にスマホを贈ろうと思うから調べてみた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/24
    普通のスマホを使いやすくカスタマイズして、MVNOで契約しようと思います。
  • 防水じゃないスマホをお風呂で使えるようにする無印良品のスマートフォン用防水ケースMJ-WPC1を紹介 - ハナさんキッチン

    台風一過で涼しくなってきましたね。 夏の暑い時期はシャワーで過ごしていましたけれど、涼しくなってくるとお風呂が恋しくなってきます。 お風呂と言えば、スマホ。スマホでブログを読みながらついつい長風呂しちゃうのも風物詩ですよね。 さて、新型iPhone7は待望の防水機能が付いたそうなのでお風呂の中でも安心して使えると思いますが、古いiPhone海外製の格安スマホとかは防水ではありませんから一緒にお風呂に入れません。 ハナさんちのzenfone2やzenfoneMax、iPodTouch6とかも防水じゃないのです。 ハナさんがお風呂でスマホを使っているのを見て羨ましくおもったのか、防水じゃないスマホのZenfoneMaxを使っている娘ちゃんが何やら買ってきましたよ。 無印良品のスマートフォン用防水ケースMJ-WPC1 娘ちゃんが買ってきたのが、無印良品のスマートフォン用防水ケースMJ-WPC1

    防水じゃないスマホをお風呂で使えるようにする無印良品のスマートフォン用防水ケースMJ-WPC1を紹介 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/23
    しっかりしてて良いですよ。wattoさん特許採れるかもですよ!
  • 君の名は。を観てきました【ネタバレ注意】 - ハナさんキッチン

    良かった。 話題の映画「君の名は。」を観た感想です。 色んなブロガーさんも書いていて、評判は良いけどそれは若いブロガーさんが観たからで、アラフォーのハナさんが観たら「転校生の劣化コピー?」なんて思うんじゃないかと先入観があったので、ちょっと敬遠していたんです。 でも、娘ちゃんが「感動した。もう一度見る」と言っていたので、ハナさん一家4人で映画を観に出かけることにしました。 そうしたら、よかったですよ~♪ そうそう、ネタバレ注意ですから、まだ映画を見ていない方はコチラをどうぞ。 瀧つながりで・・・ www.hana3.net www.hana3.net 過去は変えられないと言うお話だと思ってた 過去は変えられないし、この話の展開では悲しいラストシーンで終わっちゃうと思いながらみていたら、裏切られましたよ。ラストはハッピーエンドで良かったですね。 過去が変えられるなんて、さすが映画です。アニメ

    君の名は。を観てきました【ネタバレ注意】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/18
    今度はDVDとかで、お家でゆっくり見たいな。
  • 4ヶ月で大学を中退して起業するブロガーさんが心配です - ハナさんキッチン

    読みました。 【元記事がなくなっていたので魚拓です】 megalodon.jp 石田祐希さんは元大学1年生の18歳ということですから、ハナさんちの娘ちゃんのひとつ上の学年ですね。 大学が名古屋学芸大学でしたから、ハナさん一家と行動範囲が似ていたかもしれませんね。 名古屋学芸大学近くのブロンコビリーやサイゼリア、gu、エディオンとかも行ってました? もしかしてすれ違ったことがあったかもね~♪ 名古屋市地下鉄東山線を使っていたなら、上社駅のバスターミナルから出るスクールバスを使ってたのかな? 最近はリニモ(磁気浮上型リニアモーターカー、HSST)が出来て便利になったし、長久手市も開発が進んで住みやすい都市の上位になっていますよね。あっ、リニモって出来てから10年以上経っているんだ。 でも、石田祐希さん大学やめてしまったんですよね。 人が起業するという強い意志を持って大学をやめたのですから周り

    4ヶ月で大学を中退して起業するブロガーさんが心配です - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/17
    石田さん読んでくれたかな。
  • 自動車をお得に買う方法【値引きテクニック】 - ハナさんキッチン

    ハナさんちのマイカーが古くなってきたので車を買いました。 www.hana3.net それで会社のおじさんたちに車を買ったことを自慢したら、お得に買う方法や、値引きテクニックを教えてくれました。 後の祭りなんですがね。 おまけで実質値引きをさせる方法 契約書をかわしたら値引きなんて出来ませんけど、その前なら、しっかり値引いてもらいましょう。値引きしてくれない場合は、オマケを付けさせると良いそうです。 ディーラーオプションとかで、販売店でゴニョゴニョ出来るものが良いみたいですよ。 カーナビ 純正のカーナビは高いのですが、これをおまけさせるのだそうです。 「オートバックスやネットショップで買って持ってくるから取り付けて」 と言ってカーナビがついていない状態で見積りを出させておいて、限界値引きの良い値段になったところで 「この値段でカーナビ付けてくれたら買ってやるよ」 って言ってオマケさせるのだ

    自動車をお得に買う方法【値引きテクニック】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/15
    海千山千のおじさんたちの意見なのでマネをするのは難しいかもしれません。いろいろな値引きの方法がありますので、ご参考に。
  • 今さらながらポケモンGOの聖地、鶴舞公園に行ってきた - ハナさんキッチン

    名古屋市昭和区にある鶴舞公園にやって来ました。 ポケモンGOの聖地といわれている場所です。 9月になって、もうそろそろ人出も少なくなった頃でしょうから、のんびりポケモンゲットでもしましょうかね。 ポケモンGOの聖地 鶴舞公園は、公園に噴水がモンスターボールに似ているとか、ポケットモンスターの「しぜんこうえん」に似ているとか、レアポケモンが出るとかでないとかで聖地になったようです。 公園の噴水付近です。 スマホを片手に歩いているヒトはちらほらいましたが、9月は日差しがまだ強いですから、皆さん日陰に陣取っていましたね。日陰のベンチや縁石にはポケモントレーナーでいっぱいでした。 ハナさんも日陰から日陰へと歩きましたよ。 ポケストップにルアーモジュールが使われていて花びらが舞ってます。 休日の昼下がりで暑い時間なので人が少ないようです。 夜になると増えるのかな。 鶴舞公園の噴水。 珍しいポケモン

    今さらながらポケモンGOの聖地、鶴舞公園に行ってきた - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/15
    名古屋住みですが今まで敬遠してました。9月ともなると日中は程々の人出ですが、ルアージュモードの花びらが舞っていて、さすが鶴舞公園でした。ウォーキングしながらポケモンGOをするなら最高の場所ですね。
  • ためしてガッテンで蚊に刺されない人の違いは足の皮膚の常在菌にあるって言ってたけどその菌はなに? - ハナさんキッチン

    見ました。 NHKの「ためしてガッテン」を。 ハナさんの大っ嫌いな蚊について放送していました。 その中で、蚊に刺されやすい人、刺されにくい人について紹介されていたんですが、その違いが足の皮膚の常在菌にあるというのです。 虫好きの京都教育大学附属高校2年生の田上大喜(たがみ だいき)さんが、独自の研究で突き止めたのです。 いったい何に惹かれて蚊が集まるのかを様々な実験で調べたところ、下に蚊が反応し、盛んに血を吸おうとする行動を起こすということを発見 多くの人の足の「常在菌(じょうざいきん※)」を培養してみました。すると蚊に刺されやすい人とそうでない人とでは常在菌の種類が大きく異なっていることをつきとめました。蚊に刺されやすい人は足の『常在菌の種類が非常に多い(多様性が高い)』ことが分かった 人類最凶の敵!「蚊」撃退大作戦! - NHK ガッテン! ということで、皮膚常在菌はいろいろあります

    ためしてガッテンで蚊に刺されない人の違いは足の皮膚の常在菌にあるって言ってたけどその菌はなに? - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/13
    蚊に刺さされやすくなる菌が早く特定されると良いな。
  • 自動車を買いました【トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G】 - ハナさんキッチン

    買いました。 トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G を。 買ったと言っても、契約しただけで納車はまだ先です。 高かった・・・ トヨタ NOAH ハイブリッドX【ZWR80G】のお値段 先週、 www.hana3.net なんて記事を書いていましたけど、この1週間悩みました。 シェンタにしようか、値引きを頑張ろうか。 ハイブリットをやめようか、そもそも買うのをやめようか。 でも、結局ノアを買うことにしちゃいました。 シェンタやノアを試乗してみると、やっぱり運転し慣れているサイズの車が良いのですよね。 ところで皆さん、金額が気になりますか? 以前の記事でも、「高い、高い」って書いていましたからね。 セールスマン氏と店長さんに頑張ってもらって、オプションやらを調整して、10年10万キロ以上乗った平成18年式のノアを下取りに出して、ハナさんが支払う額は・・・ ・・・ だいたい3,000,00

    自動車を買いました【トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/11
    貯金の残高が寂しくなります…
  • totoねえちゃん - ハナさんキッチン

    宝くじは貧者の税金なんていいますよね。 宝くじをせっせと買っているハナさんも貧乏人ということなんでしょうか。 でも、お金がないわけではないのです。自由に使えるお金が少ないだけです。 難しい言葉では可処分所得というやつですかね。 貧者の税金とは言っても、当たれば億万長者。 一生に一度、お金が必要な時に当ててみたいものです。 toto(トト:スポーツ振興くじ)は現在(2016.09.04)キャリーオーバー発生中で1,520,458,272円あります。 だから、totoBIG(トトビッグ)で1等が当たれば6億円。 6億円! totoは買わなきゃ当たらない でも、totoは買わなきゃ当たらないですよね。 当たる確率は低いかもしれないけれど、買えば・・・ 当選! ってことだってあるかもしれないし。 当たったこともあるし・・・ www.hana3.net ポチ~♪ 楽天toto ポチってしまいました。

    totoねえちゃん - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/05
    結果発表までの束の間の夢です。
  • 自動車を買おうと思う - ハナさんキッチン

    ハナさんちの車が古くなって来たので、マイカーを買おうかなぁと思います。 だけど、自動車って高いんですよね。簡単には手が出せません。 自動車が売れないとか若者の車離れとか言いますけど、自動車がこんなに高かったらおいそれとは買えませんよね。 買おうと考えている自動車は、トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G 見積もりを出してもらいました。 いくらだと思います? 3,462,033円 さんびゃくよんじゅうろくまんにせんさんじゅうさん円ですよ! 高くない? ノアだよノア。エスティマやアルファードじゃないよ。 トヨタ ノア ハイブリッドX ZWR80G じつは、1年くらい前にノアハイブリッドの試乗をしているんですよね。 www.hana3.net ちなみに、このノアハイブリッド特別仕様車の見積もりは3,700,717円でした。 車体価格の差は僅かですが、ナビだとかのオプションが高かったのです。

    自動車を買おうと思う - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/04
    車って高いですよね。でも「大いなる田舎」なので自動車は必需品なのです。なるほどOEMという手もありですね。
  • 民進党は春日一幸の民社党を目指したほうが良いと思う - ハナさんキッチン

    民進党の代表者選挙が始まりました。蓮舫参議院議員はじめ、前原誠司衆議院議員、玉木雄一郎衆議院議員の3名が立候補しています。 「2番めじゃダメなんですか?」の蓮舫議員ですけど、トップを目指すんですね。 民主党から名前を変えた民進党。名前を変えたけど、その正体を国民はよく知っているから政権与党になることは永遠に無いでしょう。 でも、野党第一党として影響力は保持するでしょうね。 そんな民進党が、息を吹き返すかもしれない方法を思いついたので、民進党の偉い人に届くかどうかわからないけど書いてみますね。 昔存在した民社党を復活すべき その昔、民社党という政党がありました。民主社会主義に基づく政党で、民社党。名前のまんまですね。 民進党は、民社党を目指すべきなんですよ。 ずい分昔に退職した会社のおじさんが、 「自民党はカネがかかる。社会党は会社を潰される。だから民社党がちょうど良い」 と言ってましたっけ

    民進党は春日一幸の民社党を目指したほうが良いと思う - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/09/03
    民進党は誰が代表になるのでしょうか? 誰がなっても政治理念は民社党をマネした方が良いんじゃないかな。
  • ハナさんちの夏の収穫祭 - ハナさんキッチン

    お庭の巨峰が実りました。 お庭に植えたのは、2005年、11年前です。 ホームセンターで巨峰の苗を買って、庭の片隅に植えました。 棚作りにしようと思っているのですが、道半ばです。 何年も実がならずに、葉っぱをイモムシにべ尽くされてしまった年もありましたっけ。 葡萄の木にアシナガバチの巣が出来た時は、イモムシや毛虫は現れませんでした。きっと、アシナガバチがべちゃったんですね。 アシナガバチの巣がまたできないかなぁと期待していますが、アシナガバチが現れたのは、この11年で1年だけでしたね。 巨峰が採れるようになったのは、数年前からのことです。最初の頃は小さなブドウが1房くらいできるていどで、去年でも3房くらいでした。 でも今年は豊作ですね。8房くらいは出来たでしょうか。 8房くらいといっても、小さな房や、大きくても実がまばらな房とか、売っているもののように立派ではありません。 それでも、た

    ハナさんちの夏の収穫祭 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/08/30
    理想はカーポートの下に葡萄棚を作って車の日陰を作ること!…なんですが、11年たっても出来ません。
  • TSUTAYA DISCASでコミックレンタルしてみました - ハナさんキッチン

    おや、クロネコさんが何かを運んできましたよ。 なんでしょうか? なんか、カバンみたいですね。ずっしり重いです。 中身を開けられないように、チャックのところが結束バンドで固定されています。 中身はなんでしょうか? 結束バンドを切って開けてみます。 中身は・・・ ジャ~ン♪ マンガです。 中にはマンガ30冊と、返送用の送付票、盗難防止の結束バンド(アンビタッチ)が入ってました。 実は数日前に、ツタヤ・ディスカスの漫画レンタルをしてみたのです。 マンガの試し読みをしていたら、通常1冊90円(+税)のレンタル料が、期間限定で30冊以上借りれば1冊当たり50円(+税)、つまり30冊のマンガを1500円(+税)で読むことが出来るお得なキャンペーンがあったので、ハナさん一家みんなで読みたいマンガを選んで借りることにしたんです。 目次 TSUTAYA DISCAS宅配コミックレンタル 借りたマンガ プロチ

    TSUTAYA DISCASでコミックレンタルしてみました - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/08/29
    えっ?無料ってマンガも無料なの?
  • もうNHKなんていらない【NHK分割民営化】 - ハナさんキッチン

    NHKニュースの「貧困女子高生」が話題です。 ハナさんもリアルタイムでNHKニュースを見てたのですが、つまらなかったのでチャンネルを変えました。 ネットや新聞やワイドショーでこんなに話題(炎上?)になるのならしっかり見ておけばよかったな。(この記事を書くにあたってYouTubeで見直しました) でも、 「パソコンが買えないから1000円キーボードだけ買う」 は不思議な感じがします。 だって、capslockとかnumlockとか、キーボードの状態がわからなければ正しい入力ができないし入力の確認が出来ないもんね。キーボードだけじゃ練習にならないと思うのですが・・・誰かからお古のパソコン貰えなかったのかなぁ。 NHKからしたらコレも「演出」の範囲なんでしょうか? ニュースを装った宣伝 会社で仕事をしていると、新聞やテレビの取材を受けるのを、見たり聞いたりします。でも、コレ、企業にとっては良い「

    もうNHKなんていらない【NHK分割民営化】 - ハナさんキッチン
    hana3hana
    hana3hana 2016/08/28
    論理に飛躍があるかもですが、JRは民営化して良くなりましから、NHKも分割民営化したらどうでしょうか。