haru501227のブックマーク (19,971)

  • 息子帰省 - 葉月日記

    春に就職してから 初めての帰省 夜行バスを使って うまいこと台風をかわし 滞在はたった2泊で 3回の晩ごはんは 希望を確認して 1日目は母のギョウザ あ、忙しくて写真無しです 2日目は父さんのたこ焼き これ絶品だった! 3日目はマーボー豆腐 実は今まで 私自身が納得のいくマーボー豆腐を 作ったことがないので 評判の町中華に行こうよ! と誘ったのだけど 面倒だったのかな 母さんので良いって 贅沢にも 2種類のマーボー豆腐の素を使用 これ 1つでも美味しいのですが 混ぜて使ったら コクがあって美味しかった この2つの麻婆豆腐の素は 中辛が 私的にはおススメです 辛すぎず、上手い辛い(。・ω・。)ノ♡ 大量のマーボー豆腐も 父と息子でペロリ 息子なんてご飯3杯べて お腹パンパンで 夜行バスに乗って帰りました 多くは語らない息子ですし 私も多くは聞きませんでした 仕事場では まだまだ新人ですから

    息子帰省 - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/23
    息子君、帰省されてたんですね❤️お母さんとお父さんの料理を希望するなんて、素敵な息子君だなぁ😊
  • こんな暑い中なのに、冷蔵庫がやられた!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    毎年言っている様な気がしますが、北国の夏なのに暑い! 州の暑さから比べれば大した事はないのかもしれませんが、北国の人はもともとの暑さ耐性が低いので結構キツい。 私は暑さには割と強いのでいいのですが、暑さにめっぽう弱い夫は、ただでさえ面倒くさい人なのにこの暑さでさらに面倒くさい人になっており、私にとってはそれが面倒くさいw しかもわが家、外壁塗装と屋根張り替えのリフォーム中でして、外は足場が組まれ、窓などの出入り口は養生で塞がれ、部屋の中が非常に蒸し暑くなっています。 エアコンなぞ無いし窓も思う様に開けられないので、家中で扇風機を稼働し、換気扇をMAXで回し、夫と子供達は氷嚢で身体を冷やしながら過ごしています。 今年の夏、わが家の室温は33度くらいになり最高記録を更新。 人間はまだいいのですが、が可哀想なので(特にメインクーンは長毛種で寒冷地の)、わが家もいよいよエアコンを付けねばなら

    こんな暑い中なのに、冷蔵庫がやられた!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2023/08/23
    14年ならそろそろ買い替えでは、、、と思っちゃいました😁夏場に冷蔵庫が調子悪いと困りますよね💦
  • さっぱり梅ダレがお気に入り♡ - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ 秋田市38度の予報でした。 朝から32度って、いつまで続くのでしょうかね?💦 昨日はそんな中ジムにも行けてよかったです。 昨日あさイチで紹介されてたレシピです。 あさイチで紹介されてました。いつも豚しゃぶは、ネギ醤油で簡単にべてましたが。。。 karutakko-muratan.hatenadiary.jp 次男に一番最初に教えたレシピです。 karutakko-muratan.hatenablog.com こちらの梅ダレの方がよいかも~と早速やってみました。 これが思った以上に美味しくて。。。 やっぱり夏にはさっぱり梅ダレですね👍 ネギとミョウガと生姜を豚肉の上に置くのがポイントですかね? 旦那様は、会議&懇親会で19時半頃に帰ってきましたが、丁度私が半分べた頃でした。 懇親会でも全然欲無くてお肉3切れしかべられなかったらしいので、もしよかったら豚しゃぶめしあが

    さっぱり梅ダレがお気に入り♡ - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/23
    梅ダレ、この暑さでもさっぱり食べられそうですね😋✨こちらも連続猛暑続きで嫌になります😂
  • 夢のような休日旅!ホテル雅叙園東京のランチと和のあかり×百段階段2023 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    海老入り茶碗蒸し・中国料理 旬遊紀 娘と孫の顔が見たくて、夫婦で東京に行ってきました。 予約してくれたホテル雅叙園東京のランチ付きセット和のあかり×百段階段2023・極彩色の百鬼夜行を楽しむことができました。 豪華なホテルでひとときを過ごせたので、内容をお伝えします。 スポンサーリンク ランチ付きセット 中国料理・旬遊紀 百段階段 和のあかり×百段階段2023 まとめ ランチ付きセット 和のあかり×百段階段2023 9月24日まで開催される「和のあかり×百段階段2023」極彩色の百鬼夜行、会場は目黒にあるホテル雅叙園東京です。 娘たちは前に姉妹でランチをしたことがあり、今回、私たち夫婦を招待してくれました。 ミュージアムホテルということで、館内には押し絵の壁画で彩られ、すばらしい。 ランチのお店は中国料理・旬遊紀です。 中国料理・旬遊紀 ホタテとアスパラガスマヨネーズ炒め 新幹線を降りたの

    夢のような休日旅!ホテル雅叙園東京のランチと和のあかり×百段階段2023 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2023/08/23
    うわぁ、ステキな時間を過ごされたんですね😊✨夢のようなお休み、私も過ごしてみたいです❤️
  • 50代弟の悩みは実家の墓!80代親に「ゆうパックで送骨」は憤死レベル - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    蓮華は仏教のシンボル 私には、腹違いの弟と妹がいます。 先日、50代の弟から実家のお墓について相談されました。 父が伯父と共に、小高い丘にある墓地に建てたお墓です。 バスや電車の便がなく、車で私の家から40分くらいの山中。 墓守について、考えます。 スポンサーリンク 実家を追い出された弟一家 墓がステータスの老親 墓守 まとめ 実家を追い出された弟一家 廃墟となった住宅・自分で撮影したイメージ画像 私的な愚痴になります。 長男の弟とそのは、親と10年ほど同居していたのですが、揉めに揉めて2008年ころに同居を解消し、実家を出ました。 当時、小学生の孫ふたりがいたけれど、父の怒りはものすごくて「今すぐ出ていけ」と、追い立てたのです。 もめ事の原因は、父と継母の金銭トラブル。 たいへん恥ずかしいことですが、父と継母に借金が発覚。 www.tameyo.jp 父と継母はそのとき60代で、パチン

    50代弟の悩みは実家の墓!80代親に「ゆうパックで送骨」は憤死レベル - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2023/08/20
    嫁が産んだ子と自分の娘が産んだ子に差をつける、、、同じ孫なのに、あるあるですね😂墓問題、揉めそう💦
  • ■ - naki’s diary

    夏休み満喫してるのか 遊びに行ってばかりの娘 受験生なんですがいいのか? 家にいる間は勉強してますので良しとしよう 今日は友達とスポッチャに行くらしいです 出かけてる間に買ってきてと写真が送られてきました 100均では買わないでと言われました なんのこだわりか知らないが 高くつく娘だわ 無印のを借りました 真似したい収納があるので1人寂しく無印に行ってきます 今日から三連休です お部屋改善したいと思います

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2023/08/20
    シャー芯、100均のはすぐに折れるらしいですよ👀うちの息子も100均のはあかんってよく言ってましたよ😅お部屋改造楽しみにしてます❤️
  • 花輪へ帰郷~🚃 - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀ 洗濯物はとりあえずベランダへ! 取り込むことを忘れないようにしなくっちゃです。 さて、今朝の地方紙にこちらが! 昨日始まり、今夜で終了です。 私は午後から花輪に向かいます。 快速花輪ばやし号とかが出てます。 さて、一昨日の席書大会も載ってました。 昨日から花輪ばやしも頑張ってることでしょう。 昨日の夕飯はこちらです。 旦那様に車を貸していたので、帰ってきてから私はジムへ🚙 やっぱり行ってきてよかったです。 レトルトのボロネーゼがあったので、二人でシェアしてべました。 今日は、明日のゴミが出せないので旦那様に頼んだり、も磨いたし。。。 月曜の朝に留守にする時には、準備が色々と必要になります。 でも、「花輪ばやし行かなくていいのか?」と、いつも聞いてくれるので、お言葉に甘えて実家でゆっくりして来ようと思います。 ではでは、今日もステキな1日を~🎶 ランキング参加中お弁当ラ

    花輪へ帰郷~🚃 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/20
    いつもお忙しいんですから、たまには実家でゆっくりしてきて下さーい😆👍🏻✨
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2023/08/20/144953

    haru501227
    haru501227 2023/08/20
    忙しいと書けないですよね💦私も忙しくて書けない時は無理せず放置するようになりました😆サボリがちですが、ボチボチ行きます👍🏻
  • ウサギとイヌ - りあさんの世界

    台風7号の影響で 空模様の忙しい数日だったけれど 雨雲のタイミングを見て 散策も普通に出来た1週間だった。 台風前 緑地ではハクモクレンの実が赤くなり👀 ヨウシュヤマゴボウの実も目立つように👀 この日樹液酒場にはクロカナブンばかりが群れていた。 台風の時、昆虫は葉の裏だとか建物だとか 幹の一個所に集まって避難しているらしいけど そういう姿も見つけてみたいなあ。 甲虫って、樹液に集まって居る時は 何としても自分の場所を譲らないという感じ。 こんな風に↓数匹で居ると 場所の奪い合いで ギチギチと音を立てて仲間と身体で押し合っていたり。 以前私は 自分の指で事中のカナブンの 邪魔をしたことがあるんだけど、 結構な力で押し返して来て、 面白いと思うと同時に 虫と初めて対等に意思の疎通と言うか コミュニケーションが取れた様で エンドルフィンが放出した 忘れられない記憶になっている。9年前だ👀

    ウサギとイヌ - りあさんの世界
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    うちの地域は田んぼだらけですが、案山子、、、見ないですね〜🤔昔は夕方になると案山子が怖かったのに、見かけなくなると寂しいですねぇ🥺
  • 美唄市のとりめし&砂川市のナカヤ菓子店 - すきなものだけの簡素な暮らし

    お盆休み中、とりめし&ラーメンべたくなり、夫と二人でブラリとドライブに出かけてきました。 (子供達はおばあちゃんちへ遊びに行った) いつも行く、こちらのお店です。 【美唄市】しらかば茶屋 ▼ 過去にも記事にしています。 www.bellbelona39.com 人気店で混むのでいつもは開店と同時に着く様に行くのですが、この日は思いつきで急に行ったので1時間待ちでした。 車の中で夫と雑談しながら待ち、私は定番の“とりめし•ラーメンセット”の醤油味を、夫は“カレーラーメンセット”の塩味をべました。 安定の美味しさで満足でした〜 家族にもとりめしをお土産に買い、一路帰宅…はせず、せっかくここまで来たのだからと、前から行ってみたかった砂川市のお菓子屋さんへ行く事にしました。 砂川市には、美味しいお菓子屋さんが色々とあり、“すながわスイートロード”と呼ばれています。 以前にも、砂川市でアップ

    美唄市のとりめし&砂川市のナカヤ菓子店 - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    アップルパイ🥧、めちゃくちゃ美味しそう👀美味しい物を食べて買うドライブ、好き❤️
  • 小学4年生と40代母ちゃんのパラグライダー体験記 - ちょうどいい時まで

    夏期休暇利用しての山梨へ1泊旅行してきました。 目玉は娘と一緒にパラグライダーをすること。 小学4年生の娘は初めて、私は約20年ぶりのパラグライダーです。 ハプニングもありましたが、地面からふわっと体が浮くのは、なんとも言えない感覚。 天候にも恵まれ、楽しい時間でした。 パラグライダーが1機写っています。わかりますかー? 親子でパラグライダー半日体験 場所と料金など 飛んでいる様子はこちら パラグライダーを担いで斜面を登るのがきつい ケガに注意 おわりに 親子でパラグライダー半日体験 風が強くてもできないし、無ければないで浮きにくい。風にも恵まれた半日体験でした。 場所と料金など 今回訪れた体験会場はこちら。 【アクセス】 中央道諏訪南ICから車で約10分 【料金】 半日体験(2時間程)コース14400円 (親1人+小学生の親子割適用】 【服装】 長袖長ズボン推奨、軍手、 高原の日差しがキ

    小学4年生と40代母ちゃんのパラグライダー体験記 - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    パラグライダー楽しそう😆✨やってみたいけど、運動不足で怪我しそうだな😅
  • 娘に背中を押され70代母が遺品の片づけ「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    「どうでもいいの」口癖の母 遺品の量の多さが、嫁としての重圧を表わしていたのでしょう。 8月15日のBS朝日「ウチ断捨離しました」は、「どうでもいい」が口癖の74歳の母を心配して、48歳の娘が片づけの背中を押します。 60歳で父が亡くなり13年、祖父母の遺品に囲まれて暮らす母。 考えさせられる内容だったので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 夫が亡くなり13年 自分を取り戻すための断捨離 3人がかりで運び出し 嫁としての重圧 自分の人生を歩く まとめ 夫が亡くなり13年 夫が60歳の若さで病死 ブログ画像は私がカメラで撮影した、わが家の実態であることをご了承下さい。 東京都文京区の広いマンションが舞台です。 母 まきこさん 74歳 娘 ともこさん 48歳 マンションには元々、まきこさんにとって義理の両親が住んでいました。 まさこさんと亡きご主人は、老舗の飲店を経営し、自社ビル

    娘に背中を押され70代母が遺品の片づけ「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    身内の遺品整理は難しいですが、前向きになってくれて良かったですよね😊✨
  • 姪っ子と買い物〜👕👖👗 - karutakko-muratanの日記

    今日は曇りのち雨☂️ 昨日は、午前中に銀行や郵便局の用事を済ませて11:45に到着の妹と姪っ子を迎えに行き🚙 そのままイオンに直行! 姪っ子の買い物に付き合って、妹は別の買い物に! と言うのも、今回の秋田市に一泊することは、義弟さんの反対にあったらしく。。。 母親のストーマケアを毎日していて、どこにも行けない妹と姪っ子たちのことを思い、どうにか秋田市に前泊することをお願いしたのでした。 昨日は朝におばあちゃんを姉が迎えに行って家に連れて行ってくれて、30歳の甥っ子も帰ってきてたので、たくさん話し相手になってくれたようです。 ということで、秋田市に来たら私が送迎して。。。と、姉2人で妹の羽を伸ばしてあげる計画なのでした。 ということで、私が姪っ子の買い物に付き合ってあげました。 白のブラウス(2ウェイ)とブルーグレイのワンピース、白のポコポコジャガードカーディガン、白のカーゴパンツなど、自

    姪っ子と買い物〜👕👖👗 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    妹さんのリフレッシュにmuraさん、奮闘されたんですね😊👍🏻✨姪っ子ちゃんとのショッピング、楽しそうで羨ましいな❤️
  • ■ - naki’s diary

    無印で折りたたみカミソリ見つけました 丁度買い替えたくて買いました 顔剃りはまめにしてます 口周りが年々男性みたいに髭が生えるんじゃないかと思うくらい マメにしなきゃ伸びます(笑) 娘もお年頃 ムダ毛処理はバッチリしてはるわ この前、旅行でレンタカーを借りましたが 慣れない車にビクビク運転になりました 自分のクルマが1番です 大事にしてるつもりが 洗車が苦手であまりしません ワイパーを変えたいのですが自分で出来ません ディーラーでやってもらうと高いので自分でしたいのですが ウォッシャー液も補充したい 誰かしてくれないかしら カー用品店は好きです 内装を可愛くしたいとかは出来ますが(笑) 内部をいじるのは無理です ワイパー買うだけでもサイズとかあるんやろし わからないよな むずいな車

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2023/08/18
    折りたたみカミソリ🪒なんてのがあるんですね👀ムダ毛処理は大事ですよね😆車の事は私も全く分からないので、旦那に丸投げです😂💦
  • おひとりさま誕生日 - 葉月日記

    今年は 1人の誕生日でした 夫は家業のため実家へ 寂しいって? いえ全然! 贅沢な おひとりさま誕生日も良いね(。・ω・。)ノ♡ 楽しみにしていた スパークリングワインを ゆっくり味わいました 誕生日当日は 夜中の日付が変わって20分後 0時20分 ラインで「おめでとう」の1番のりは やっぱり娘! 夫は起床後に 得意げな「おめでとう」でしたが 2番目ですけど?(笑) んで 誕生日の1日が終わる20分前 23時40分に 息子からの「おめでとう」 ギリギリセーフってか!(笑) 「おめでとう」で 愛を確かめ合う家族 それで十分ですが 夫が実家に帰るまえに 特注したバースデーケーキ 桃がたっぷりで なんと贅沢な! どんな顔をして この言葉をお店に注文したのか おめでとう・・・とか ありがとう・・・とかで 良いんだけどなぁ まぁ ほんとは感謝なんですね 今年も素敵な気づきの1年にしたいです! いつも

    おひとりさま誕生日 - 葉月日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/16
    きゃ〜❤️😆旦那さん、大好きです♡だなんて〜ステキ💓なんか羨ましいなぁ(笑)葉月さん、お誕生日🎂おめでとうございます🎊㊗️
  • 昼も夜も🦀? - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀️ 毎朝夕の水遣りは、水道料金も気になりますが。。。 この酷暑の残暑はいつまで続くのでしょうか? まず、お昼はこちらです。 ホイコーローラーメンというべたことがないメニューがあったので頼んでみました。 ボリューミーでしたが、醤油ラーンにホイコーローがのってて、甘味噌の感じがなんともいえないお味でしたね。 これは、「回鍋肉もべたいけど、ラーメンべたい」という私の要望を満たしてくれる不思議なメニューでしたが、美味しかったです。 多いので、旦那様のご飯の上にも少し回鍋肉のっけてべてもらいました。 次男はカニチャーハンを! みんなで一ずつミニ春巻きも! これも中々美味しかったですね。 中華のお店久々でしたね。 さて、昨日は「カニがべたい」という次男のリクエストがありましたので、前日から旦那様がリサーチしてましたが、前にやってた店も閉店してたり、季節でもないし、中々見つ

    昼も夜も🦀? - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/16
    蟹🦀、豪華な夕食ですねー😋✨夏場はさらにニオイが気になりますが、旦那さんナイスな働きですね👍🏻✨
  • 冷蔵庫内の片づけで健康運と金運アップ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    野菜室に生ゴミを入れています 夏場は生ゴミがニオイますね。 スイカの皮や焼き魚の骨などは常温に置かず、冷蔵庫の野菜室にゴミの日まで保管しています。 今日は燃やせるゴミの日だったので、冷蔵庫を徹底的に片づけて、べ残しは全て捨てました。 冷蔵庫内の片づけについて、お伝えします。 スポンサーリンク 冷蔵庫 夏こそ冷蔵庫の片づけが大切 運気アップ まとめ 冷蔵庫 冷蔵庫 今夏は娘たちの帰省がありませんでした。 ずっと平常モードで動いています。 品が値上がりしているので、材をムダなく使用。 作りおきをやめて、作ったらすぐべるようにしています。 www.tameyo.jp カレーやシチュー、おでんなどの煮物が余ったら、冷蔵庫に入れましょう。 鍋が熱いときは、フライパンに氷水を張って、冷やして入れると冷蔵庫内の温度が上昇しません。 夏こそ冷蔵庫の片づけが大切 冷蔵庫の中を整理すれば金運アップ 冷

    冷蔵庫内の片づけで健康運と金運アップ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2023/08/16
    冷蔵庫は割とスッキリですが、冷凍庫がぱんぱんになりがちなのでスッキリさせたいです😂
  • ■ - naki’s diary

    先日、義両親とお墓参りに行った時に 義母から財布を頂きました 何やら生前整理をしてるとかで 引き出しから新しいこの財布が出て来たと たぶん義姉からプレゼントでもらった物だとか 使わないからあげると 私に回って来ました いらなかったらメルカリしてもいいよと とりあえず使って使いずらかったら売ります(笑) 手持ちの財布がありますが 何かしっくりこなくて デザインとかじゃなく使いやすい財布が欲しいとは思っていたので 私は小銭が出しやすいのが好きです 今は大半をカード払いにしてるので カードが出しやすいのもいいな カード類は免許証込みで4枚なんで カード入れは少しでいいです コロコロ財布も変えるし 長年使いません 何年も使うくらい気に入った物が欲しいです… 人に言われないと気づかない いつも着ているTシャツが色褪せてるよと指摘されました 実母から 黒しか着ないから 色褪せが早いんです すぐさま処分

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2023/08/16
    貰った財布、使いやすかったら良いですねー👀✨黒のTシャツはすぐ色褪せますよね💦日差しがキツい夏はすぐにね😅
  • お墓参りとお寺の年会費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お墓参り お盆の13日は、私も夫の実家の仏壇に手を合わせ、お墓参りしたのです。 お墓には亡き義父母はもちろん、江戸期に埋葬されたご先祖も。 お寺さんとのお付き合いについて、考えます。 スポンサーリンク 盆のお供え お寺の年会費 仏壇やお墓の後継者 まとめ 盆のお供え お盆のお供物 夫の実家にお菓子を持って行きました。 シャトレーゼに行ったら、混んでいて、しかも売り切れ続出。 ですが、税込み3,450円のギフト用詰め合わせをゲット。 シャトレーゼのお菓子はお手ごろ価格で、おいしい。 夫の実家に持っていくと、好評です。 www.tameyo.jp 箱菓子を、ご仏壇に供えました。 それからお墓参りに行ったのです。 お寺の年会費 慈母観音 夫の家の菩提寺は、浄土真宗。 私の実家は曹洞宗です。 ぶっちゃけ禅宗の曹洞宗は、位牌堂を個人が持たなければならないため、檀家になるための費用は、高いと思います。

    お墓参りとお寺の年会費 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2023/08/14
    お墓の維持も大変ですね😨💦死んでからもお金がかかるなんて、たまりませんね💦
  • 卒寿おめでとうございまーす🎂 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀️ 毎日台風🌀の行方を気にしながら生活してますが、当の人はそこまで気にしてないようで。。。 性格ですかね? 昨日のお昼は、竹商店あじとへ! 今回は、煮干し酢を投入してみました。 煮干しがもっと濃厚になる感じですね。 さっぱりするのは確かです。 その後にりんご酢も入れてみました。 先日仙台のお店で買っておいたベラを次男にプレゼント🎁 喜んですぐにキーホルダーにセットしてくれてました。 昨日は、お義母さんの90歳の誕生日でした。 お盆なのでお店も休みが多く。。。 義妹さんが、予約して仕事帰りに天ぷらとかテイクアウトしてきてくれました。 (何もしなくて済みました) 卒寿のお祝いでーす! なんと「醍醐」でした。 なのに、お義母さん全部衣を剥がしてべてましたが、お義母さんの誕生日なので、勿体なくてもまぁヨシですね。 確か昔、すっごい高級そうなお店に連れて行ってもらった記憶が。

    卒寿おめでとうございまーす🎂 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2023/08/14
    お母様、おめでとう御座います😊✨皆んなでお祝い、良いですね😆