タグ

ネットとブログに関するharupin221のブックマーク (2)

  • なぜツイッターはダメなのか? ネット選挙運動解禁でツイッター除外に批判の声 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットを利用した選挙運動の解禁を検討している与野党の実務者協議会が12日、今夏の参院選から候補者と政党のホームページ(HP)とブログの更新を認める一方で、ミニブログ「ツイッター」を除外する方向で合意したことがネット内で波紋を広げている。鳩山由紀夫首相をはじめ、多くの国会議員が利用しているツイッターを更新できないことに対し、ツイッターユーザーの間で批判の声が広がり、「ツイッター議員」たちは対応に追われた。 ツイッター解禁見送りのニュースがネットに流れると、メディアジャーナリストの津田大介さんは即座に、「ネット選挙解禁、ツイッターは除外か。意味ねーーーー!」と投稿。ビデオジャーナリストの神保哲生さんは「これまじ?」、ジャーナリストの神田敏晶さんも「twitter(ツイッター)を解禁しないでどうするんだ!」など、ツイッターで活躍するジャーナリストたちから批判が相次いだ。 一般ユーザーから

    harupin221
    harupin221 2010/05/14
    ブログもツイッターもどっちも同じものなのになぁ。不用意なツイートがRTされまくるとか、お年寄りの議員がツイッター使えないという意見の通りだね。ツイッターに類似するサービスはOKなんだろうか。
  • ミキティらブログのID流出 ホリプロの元契約社員を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネット関連会社「サイバーエージェント(東京都渋谷区)の運営するブログサービス「アメーバブログ(アメブロ)」で芸能人ブログのIDやパスワードがネット上に流出していた問題で、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどが、不正アクセス禁止法違反の疑いで大手芸能事務所「ホリプロ」(東京都目黒区)の元契約社員、岡田邦彦容疑者(30)=埼玉県戸田市=を逮捕していたことが分かった。同センターによると、岡田容疑者は容疑を認め、「むしゃくしゃしてやった」という趣旨の供述をしているという。 逮捕容疑は、昨年12月31日に品川区上大崎の路上で、パソコンから、タレントの藤美貴さん(25)ら4人のブログに、藤さんらのパスワードなどを使って不正にアクセスしたとしている。 同センターによると、岡田容疑者は、不正アクセスしたブログに、芸能人のIDやパスワードなどが記載された個人情報のリストを貼り付けていたという。

    harupin221
    harupin221 2010/03/17
    重要なファイルを持ってて疲れたんで画像貼りつけてみた。ってヾ(゚Д゚ )ォィォィ
  • 1