タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネットとITproに関するharupin221のブックマーク (1)

  • 忘年会の幹事で学ぶインターネットのTCP

    インターネットの仕組みを勉強しようと思ったとき,真っ先に学ぶのが「TCP/IP」である。IP(Internet Protocol)とTCP(Transmission Control Protocol)という二つのプロトコルが,インターネットの中核と言えるからだ。 ただ,これら二つのプロトコルには,理解しやすさに差があるようだ。というのも,「IPは分かりやすいが,TCPは分かりにくい」という声をよく耳にする。 確かにIPは,「IPアドレス」や「IPネットワーク」など用語を目にすることが多く,「データを目的地まで届けるための仕組み」というのも何となくイメージできる。一方のTCPは,普段あまり意識しないプロトコルだけに,その役割や具体的な働きをイメージしにくい。 もしTCPが忘年会の幹事だったら TCPの役割は,「データを正確かつ効率的にやり取りすること」である。インターネットでWebアクセスや

    忘年会の幹事で学ぶインターネットのTCP
    harupin221
    harupin221 2009/12/09
    TCPを忘年会の幹事として、サーバは、店の厨房、やり取りするデータが注文と料理、データを運ぶパケットを店員とする。TCP幹事は料理をチェックしなければ再度注文する。UDP幹事は料理をじゃんじゃん頼むスピード重視
  • 1