ブックマーク / www.4gamer.net (93)

  • 「Fate/EXTELLA」が合計15万8000本でトップ。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は26万1000台の「週間販売ランキング+」

    「Fate/EXTELLA」が合計15万8000でトップ。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は26万1000台の「週間販売ランキング+」 集計期間:2016年11月7日〜11月13日(メディアクリエイト調べ) 次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,2016年11月24日に掲載を予定しています。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 フェイト/エクステラ(限定版含む) 16/11/10 73,019 73,019 58 2 フェイト/エクステラ(限定版含む) 16/11/10 67,356 67,356 72 3 プリパラ めざめよ! 女神のドレスデザイン(限定版含む) 16/11/10 28,865 28,865 4 The Elder Scrol

    「Fate/EXTELLA」が合計15万8000本でトップ。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は26万1000台の「週間販売ランキング+」
    hbkm
    hbkm 2016/11/17
    メディクリさんはソニーさんにお優しいんですね
  • 任天堂の次世代ゲーム機・Nintendo Switchのプレゼン&体験イベントが東京ビッグサイトで2017年1月に開催へ。体験会は誰でも参加可能

    任天堂の次世代ゲーム機・Nintendo Switchのプレゼン&体験イベントが東京ビッグサイトで2017年1月に開催へ。体験会は誰でも参加可能 編集部:Gueed 2016年10月20日に製品画像などが一挙に公開された,任天堂の次世代ゲーム機となるNintendo Switch(ニンテンドースイッチ。関連記事)。任天堂は日(2016年10月27日),そんなNintendo Switchの“お披露目”的なイベントを,東京ビッグサイトで2017年1月に開催することを発表した。 ※画像は任天堂トピックスより Nintendo Switch 任天堂トピックスの情報によれば,Nintendo Switchのソフトラインナップなどの情報を明らかにする「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」が2017年1月13日に開催される。任天堂の(2017年3月期)第2四半期決算説明会資

    任天堂の次世代ゲーム機・Nintendo Switchのプレゼン&体験イベントが東京ビッグサイトで2017年1月に開催へ。体験会は誰でも参加可能
    hbkm
    hbkm 2016/10/27
    遅っ!とか今の時点では思っちゃうけど、実際すぐなんだろうなあ
  • 西川善司の3DGE:次世代機「Nintendo Switch」についての答え合わせをしつつ,追加でいろいろ想像してみる

    西川善司の3DGE:次世代機「Nintendo Switch」についての答え合わせをしつつ,追加でいろいろ想像してみる ライター:西川善司 開発コードネーム「NX」として知られてきた次世代ゲーム機の名称が「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)に決まった。2017年3月発売予定だ。 実際のところ,2016年10月20日のNintendo Directで明らかになった情報は少ないのだが,流れたプロモーションムービーを見れば,いろいろと想像をめぐらせることはできるだろう。 筆者は2016年の初頭に,任天堂が米国特許商標庁に出願していた特許技術から,任天堂の次世代機がどうなるかを予測したことがあるのだが(関連記事),今回はその答え合わせをしつつ,さらなる想像を巡らせてみたいと考えている。 まずは「2016年の年始企画」の答え合わせから 連載バックナンバー「2016年新年企画。任

    西川善司の3DGE:次世代機「Nintendo Switch」についての答え合わせをしつつ,追加でいろいろ想像してみる
    hbkm
    hbkm 2016/10/24
    本体が更新されるかもしれないし、ドックが更新されてパワーアップするかもしれないし、左右のジョイコンも出そうと思えばいろんな形のを出せるはず
  • 「めがみめぐり」全国9000以上の駅をスゴロク仕立てで移動する旅の詳細が明らかに。DLCなどが付属する「COMPLETE EDITION」の発売が決定

    「めがみめぐり」全国9000以上の駅をスゴロク仕立てで移動する旅の詳細が明らかに。DLCなどが付属する「COMPLETE EDITION」の発売が決定 編集部:maru カプコンは日(2016年9月15日),今冬に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「めがみめぐり」の最新情報を公開した。 交通系ICカードに宿った「ツクモ」を一人前の“めがみ”にするために,全国を旅して回るという作。今回明らかになったのは,その旅のシステムだ。全国9000以上の駅を網羅した広大なマップを,サイコロを振って出目の数だけマスを移動。マスには「駅マス」と「通常マス」の2種類があり,配置されているシンボルに応じて,さまざまなイベントが発生するという。 また,作は基プレイ無料のダウンロード専用タイトルだが,衣装5着のDLCやアートブックなどグッズがセットになった「めがみめぐり コレクターズ・パッケージ」

    「めがみめぐり」全国9000以上の駅をスゴロク仕立てで移動する旅の詳細が明らかに。DLCなどが付属する「COMPLETE EDITION」の発売が決定
    hbkm
    hbkm 2016/09/16
    いろいろと挑戦的すぎやしませんかね
  • ソニー,「PlayStation 4 Pro」を発表。噂の4K対応ハイエンドPS4は4万4980円(税別)で2016年11月10日発売

    ソニー,「PlayStation 4 Pro」を発表。噂の4K対応ハイエンドPS4は4万4980円(税別)で2016年11月10日発売 編集部:佐々山薫郁 北米時間2016年9月7日,Sony Interactive Entertainment LLC(以下,SIE)は米ニューヨークのPlayStation Theaterで自社イベント「PlayStation Meeting」を開催。その場で,ハイエンド版PlayStation 4という位置づけの4K解像度対応モデルを「PlayStation 4 Pro」(型番:CUH-7000シリーズ,以下 PS4 Pro)として正式に発表した。11月10日発売予定で,価格は4万4980円(税別)。単純計算した税込価格は4万8578円となる。 北米市場における価格は399ドル(税別)で,これはPlayStation 4がデビューしたときの価格と同じだっ

    ソニー,「PlayStation 4 Pro」を発表。噂の4K対応ハイエンドPS4は4万4980円(税別)で2016年11月10日発売
    hbkm
    hbkm 2016/09/08
    このスペックだと、来年末の箱scorpioまでにもう1、2台は新しいの出すだろうな
  • 【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ こんにちはー。皆さん運動していますか! もちろん私はしてません。島国大和です。 時間があったら,まずは運動以外のことに使いたいわけですが,今回のお題は大ブームが来てしまった,「Pokémon GO」(iOS / Android)でございます。 プレイはしたいが,歩きたくない! Pokémon GOといえば さすがに皆さんご存知のPokémon GOでしょうが,一応おさらいをしておきます。 Pokémon GOは,Nianticとポケモンによって共同開発されたものですが,一応,任天堂前社長の岩田 聡氏や,ポケモンの石原

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません
    hbkm
    hbkm 2016/09/01
    文章全体に漂う「興味ない」感がすごい
  • 「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」の体験版は本日配信。自分で考えて作り上げる楽しみに溢れた本作のプレイレポートをお届け

    「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」の体験版は日配信。自分で考えて作り上げる楽しみに溢れた作のプレイレポートをお届け 編集部:Junpoco アトラスを代表する3DダンジョンRPG「世界樹の迷宮」シリーズ4年ぶりのナンバリングタイトルである,ニンテンドー3DS用ソフト「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」。2016年8月4日に発売される作の体験版が,日(7月20日)配信される。 黙々と地図を描きダンジョンを進む“シリーズの原点”に立ち返ったという作の冒頭部分が楽しめる体験版は,キャラクターメイクを含むゲームシステムやすれちがい通信などが製品版同様に使用でき,さらにデータもすべて製品版への引継ぎ可能とあって,「発売前からキャラメイクに没頭できる!」「格的に冒険を進められる!」といったそれぞれの理由で,この日を期待していた人は多いだろう。 今回,体験版で遊べる「第一階層『鎮守ノ樹海』」の

    「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」の体験版は本日配信。自分で考えて作り上げる楽しみに溢れた本作のプレイレポートをお届け
    hbkm
    hbkm 2016/07/21
    DLすっかり忘れてたメモブクマ
  • 「世界樹の迷宮V」製品版へのデータ引き継ぎ可能な体験版が7月20日に配信。BGMがFM音源に変わるDLCの配信も決定

    「世界樹の迷宮V」製品版へのデータ引き継ぎ可能な体験版が7月20日に配信。BGMがFM音源に変わるDLCの配信も決定 編集部:Junpoco アトラスは日(2016年7月8日),同社が8月4日に発売を予定しているニンテンドー3DSRPG「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」の体験版を,7月20日に配信すると発表した。 作の冒頭部分が楽しめる体験版は,キャラクターメイクを含むゲームシステムやすれちがい通信などが製品版同様に使用でき,さらにデータもすべて製品版への引継ぎが可能とのこと。作は「あらかじめダウンロード」にも対応しているので,発売日当日に更新データをダウンロードするだけで,すぐ遊び始めることが可能だ。 また,作のBGMが懐かしのFM音源に切り替わるダウンロードコンテンツが有料配信されることも明かされている。手掛けたのはもちろん作のコンポーザーである古代祐三氏。価格や配信時期は

    「世界樹の迷宮V」製品版へのデータ引き継ぎ可能な体験版が7月20日に配信。BGMがFM音源に変わるDLCの配信も決定
    hbkm
    hbkm 2016/07/11
    「新」だと普通にFM音源に切り替えできてたのにDLCってのはちょっとなあ
  • [E3 2016]Microsoft,「Xbox One S」を発表。従来よりも40%小さい新型は8月に299ドル(税別)で発売

    [E3 2016]Microsoft,「Xbox One S」を発表。従来よりも40%小さい新型は8月に299ドル(税別)で発売 編集部:佐々山薫郁 北米時間2016年6月13日,Microsoftは「Xbox E3 2016 Briefing」を開催。その場で,従来よりも40%小さい筐体を採用して電源も内蔵する「Xbox One S」を発表した。2016年8月発売予定で,北米市場におけるメーカー想定売価は299ドル(税別)からとなっている。 新しいXbox Oneは,ゲームにおけるHDR(High Dynamic Range)と,4KビデオおよびBlu-ray Discの再生に対応。内蔵HDD容量は最大2TBに達するとのことだ。また,組み合わされるXbox One Wireless Controllerは,ビッグマイナーチェンジとでも言うべきアップデートが入っており,Xbox Oneと無

    [E3 2016]Microsoft,「Xbox One S」を発表。従来よりも40%小さい新型は8月に299ドル(税別)で発売
    hbkm
    hbkm 2016/06/14
    電源内臓……うるさそう
  • [E3 2016]ハイエンドXbox One「Project Scorpio」が2017年の年末商戦に発売!

    [E3 2016]ハイエンドXbox One「Project Scorpio」が2017年の年末商戦に発売! 編集部:佐々山薫郁 北米時間2016年6月13日,Microsoftは「Xbox E3 2016 Briefing」を開催。その場で,4K/60fps表示に対応し,高品位なVR(Virtual Reality,仮想現実)ゲームも可能にするというハイエンド版Xbox One「Project Scorpio」(開発コードネーム)を発表した。 統合するGPUコアの理論演算性能値が6 TFLOPSに達するという“モンスター”は,2017年の年末商戦に,現行Xbox Oneとの100%互換で発売予定となっている。 開発コードネームはProject Scorpio(プロジェクトスコーピオ) 6 TFLOPSというのはどのくらいの性能なのか。Radeon RX 400シリーズとして6月29日以降

    [E3 2016]ハイエンドXbox One「Project Scorpio」が2017年の年末商戦に発売!
    hbkm
    hbkm 2016/06/14
    そもそも日本でこれ発売するのかしら
  • 全イカ注目の“イカ語歌詞”入り。任天堂公認楽譜集「ピアノソロ ピアノで楽しむ スプラトゥーン」が特製ステッカー付きで6月20日発売へ

    全イカ注目の“イカ語歌詞”入り。任天堂公認楽譜集「ピアノソロ ピアノで楽しむ スプラトゥーン」が特製ステッカー付きで6月20日発売へ 編集部:Gueed ピアノで楽しむ スプラトゥーン(ステッカー付) ゲーム業界を超えて話題となり,世界中のタコを嫉妬させたと言われる,任天堂の“イカ”ことWii U用TPS「スプラトゥーンSplatoon)」。そんなスプラトゥーンの任天堂公認楽譜集「ピアノソロ ピアノで楽しむ スプラトゥーン(ステッカー付)」を,ヤマハミュージックメディアが2016年6月20日に発売するそうだ。価格は,24ページ(特製ステッカー付き)で1200円(税別)。全国ヤマハ特約楽器店や書店,またはヤマハミュージックメディア通販サイトで販売される。 収載曲はメインテーマの「Splattack!」を始め,「Seaskape」「ハイカラシンカ」「キミ色に染めて」「イマ・ヌラネバー!」「シ

    全イカ注目の“イカ語歌詞”入り。任天堂公認楽譜集「ピアノソロ ピアノで楽しむ スプラトゥーン」が特製ステッカー付きで6月20日発売へ
    hbkm
    hbkm 2016/06/06
    マリタイムメモリーとイマヌラネバーの歌詞はサントラにも無いんだよね
  • 30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった

    30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった 編集部:鼬 カメラマン:佐々木秀二 日(2016年5月27日),スクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエスト」が誕生30周年を迎えた。日を代表するRPGシリーズの節目ということで,稿ではその原点となったファミリーコンピュータ(以下,FC)版初代「ドラゴンクエスト」(以下,DQI)がどんなゲームだったか振り返ってみたい。 しかし,ただ振り返るだけでは少々味気ないので,今回は平成生まれ,つまり発売時に生まれてもいなかった筆者が,今となっては信じられないような仕様の数々に戸惑いつつプレイしたレポートとしてお届けしよう。 四角ボタンのファミコンとブラウン管テレビで30年前の環境を再現 DQIをプレイするにあたり,筆者はFC体と,このために編集部が購入し

    30年前の今日発売されたファミコン版「ドラゴンクエスト」を,当時生まれてもいない編集者がプレイ。竜王を倒す旅は驚きと戸惑いの連続だった
    hbkm
    hbkm 2016/05/30
    マイラからリムルダールに行く洞窟だけは松明ナシでいける
  • ゴールデンウィークは「星のカービィ ロボボプラネット」「パワプロ 2016」「妖怪三国志」が人気の「週間販売ランキング+」

    ゴールデンウィークは「星のカービィ ロボボプラネット」「パワプロ 2016」「妖怪三国志」が人気の「週間販売ランキング+」 集計期間:2016年5月2日〜5月8日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 星のカービィ ロボボプラネット 16/04/28 79,807 224,653 65 2 妖怪三国志 16/04/02 33,996 498,883 60 3 実況パワフルプロ野球2016 16/04/28 24,827 109,800 4 実況パワフルプロ野球2016 16/04/28 23,936 125,917 5 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 16/03/24 14,200 586,555 55 6 実況パワフルプロ野球2016 1

    ゴールデンウィークは「星のカービィ ロボボプラネット」「パワプロ 2016」「妖怪三国志」が人気の「週間販売ランキング+」
    hbkm
    hbkm 2016/05/12
    20位に5年前のソフトが入ってるぞ
  • 【西川善司】「Splatoon」ゲームパーティに再挑戦。Wii Uの思わぬ弱点があらわに?

    【西川善司】「Splatoonゲームパーティに再挑戦。Wii Uの思わぬ弱点があらわに? ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面と赤い車を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 2015年7月,友人皆でWii Uを持ち寄って,「Splatoonスプラトゥーン)」(Wii U,以下カタカナ表記)大会を行った話をレポートしました。 そのときに会場として使わせて頂いたのは,五反田にあるコワーキングスペース「CONTENTZ」(関連リンク)でした。 五反田にあるコワーキングスペース「CONTENTZ」は休日はこのようなイベントスペースとして利用されることもある。料金体系はこちら このときは,のべ25人の友人たちとその家族(ちびっ子多め)が集まり大盛況だったのですが,持ち寄った総数10台のWii Uが,CONTENTZ

    【西川善司】「Splatoon」ゲームパーティに再挑戦。Wii Uの思わぬ弱点があらわに?
    hbkm
    hbkm 2016/04/13
    そもそも想定されていない行為を「弱点」って言うのはどうかと
  • アルケミストが4月1日付で自己破産申告

    アルケミストが4月1日付で自己破産申告 編集部:Akiyama アルケミストが2016年4月1日付で,札幌地方裁判所に対し,自己破産を申し立てたことが関係者により明らかになった。事件番号は平成28年(フ)第545号。 アルケミストは1991年創業。2002年以降ゲームソフト関連事業に参入し,「ひぐらしのなく頃に絆」や「ぎゃる☆がん」などを手掛けている。 「アルケミスト」公式サイト (掲載時点で件に関する発表はありません) 関連記事一覧へ関連記事 バンナム「電音部」,“分散型自律ゴーレム りむる”のCeVIO AIソングボイスがアソビストアとDLsiteで予約スタート わしゃがなTVの最新動画では,「超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ」を紹介する模様をお届け 植松伸夫氏の新プロジェクト「アカリガタリ」,初の単独公演を8月26日に東京・立源寺で開催。チケットの一般販売を開始

    hbkm
    hbkm 2016/04/06
    「過去の開発負担が重荷となっていた上、近年はヒット作も少なく、資金繰りが厳しかったという」らしい / id:kouda384 旧CINGのスタッフが3DSで「CHASE」というADVを出すそうですよ
  • 任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感 ライター:稲元徹也 任天堂は日(2016年3月17日),スマートフォンアプリ,「Miitomo(ミートモ)」(iOS / Android)の配信を開始した(※13歳以上対象)。 かねてから話題となっていた,任天堂初のスマホアプリとなる作は,純然たるゲームではなく,SNSの色合いが濃いものになっている。おなじみの似顔絵キャラクター「Mii」を使い,SNSでの発信にあまり積極的でない人も,コミュニケーションを気軽に楽しめるという特色を持つ作のプレイレポートを,さっそくお届けしよう。 なお今回はiOS版を,iPhone 6s,およびiPod touch(第6世代)でプレイしている。画面は開発中のもので,配信時には変更されている可能性もあるのでご了承いただきたい

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感
    hbkm
    hbkm 2016/03/18
    『編集担当者は,「アイドルとの2ショット写真をネットにUpするとき,Miitomoを使って自分を隠すブームが来る!」と嬉しそうに断言していた。』
  • Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 カメラマン:増田雄介 12→ PCゲーム配信プラットフォームの最大手と言えるSteam。運営するValveはアメリカの企業なので,必然的に英語圏のゲームが多く配信されているが,2015年半ばごろから国産のシューティングゲーム(以下,STG)が続々と投入され,これまでとは少し違うユーザー層から注目を集めている。 さまざまなプラットフォームのSTGが一堂に集まるのは,いちプレイヤーとして嬉しい限りだが,なぜ急にこういった流れが出てきたのかは少し不思議に思える。そこで,今回はSteamに参入している国内STGメーカーや,2015年末にトランジションを開催したデジカのスタッフに集まっていただき,Steam参入の経緯や今後の展望,かつてSTGのメインプラッ

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた
    hbkm
    hbkm 2016/03/15
    コナミナムコカプコンあたりがオールドゲームを配信してくれると有難いんだけどな
  • 「Xbox Elite Wireless Controller」レビュー。1万円台半ばの価格なのに世界中で大人気のゲームパッドは何がスゴイのか?

    1万円台半ばの価格なのに世界中で大人気のゲームパッドは何がスゴイのか? Microsoft Xbox Elite Wireless Controller Text by BRZRK UHAUHA ハメコ。 佐々山薫郁 2016年2月25日,世界規模で大人気のMicrosoftゲームパッド「Xbox Elite Wireless Controller」(国内製品名:Xbox Elite ワイヤレス コントローラー)が,いよいよ国内発売となる。 Xbox Elite Wireless Controller(国内製品名:Xbox Elite ワイヤレス コントローラー) メーカー:Microsoft 問い合わせ先:Microsoftサポートページ メーカー想定売価:1万4980円(税別) もっとも,いまから動いて発売日に入手するのは,まず不可能だろう。世界中で品薄が続くXbox Elite C

    「Xbox Elite Wireless Controller」レビュー。1万円台半ばの価格なのに世界中で大人気のゲームパッドは何がスゴイのか?
    hbkm
    hbkm 2016/03/10
    発売日にヤマダで買った。アナログの操作感は神だけどD-Padが取り替え効くせいなのか遊びが大きく使いにくくて、丸型だろうが十字型だろうが斜めによく誤爆する。
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
    hbkm
    hbkm 2016/03/10
    リアルのガチャと同じものだと思ってる人ってけっこういるよねえ
  • 【山本一郎】ソシャゲのガチャで,本当にヤバい問題はどこなのか

    【山一郎】ソシャゲのガチャで,当にヤバい問題はどこなのか ライター:山一郎 カメラマン:佐々木秀二 山一郎です。最近はどこぞから送り込まれたキッズ達を相手に楽しい日々を過ごしておりましたが,皆様はお元気ですか。 ちょうど1か月ほど前に,2016年年末年始に行われたCygamesの大ヒットコンテンツ「グランブルーファンタジー」のテレビ広告やガチャについての騒動と,消費者行政方面の見通しについて議論を整理した記事を書きました。 【山一郎】グラブルの消費者問題に寄せて――スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる 「全国婦人会館」「消費者教育支援センター」「日消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会」などそうそうたる顔ぶれの並ぶビル 読んでいただければ分かるように,スマートフォン向けゲーム市場はそれなりに成長し,また利益率も高いということで,多くの企業がこぞって参入する

    【山本一郎】ソシャゲのガチャで,本当にヤバい問題はどこなのか
    hbkm
    hbkm 2016/02/18
    満員電車乗ってると「スマホに使われてるなあ」と感じるくらいには素敵な姿勢でスマホいじって遊んでる人を見かける